1 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:10:55.23 ID:CYDRWhDF0.net

天才かな
3 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:11:32.96 ID:Pf6VmWuZ0.net
一理ある
11 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:28.79 ID:CYDRWhDF0.net
運動もできるらしいしマジで天才やろ
4 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:11:40.89 ID:CYDRWhDF0.net
この人勉強もできるんか
9 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:18.55 ID:7Of4zvY60.net
>>4
確か名古屋で一番頭いい中学やろ
確か名古屋で一番頭いい中学やろ
17 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:46.77 ID:CYDRWhDF0.net
>>9
凄すぎやろ
凄すぎやろ
33 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:14:10.59 ID:oMT0tz4v0.net
>>9
名大附属が名古屋ナンバーワンってマジ?
名大附属が名古屋ナンバーワンってマジ?
6 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:11:53.35 ID:VwHTc0Ac0.net
わかるわ
10 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:20.93 ID:MXticdGxd.net
こういう無神経さが必要
7 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:04.24 ID:9hb88Jz00.net
内なる煽りカス
12 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:30.81 ID:LrMmV5wb0.net
中学生感があってええね
13 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:40.86 ID:ELudCC+Q0.net
捏造っぽいわ
8 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:15.40 ID:n0vnrQJ80.net
絶対藤井はそんなこと言わない
18 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:51.94 ID:zthFTw3pM.net
45分で理解出来る奴を人間として最低限に定めているだけや
14 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:41.25 ID:7LoDeT1+0.net
天才の悩み
20 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:12:55.01 ID:IQM/TL2X0.net
ワイも名言いっていいか?
22 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:13:04.57 ID:OluOAz0wa.net
>>20
ええで
ええで
29 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:14:00.74 ID:IQM/TL2X0.net
>>22
俺が生きる1秒はお前らが生きる一生よりも価値がある
俺が生きる1秒はお前らが生きる一生よりも価値がある
44 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:14:48.11 ID:OluOAz0wa.net
>>29
ok名言言ってええで
ok名言言ってええで
136 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:25:58.62 ID:mGVST7W1a.net
>>44
草生えた
草生えた
52 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:15:51.67 ID:ouXm/dPb0.net
>>44
すき
すき
26 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:13:37.26 ID:VjXqaG3O0.net
ワイも同じこと思ってたわ
30 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:14:01.61 ID:IKua6TSd0.net
いかにも天才って感じで好き
25 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:13:30.88 ID:ZI56eYKQa.net
でも藤井くん持ち時間使うんヘタやん
36 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:14:21.54 ID:KxaWECgY0.net
藤井くんってこんな事言わへんやろ
39 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:14:30.29 ID:izQMmxN90.net
「どうして45分でわかることを五分で分かろうとするんだろう」
ーーーー俺ーーーー
ーーーー俺ーーーー
37 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:14:22.07 ID:xic/OnkY0.net
5分なら分かったつもりにはなれるわな
46 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:15:10.38 ID:dKsMh8P50.net
小学生ならそうやけど、中学以上の内容を5分にまとめるのは無理やろ
数学以外はまずありえんわ
数学以外はまずありえんわ
43 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:14:44.79 ID:pVLbIIOD0.net
40人いるクラスに分かるようにするからやろ
45 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:14:58.93 ID:D4qDpkje0.net
上を伸ばすより底上げしたほうが集団の能力は上がるからな
というのも集団での作業はその集団でもっとも遅いものに律速されるからだ
というのも集団での作業はその集団でもっとも遅いものに律速されるからだ
41 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:14:41.11 ID:SVU0nx0e0.net
絶対言うてなさそう
54 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:16:03.21 ID:oMT0tz4v0.net
藤井聡太「授業の内容を理解できるのにどうして宿題をする必要があるんだろう」
これマジで担任に言ったからな中学時代に
これマジで担任に言ったからな中学時代に
69 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:17:46.45 ID:izQMmxN90.net
>>54
俺「ふーんでも社会人になった時に「ノルマをこなして提出する」ことが出来ないと困るよね???」
藤井「でもお前ニートで俺棋士じゃん」
なんも言い返せなかったわ...
俺「ふーんでも社会人になった時に「ノルマをこなして提出する」ことが出来ないと困るよね???」
藤井「でもお前ニートで俺棋士じゃん」
なんも言い返せなかったわ...
146 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:28:05.93 ID:K58KjTmF0.net
>>54
実際宿題って意味ないらしいな
実際宿題って意味ないらしいな
104 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:21:46.24 ID:LJ19Z79b0.net
教師に宿題の必要性の是非でレスバトルに負けた話すき
84 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:19:34.42 ID:bnZnnvW50.net
予習→授業→復習
この黄金のサイクルが大切なんだよな
この黄金のサイクルが大切なんだよな
57 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:16:26.48 ID:hY2YXgUR0.net
中学までだな
高校の数学とか物理とか50分でも理解しきれないことだらけやで
高校の数学とか物理とか50分でも理解しきれないことだらけやで
97 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:21:10.03 ID:PERr4dFm0.net
小中の授業なんて大概は授業始まる前にみんな理解してるんやろ
74 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:18:21.88 ID:jbr10dtC0.net
50分やっても分からんやつがおるからやな
皆一緒じゃないと駄目なんやで
皆一緒じゃないと駄目なんやで
58 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:16:29.27 ID:rv4g8zXQ0.net
実際5分の説明で覚えれる奴を45分も説明するからわかりにくくなるやつもある
90 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:20:14.37 ID:VS1zc3P30.net
「なんで一年で7段になれる事をこの人達は何十年もかけて5段とか6段なんだろう…」
107 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:22:12.40 ID:U6G8e9sk0.net
日本社会では1時間で終わる仕事を
1日かけて精一杯やってるアピールするのが正解だから
1日かけて精一杯やってるアピールするのが正解だから
132 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:24:45.46 ID:/XY240rhr.net
てかもう7段になってんのかよ
131 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:24:38.46 ID:MssiOt3x0.net
ひろゆきと同じこと言ってんな
やっぱ頭いいやつは授業なんて聞かなくていいんだな
やっぱ頭いいやつは授業なんて聞かなくていいんだな
130 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:24:36.63 ID:Xp7eMpLW0.net
塔矢アキラ感がすごいわ
190 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:35:22.86 ID:wPN/2tBv0.net
藤井聡太「王手」パチン
ワイ「オラァ!」顔面殴打
藤井聡太「ウッ…」
ワイ「まだやる?」
藤井聡太「まいりました…」
これが現実
ワイ「オラァ!」顔面殴打
藤井聡太「ウッ…」
ワイ「まだやる?」
藤井聡太「まいりました…」
これが現実
196 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:36:26.32 ID:ebkCy9rqr.net
>>190
お前ごときが藤井と戦えるわけ無いだろ
何が現実や
お前ごときが藤井と戦えるわけ無いだろ
何が現実や
167 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:31:36.92 ID:axp60J010.net
昼飯に1000円も払えない大人はどうやって生きてきたのだろう
何も言い返せんわ
何も言い返せんわ
49 :名無しさん 2018/07/12(木) 21:15:43.71 ID:JrB8c1bV0.net
「なんで5分で終わるネタを45分かけて探すんだろう」
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
たまにおる、説明に酔うやつを煽ったとかちゃう。
マイルドな名無しさん
その分野で英才教育をされると脳が刺激されて簡単なことはすぐ覚えるようになり、小中レベルのテストは余裕すぎて勉強への捉え方が変わってしまい、その後一般人はコツコツ貯めていく経験値を得られないようになりやすい。
元神童現クズニートみたいな連中は英才教育の有無は別にしてだいたいこのルート
普通に生きてたら身に付く感性が身に付かず、しかし専門分野があるが故に生きていくのに困らない。
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん