1 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:06:51 ID:Xck
ゴキブリかと思ったら違った
じゃあコオロギかと思ったけどワイの知ってるコオロギと違うっぽいんや。
なんか目が離れててハンマーヘッドシャークみたいになっとる
胴体はコオロギなんやが…
博識ニキ教えてや
じゃあコオロギかと思ったけどワイの知ってるコオロギと違うっぽいんや。
なんか目が離れててハンマーヘッドシャークみたいになっとる
胴体はコオロギなんやが…
博識ニキ教えてや

2 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:07:28 ID:SEu
それ猛毒やで
3 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:07:37 ID:uD3
>>1
グロ
グロ
4 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:07:57 ID:DrV
カメラちっか
5 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:08:21 ID:Xck
>>4
スマホで写真撮ってアップスクショやで
スマホで写真撮ってアップスクショやで
6 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:08:34 ID:DrV
結構飛びそうな足しとるな
10 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:09:03 ID:mp1
完全体まで後僅か
12 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:09:38 ID:T7b
まあコオロギの仲間ってことでええやん
11 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:09:19 ID:T7b
これ見たことあるわ なんやったっけ
13 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:09:44 ID:vHn
ケツの棘はコオロギっぽいな
14 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:10:13 ID:Xck
扁平の頭の形が絶妙にキモイ
蜘蛛もコオロギも素手でいけるんやがこいつは無理や…
蜘蛛もコオロギも素手でいけるんやがこいつは無理や…
15 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:10:30 ID:mp1
品種改良中かな
16 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:10:48 ID:vqN
これはミツカドコオロギやで
20 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:17:39 ID:Xck
>>16
>>19
ググッたら出てきたわ
はえー、こんなんおるんやな、生まれて初めて見たわサンガツ
>>19
ググッたら出てきたわ
はえー、こんなんおるんやな、生まれて初めて見たわサンガツ
17 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:11:11 ID:zcH
コオロギの種類でググったら普通に出てくるやん
19 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:12:10 ID:drW
夜中に聞こえる鳴き声はだいたいコイツやで
21 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:18:23 ID:Xck
捕獲したった
見れば見るほどそれやな
見れば見るほどそれやな

22 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:19:10 ID:5a0
かわヨ
24 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:21:19 ID:LdQ
25 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:21:58 ID:Xck
ほな…また…
てかなんで天井から降ってきたねん
てかなんで天井から降ってきたねん

26 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:22:25 ID:2hx
きもかっこE
27 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:23:22 ID:Eo7
コオロギ天井裏にびっちりいるんちゃう?
28 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:28:57 ID:Xck
>>27
やめてクレメンス…
ここ最近ゴキブリがよく出没するし、これ以上コオロギとか増えたらワイのエアガンでも処理出来んで
やめてクレメンス…
ここ最近ゴキブリがよく出没するし、これ以上コオロギとか増えたらワイのエアガンでも処理出来んで
30 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:31:14 ID:gKi
目がかわ∃
31 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:36:01 ID:KTk
きうり食べさせて、どうぞ
32 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:37:02 ID:xXU
クワガタとゴキブリが合体してる
29 :名無しさん 2018/08/16(木) 23:29:50 ID:T7b
まあええやんコオロギなら 鳴き声あぁ^〜
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
なんでやろなあ
マイルドな名無しさん
正直こいつの鳴き声は微妙