今富士山頂にいるんだが(※画像あり)


    1 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:23:50.816 ID:HiGpWkEKM.net
    強風で寒すぎてワロタ

    2 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:25:08.461 ID:HiGpWkEKM.net
    日の出まちだけど雲多いな

    3 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:26:36.271 ID:ZG4YEvxr0.net
    頂上からスレ建てとな

    4 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:27:06.879 ID:LC2fxgfoH.net
    おおすごい
    もっと撮って

    5 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:27:21.723 ID:8q+QEiTV0.net
    9月入ってから軽装備で登った時はマジで凍えた

    9 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:28:18.001 ID:LC2fxgfoH.net
    寒いと体力奪われるよね
    気をつけて帰ってきてね

    12 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:35:26.503 ID:HiGpWkEKM.net
    手が震えてレスしにくい…

    やっぱスマホじゃ暗いな

    15 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:42:09.516 ID:HiGpWkEKM.net
    寒さと風で写真とれんな

    19 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:43:53.461 ID:LC2fxgfoH.net
    >>15
    がんばがんば!
    ご来光の練習だ!

    16 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:42:47.247 ID:hK9nIo0z0.net
    富士山は電波あるのか

    18 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:43:39.548 ID:HiGpWkEKM.net
    >>16
    バリバリ通るしフリーwifi あるよ

    23 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:47:56.283 ID:HiGpWkEKM.net
    だいぶ出て北からそろそろ高い味噌汁でも飲んで帰るかな


    24 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:49:19.893 ID:RbQWful60.net
    >>23
    おお綺麗だな

    34 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:16:00.355 ID:LC2fxgfoH.net
    >>23
    うまい

    25 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:50:49.133 ID:ZG4YEvxr0.net
    雲海しゅごい

    26 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:51:03.566 ID:HiGpWkEKM.net
    ヤマノススメのOPを聴くことで寒さを誤魔化す

    27 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:57:29.937 ID:qCWgK3/D0.net
    今?

    28 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:58:21.392 ID:HiGpWkEKM.net

    29 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:59:10.890 ID:jr8u+mQ10.net
    今日は下界でも涼しいくらいなのに

    30 :名無しさん 2018/08/17(金) 04:59:57.519 ID:4OuBG00B0.net
    おお、俺は一昨年登頂したぜ
    どの登山コースで登ったの?

    32 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:08:18.087 ID:HiGpWkEKM.net
    >>30
    数年前富士宮行ったから今回は吉田だよ

    31 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:01:18.078 ID:HiGpWkEKM.net
    600円もする味噌汁食って帰るわ
    普段の100倍うまく感じるのでコスパはいうほどわるぅない


    35 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:16:41.072 ID:LC2fxgfoH.net
    >>31
    豚汁800円!!!

    33 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:09:47.808 ID:bdHhIxH90.net
    すんげえ
    帰り気をつけてな

    36 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:16:55.014 ID:LC2fxgfoH.net
    日の出見ないの?

    42 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:48:45.678 ID:j+GRyj1qM.net
    >>36
    雲のせいでいつ観れるかわかんなかったから下山しながら見たよ

    62 :名無しさん 2018/08/17(金) 09:10:04.341 ID:LC2fxgfoH.net
    >>42
    すごい
    ご利益ありそう

    37 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:27:44.378 ID:MVECV/gb0.net
    富士山頂でスレタテは笑う

    39 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:29:07.558 ID:ldeSXy40a.net
    山頂でスレ立てワロタ

    41 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:31:21.287 ID:ZFWFut2S0.net
    富士山から見る景色ってやっぱ独特でいいよな

    43 :名無しさん 2018/08/17(金) 05:54:34.675 ID:j+GRyj1qM.net
    >>41
    いいね〜

    44 :名無しさん 2018/08/17(金) 06:04:13.391 ID:ZFWFut2S0.net
    前登ったときはダウンとか持ってくの忘れたから死ぬほど寒かったわ

    45 :名無しさん 2018/08/17(金) 06:20:07.054 ID:1hdXOKL0M.net
    俺も前回はチャリで岐阜から自走してったからペラペラ装備で後悔したわ
    今回はちょっと厚着したけど昨日雨降ってたし風クッソ強いしで体感温度やばかった

    49 :名無しさん 2018/08/17(金) 06:25:10.669 ID:ZFWFut2S0.net
    >>45
    岐阜から自走とかすげえ
    雨はヤバいな

    俺はエマージェンシーシートかぶってもまだ寒かったんで、
    コーヒー沸かして飲んでやっとしのいでたわ

    46 :名無しさん 2018/08/17(金) 06:21:25.267 ID:tBFTdcSq0.net
    登りだけで何時間かかるの?
    五時間くらい?

    48 :名無しさん 2018/08/17(金) 06:23:51.134 ID:1hdXOKL0M.net
    >>46
    6時間くらいかね〜急いだらもっと縮むけど高山病とか怖いし
    初めてなら7時間は見といたほうがいい

    51 :名無しさん 2018/08/17(金) 06:33:05.940 ID:tBFTdcSq0.net
    >>48
    そうかー
    となると泊まりがけの方がいいのかな?

    52 :名無しさん 2018/08/17(金) 06:46:49.984 ID:1hdXOKL0M.net
    >>51
    そうだね一晩寝ればだいぶ順応できるし

    50 :名無しさん 2018/08/17(金) 06:29:23.302 ID:JfwM9s0b0.net
    どうして登ろうと思ったの?

    53 :名無しさん 2018/08/17(金) 06:47:19.296 ID:1hdXOKL0M.net
    >>50
    登山が趣味なもので

    54 :名無しさん 2018/08/17(金) 06:50:22.337 ID:O1svb6oV0.net
    俺の家見える?

    55 :名無しさん 2018/08/17(金) 07:06:32.240 ID:1hdXOKL0M.net
    >>54
    お前んち知らねぇよw
    山梨側なら見えてるかもしれんが

    56 :名無しさん 2018/08/17(金) 07:07:38.765 ID:fONqGKmUd.net
    山頂何度ぐらい?
    人多い?
    近々こどもと行ってみたいんだよね

    58 :名無しさん 2018/08/17(金) 07:45:06.514 ID:cnyljDDDM.net
    >>56
    よくわからんけどクッソ寒いから子供には真冬の格好させたほうがいいよ
    天気予報調べれば山頂の天気出てくるから調べてから行くほうがいいね
    人はめっちゃいるけど普通に歩けるレベル

    57 :名無しさん 2018/08/17(金) 07:30:59.882 ID:n/KeO+wld.net
    土曜日に娘と登るで〜
    山頂まで行かないけど
    今日までは強風悪天候の予報だから気をつけてなー

    61 :名無しさん 2018/08/17(金) 08:16:19.554 ID:eX2LfGerd.net
    実は土日月まではこの夏最後の最高の天気だというのは内緒な

    平成最後の夏
    平成最後の富士山

    63 :名無しさん 2018/08/17(金) 09:16:16.852 ID:cnyljDDDM.net
    5合目ついて一息ついたぜ
    馬と買ったふじちゃんぬいぐるみかわいい



    72 :名無しさん 2018/08/17(金) 10:21:44.033 ID:3GYk1u3cd.net
    >>63
    そのぬいぐるみ、去年うちも買ったw
    ふじぽんって言って娘がチューしながら、いまだにかわいがってる

    64 :名無しさん 2018/08/17(金) 09:31:39.851 ID:LC2fxgfoH.net
    なんで馬いんの?
    富士山にもゆるキャラw

    65 :名無しさん 2018/08/17(金) 09:36:10.494 ID:cnyljDDDM.net
    >>64
    途中まで馬で行ける

    66 :名無しさん 2018/08/17(金) 09:49:16.924 ID:LC2fxgfoH.net
    >>65
    まじかよ!
    馬カワイソス

    67 :名無しさん 2018/08/17(金) 09:53:36.954 ID:FVsuLEVU0.net
    山頂の自販機って今はいくら位?500円?

    68 :名無しさん 2018/08/17(金) 09:59:38.791 ID:cnyljDDDM.net
    >>67
    だいたいそんくらいだったよ

    69 :名無しさん 2018/08/17(金) 10:03:49.429 ID:FVsuLEVU0.net
    >>68
    ありがと

    70 :名無しさん 2018/08/17(金) 10:08:03.021 ID:wuR5AZY50.net
    富士山登りたい!


    残すは富士山なんだ

    75 :名無しさん 2018/08/17(金) 10:33:57.895 ID:OccZAA/5M.net
    >>70
    そういや3名山は富士山しか行ったことないわ来年どっちか行きたいな

    73 :名無しさん 2018/08/17(金) 10:23:56.209 ID:3GYk1u3cd.net
    夏休み最後の最高の天気やああああ
    http://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/zekkei/

    76 :名無しさん 2018/08/17(金) 10:35:49.754 ID:OccZAA/5M.net
    >>73
    一日ずれてたら最高だったのか
    悔しい

    78 :名無しさん 2018/08/17(金) 10:38:11.297 ID:+uazzIE8a.net
    味噌汁600円ワロタ
    やっぱり山頂付近まで運ぶの大変だもんな

    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      山頂電波届くんだな
      2018年08月18日 15:07
    • マイルドな名無しさん

      羨ましい
      俺が登頂した時は台風で一メートル先も見えなかった
      2018年08月18日 15:56
    • マイルドな名無しさん

      富士山頂上からネット繋がるのビックリ!!
      2018年08月18日 17:19