1 :名無しさん 2018/08/16(木) 19:52:35.429 ID:rTnHnyjkM.net
買ってきたぜ!

3 :名無しさん 2018/08/16(木) 19:53:17.732 ID:hI51rIFs0.net
ふむ
早く焼いてくれ
早く焼いてくれ
4 :名無しさん 2018/08/16(木) 19:54:55.121 ID:rTnHnyjkM.net
まずはコイツでぶん殴るぜ?

5 :名無しさん 2018/08/16(木) 19:56:55.519 ID:rTnHnyjkM.net
ミスジとはいえアメ牛だから脂が少ないからしっかり筋を切って叩いてやるぜ!
真ん中の筋がやっかいだぜ
真ん中の筋がやっかいだぜ

6 :名無しさん 2018/08/16(木) 19:58:17.982 ID:nKOW4Gpya.net
肩ロースのほうがうまそう
8 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:00:20.307 ID:rTnHnyjkM.net
>>6
肩ロースは下手が焼くとゴム草履になるし味自体もあんまりだぞ
だから安いんだよ
肩ロースは下手が焼くとゴム草履になるし味自体もあんまりだぞ
だから安いんだよ
7 :名無しさん 2018/08/16(木) 19:59:11.308 ID:rTnHnyjkM.net
今日は旨味を引き出す為にコイツで下味を付けるし漬ける
酵素で柔らかくなるし一石二鳥
酵素で柔らかくなるし一石二鳥

9 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:01:16.911 ID:s3T5o+X7p.net
ラード貰った?
13 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:02:59.059 ID:rTnHnyjkM.net
>>9
ラードは豚の脂ね
牛脂はヘッド(ヘット)だよもちろんある
ラードは豚の脂ね
牛脂はヘッド(ヘット)だよもちろんある
10 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:01:50.999 ID:rTnHnyjkM.net
精子とか言うなよ?
空気をストローで抜いて浸透をよくさせとく
空気をストローで抜いて浸透をよくさせとく

12 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:02:48.536 ID:anPk0KRhM.net
熟成させようぜ
室温で3日くらい
室温で3日くらい
14 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:04:29.947 ID:rTnHnyjkM.net
>>12
それならガチの干し肉作るわ
下味付けてる間にいったんまな板消毒
それならガチの干し肉作るわ
下味付けてる間にいったんまな板消毒

15 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:06:16.262 ID:rTnHnyjkM.net
そして付け合せとかに使う野菜を切ってく

16 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:09:29.116 ID:rTnHnyjkM.net
肉は2枚あるから今日は味付けを変えて楽しもうと思う
片方はおろしポン酢でさっぱりいくから大根おろす

片方はおろしポン酢でさっぱりいくから大根おろす


20 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:13:30.340 ID:s3T5o+X7p.net
能書きはいいから早く焼けってことだよ
22 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:16:52.110 ID:rTnHnyjkM.net
>>19
焼き方は人それぞれだから結果良ければいいんでない?
>>20
今からいくぜ!
下味はしっかりついてるからシンプルに軽くヒマラヤ岩塩とレインボーペッパーをまぶしてく
焼き方は人それぞれだから結果良ければいいんでない?
>>20
今からいくぜ!
下味はしっかりついてるからシンプルに軽くヒマラヤ岩塩とレインボーペッパーをまぶしてく

21 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:14:59.091 ID:rTnHnyjkM.net
まぁいいや一人でもやってくぜ
実はちょっと前から漬けてたから開封するぜ
キッチンペーパーでしっかり塩麹を拭き取ってやる

実はちょっと前から漬けてたから開封するぜ
キッチンペーパーでしっかり塩麹を拭き取ってやる


23 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:17:53.634 ID:rTnHnyjkM.net
ちょっとペッパー振り過ぎたか

24 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:18:30.872 ID:nEN9f2zK0.net
はやくはやくー
白飯冷めちゃうよー
白飯冷めちゃうよー
25 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:20:59.210 ID:rTnHnyjkM.net
>>24
今からが本番だ!
フライパンを強火にしてヘットをしっかり溶かして焼いてく
今からが本番だ!
フライパンを強火にしてヘットをしっかり溶かして焼いてく

26 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:22:34.467 ID:rTnHnyjkM.net
裏返す
焼き場が照明暗いな
焼き場が照明暗いな

27 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:24:39.729 ID:anPk0KRhM.net
うまそうだな
30 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:27:23.828 ID:rTnHnyjkM.net
>>27
まだまだこれからだぜ!
片方はソースで食うから残り油に醤油、生姜、みりんを入れて軽く煮詰める
醤油はこれ
ちょっと甘めのでさっぱり

まだまだこれからだぜ!
片方はソースで食うから残り油に醤油、生姜、みりんを入れて軽く煮詰める
醤油はこれ
ちょっと甘めのでさっぱり


28 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:24:51.664 ID:rTnHnyjkM.net
アルミホイルで包んで休ませて予熱を通してく
出来上がりが楽しみ!

出来上がりが楽しみ!


29 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:25:17.224 ID:8vupo0PS0.net
胡椒って最初に振るか??
33 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:29:42.579 ID:rTnHnyjkM.net
>>29
好みじゃない?
開封!
緊張の瞬間だぜ
断面はどうかな…?

なかなかの仕上がり!
好みじゃない?
開封!
緊張の瞬間だぜ
断面はどうかな…?

なかなかの仕上がり!
35 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:31:18.825 ID:rTnHnyjkM.net
>>31
塩麹で最初に漬けてるんだ
肉を休ませておいた間に蒸した野菜たちを並べてく
オシャレ皿だぜ!
塩麹で最初に漬けてるんだ
肉を休ませておいた間に蒸した野菜たちを並べてく
オシャレ皿だぜ!

34 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:30:45.338 ID:0IV197Ws0.net
いい色だ
36 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:32:02.121 ID:FvCOTeTqa.net
フライパンやら塩やら醤油やらこだわり強そう
41 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:35:03.182 ID:rTnHnyjkM.net
>>36
普段はゲロみたいな飯食ってるよ
>>37
レアと生焼けの違いさえわかって温度調整出来たらあとは慣れだよ〜
もう一枚は軽くソース馴染ませる
普段はゲロみたいな飯食ってるよ
>>37
レアと生焼けの違いさえわかって温度調整出来たらあとは慣れだよ〜
もう一枚は軽くソース馴染ませる

37 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:32:51.932 ID:irwqamXY0.net
レアで焼くときってなんかコツとかあるの?
38 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:32:53.335 ID:rTnHnyjkM.net
まずは一枚目
大根おろしものっけとく
大根おろしものっけとく

42 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:35:49.587 ID:IzXJcVwm0.net
この手のスレでは珍しくマジでうまそう
46 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:39:13.138 ID:rTnHnyjkM.net
>>42
ありがとう
食いにおいで!
ちゃんとリビングのテーブルに移動する
あーたまらん
ありがとう
食いにおいで!
ちゃんとリビングのテーブルに移動する
あーたまらん

43 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:37:03.808 ID:rTnHnyjkM.net
さぁ盛り付けだぜ!
いい断面!!
いい断面!!

44 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:37:38.248 ID:0LkpFv2Cp.net
さっき飯食ったのに…食ったのに…
50 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:41:25.054 ID:rTnHnyjkM.net
>>44
夜食にどうぞ!
>>45
せっかくいい肉だからね!
右側のポン酢はこれ
みかんで作ったポン酢で酸味弱めの甘み強めのやつ
夜食にどうぞ!
>>45
せっかくいい肉だからね!
右側のポン酢はこれ
みかんで作ったポン酢で酸味弱めの甘み強めのやつ

45 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:38:49.066 ID:8vupo0PS0.net
いい感じのレア加減、もっと生でもおれはいいが
47 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:40:14.657 ID:irwqamXY0.net
温度調節は慣れなのか...
今年中にステーキ極めようかな
今年中にステーキ極めようかな
52 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:43:43.886 ID:rTnHnyjkM.net
>>47
部位や自宅のコンロの加減もあるからね
ネットとかみて参考には出来るけど自分の感覚と経験が一番間違いないと思うよ
>>48
もう注いじゃったぜ
部位や自宅のコンロの加減もあるからね
ネットとかみて参考には出来るけど自分の感覚と経験が一番間違いないと思うよ
>>48
もう注いじゃったぜ

48 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:40:16.690 ID:UWwlowyT0.net
酒は何にするん?赤ワイン?
49 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:40:24.900 ID:Z4kwf4Eir.net
上手いな〜
51 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:43:12.263 ID:7NAO8em/0.net
鉄板焼き店で出てきそうな盛り付けだ
54 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:45:40.186 ID:rTnHnyjkM.net
>>51
俺が前にいった超高級な鉄板焼きステーキハウスはこうだった
俺が前にいった超高級な鉄板焼きステーキハウスはこうだった

58 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:48:14.315 ID:7NAO8em/0.net
>>54
うーん…
高級な脂で量食べるものじゃないからこれでいいのかな…
うーん…
高級な脂で量食べるものじゃないからこれでいいのかな…
59 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:50:32.022 ID:rTnHnyjkM.net
>>58
A5のオリーブ牛だから脂がさっぱりで美味しかったよ!
ちょっとずつ色んな部位食えるからそーゆー楽しみもあるのかも
ゆっくり食ってくから質問とかあればどうぞ!
A5のオリーブ牛だから脂がさっぱりで美味しかったよ!
ちょっとずつ色んな部位食えるからそーゆー楽しみもあるのかも
ゆっくり食ってくから質問とかあればどうぞ!
53 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:44:44.904 ID:8vupo0PS0.net
どうせなら焼きながらビール飲んでステーキと赤ワイン
56 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:47:08.781 ID:rTnHnyjkM.net
>>53
ワインが苦手なんだすまぬ…
いただきます!!!
ワインが苦手なんだすまぬ…
いただきます!!!

57 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:48:08.825 ID:rTnHnyjkM.net
>>55
これで1万越えるんだぜ?
泣きそうだったわ
てかうめー!
ビール止まらん
これで1万越えるんだぜ?
泣きそうだったわ
てかうめー!
ビール止まらん
60 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:51:03.222 ID:b+DU4iL/d.net
ビールかあ
炭酸で飯食えないから俺ならワインとか日本酒かなあ
炭酸で飯食えないから俺ならワインとか日本酒かなあ
62 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:53:53.598 ID:rTnHnyjkM.net
>>60
ワイン好きな人なら合うんだろうね!
羨ましい
>>61
コースとかは無いとこだったかな?
部位を単品で頼んでく感じ
最後は鉄板に残った脂で焼き飯的なのをシメに出してくれた
ワイン好きな人なら合うんだろうね!
羨ましい
>>61
コースとかは無いとこだったかな?
部位を単品で頼んでく感じ
最後は鉄板に残った脂で焼き飯的なのをシメに出してくれた
63 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:55:41.044 ID:rTnHnyjkM.net
ビール美味しいです(^^)
にんにく効かせたステーキも好きだけどたまにはさっぱりも良いね!
にんにく効かせたステーキも好きだけどたまにはさっぱりも良いね!
64 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:55:53.315 ID:n7DTAj670.net
箸とか皿とかフライパンに拘りを感じる
66 :名無しさん 2018/08/16(木) 20:57:34.868 ID:rTnHnyjkM.net
>>64
箸も皿もダイソーだぞ?
フライパンも1000円くらいのだし
フライパンは高いの買うより安いのが悪くなったら買い換える方が楽でいいよ
今どきのは安くても手入れ楽なの多いし
箸も皿もダイソーだぞ?
フライパンも1000円くらいのだし
フライパンは高いの買うより安いのが悪くなったら買い換える方が楽でいいよ
今どきのは安くても手入れ楽なの多いし
68 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:00:33.680 ID:anPk0KRhM.net
ミスジうまいよな〜
俺も好きだわ
俺も好きだわ
70 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:03:10.327 ID:rTnHnyjkM.net
>>68
ミスジもメジャーになったよね
俺は一番はTボーンかな
欲張り食いしたい
>>69
鉄パンも扱えるけど手入れだるいんだよね
これはマーブルコートのパチモンじゃないかな?
ミスジもメジャーになったよね
俺は一番はTボーンかな
欲張り食いしたい
>>69
鉄パンも扱えるけど手入れだるいんだよね
これはマーブルコートのパチモンじゃないかな?
69 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:01:06.970 ID:EzsMOpLYd.net
これ別に鉄のフライパンとかではないのか
71 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:04:12.220 ID:UWwlowyT0.net
鋳鉄のパン持ってるけど肉焼いたことないな
72 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:06:11.609 ID:rTnHnyjkM.net
>>71
鋳物ならスキレットかな?
肉焼くのには向いてると思うよ熱伝導率高いから
あとオカルトかもだけど鉄分が料理につくらしい
鋳物ならスキレットかな?
肉焼くのには向いてると思うよ熱伝導率高いから
あとオカルトかもだけど鉄分が料理につくらしい
75 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:12:28.912 ID:rTnHnyjkM.net
あ〜美味しゅうございました!

77 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:15:36.874 ID:nEN9f2zK0.net
>>75
いい肉だったな白飯2杯食ったわ
ところでテーブルはどちらのか教えてくれ
いい肉だったな白飯2杯食ったわ
ところでテーブルはどちらのか教えてくれ
78 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:18:15.941 ID:rTnHnyjkM.net
>>76
ド底辺なんだぜ?
>>77
よくわからんが昔ネットで2万くらいで買ったやつだよ!
ド底辺なんだぜ?
>>77
よくわからんが昔ネットで2万くらいで買ったやつだよ!
76 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:14:01.163 ID:AONYpYLzM.net
金持ちそう
79 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:19:48.692 ID:FOBY+DgJM.net
うまそげ
80 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:20:55.517 ID:rTnHnyjkM.net
>>79
ありがたみ!
ありがたみ!
81 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:22:21.611 ID:KXMcpM/+0.net
食器がオシャレ
お肉満足そうでなにより(´・∀・`)
お肉満足そうでなにより(´・∀・`)
83 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:26:38.558 ID:rTnHnyjkM.net
>>81
ありがとう
石皿はダイソーで200円木皿はリサイクルショップで一つ100円だよ!
買い物上手なんだ(^^)
>>82
実は元テクスメクス料理屋のマスターなんだがそんなステーキ出してたよ!
リブアイの1ポンドがウリだった
ありがとう
石皿はダイソーで200円木皿はリサイクルショップで一つ100円だよ!
買い物上手なんだ(^^)
>>82
実は元テクスメクス料理屋のマスターなんだがそんなステーキ出してたよ!
リブアイの1ポンドがウリだった
82 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:23:18.957 ID:+sSQrcUd0.net
昔テキサスで食ったステーキもう一度食いたくなった
めちゃくちゃ分厚い、めちゃくちゃデカい、めちゃくちゃ固い
霜降りなどクソクラエって程に硬くて食い応えがって顎がつかれたが
食った感がハンパなかった
めちゃくちゃ分厚い、めちゃくちゃデカい、めちゃくちゃ固い
霜降りなどクソクラエって程に硬くて食い応えがって顎がつかれたが
食った感がハンパなかった
84 :名無しさん 2018/08/16(木) 21:30:08.410 ID:rTnHnyjkM.net
腹いっぱいだけど飲み足りないからバーでも行くかな
この記事へのコメント
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
マイルドな名無しさん
しかも無駄に高いし。
コストコ行ったら同じプライム級のミスジが1.5キロで3500円くらいで買えるのに。