フクロモモンガ飼ってるけど興味ある?(※画像あり)


    1 :名無しさん 2018/09/23(日) 07:49:39.837 ID:c/6l1Ktm0.net
    かわいいよ
    よくなつくよ

    5 :名無しさん 2018/09/23(日) 07:51:00.242 ID:wWOWyi2W0.net
    なく?

    9 :名無しさん 2018/09/23(日) 07:54:13.474 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>5
    何種類かあって仲間呼ぶときはワンワンって子犬みたいに鳴く
    威嚇するときはゼンマイみたいにジジジジ
    あと甘えてるときはシューシューとかクククって鳴く

    6 :名無しさん 2018/09/23(日) 07:52:33.662 ID:atyIPcq4a.net
    餌なにくうの?

    10 :名無しさん 2018/09/23(日) 07:56:23.932 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>6
    結構雑食
    ドックフードフルーツ果物昆虫木の実煮干あたりがわりと良く使われてるかな
    うちはモモンガ用のドライフードとゼリー
    あとは煮干とフルーツ、ドライフルーツあたりかな

    7 :名無しさん 2018/09/23(日) 07:53:34.151 ID:d8l99lYd0.net
    袋に指突っ込める?

    13 :名無しさん 2018/09/23(日) 07:59:53.579 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>7
    入るよー
    モコモコしてて気持ちいい

    >>8
    無理矢理寝床から出したり嫌なことするとするとそこそこ痛く噛まれる
    あとは甘噛み程度

    なつくと結構ベッタリだから愛着が凄いわく

    22 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:12:41.174 ID:atyIPcq4a.net
    >>13
    かわいい
    どこで買ったの?いくら?

    23 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:14:29.099 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>18
    >>22
    知り合い価格で12000円
    相場だと色次第で15000〜10万
    平均2〜2.5万くらいかな

    >>19
    珍しい動物はエキゾチックアニマルって分類されてるけどこの手の病院は中々ないからねぇ
    なんの病気であれ10万は覚悟した方が良いかも

    26 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:16:27.513 ID:7aE6Oolf0.net
    >>23
    さんくす
    ちなみに飼育に月いくらかかる?

    32 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:22:33.790 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>26
    病院とか突発的なの除いたら月2000円かからないくらい

    >>28
    近所の個人経営のペットショップで
    熱帯魚飼いに行ったつもりが可愛さにやられて買ってしまった
    アニマル展は東京レプタイルとか有名だけど飼い始めてから知ったよ

    34 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:23:34.498 ID:7aE6Oolf0.net
    >>32
    めっちゃコスパいいな

    38 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:30:02.008 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>33
    飛んできてガッと掴まれるから結構痛い
    ちょいちょい出血する

    >>34
    餌代しかかからないしスーパーで売ってるもので十分賄えるからね
    あと強いて言うなら冬はヒーター入れてあげるくらい

    >>36
    フクロウも可愛いよね
    モモンガいるからもう飼えないけどいつかコノハズクとか小さいの飼ってみたいなと思う

    44 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:49:57.366 ID:II0Z3ybi0.net
    >>38
    だろうなぁ
    飛んでぶつかる瞬間掴んでがっしり掴んで体重支えるし握力もすごいありそうだし

    36 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:27:43.017 ID:atyIPcq4a.net
    >>32
    熱帯魚の店に哺乳類もいるのか
    名古屋のフェス昨日知って東京も調べようと思ってた
    やっぱあるんだねサンクス
    フクロウ飼いたい

    28 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:18:13.336 ID:atyIPcq4a.net
    >>23
    エキゾチックアニマルフェスで買ったの?
    ブリーダー?

    8 :名無しさん 2018/09/23(日) 07:54:10.849 ID:kdimV2Rz0.net
    噛む?

    11 :名無しさん 2018/09/23(日) 07:56:56.100 ID:dkiYYHpM0.net
    でも糞尿そこらにばらまくじゃん

    16 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:06:06.649 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>11
    トイレの躾は出来ないからねー
    部屋に出すときは最初蚊帳の中でで小一時間遊ばせてトイレさせてる

    12 :名無しさん 2018/09/23(日) 07:57:58.540 ID:O9VXyRted.net
    壁] *´-`)なにこれ可愛い

    14 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:05:05.573 ID:YgPMvvvB0.net
    飛んでるとこの写真

    17 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:09:09.416 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>14
    飛んでるところ上手く撮れない…

    >>15

    21 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:12:22.690 ID:O9VXyRted.net
    >>17
    可愛すぎてまじ卍
    名前呼んだら振り向いたりする?

    27 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:16:47.878 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>20
    オスメスで差がある
    メスはそんなに臭わない
    オスは少し臭うあと禿げる

    >>21
    名前に反応はしないかな
    臭いで人を覚えるし結構人見知りだから飼い主覚えるとそこにべったりになるよ

    31 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:21:24.487 ID:O9VXyRted.net
    >>27
    べったりは可愛いなぁ
    ってかモモンガたくさん飼ってるんだね

    35 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:26:10.274 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>29
    いや特になにもしない
    なつくと威嚇されなくなるのと部屋出すと俺を行動拠点にするくらい

    >>31
    いや一匹だけ
    フォルダから色々出してるから大きさが前後してる

    15 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:05:31.741 ID:O9VXyRted.net
    全身うっぷ

    18 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:09:33.742 ID:7aE6Oolf0.net
    ハウマッチ

    19 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:10:08.382 ID:j0tckpSU0.net
    可愛いなあ
    病気になったらお金かかりそうだけど

    20 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:12:06.772 ID:Ap6ckFUi0.net
    臭いんでしょ?

    24 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:15:07.560 ID:gU70ic5q0.net
    俺も数々のペット飼ってみたけど、フクロモモンガはまだなくて、羨ましい

    30 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:19:42.438 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>24
    機会があったら是非おすすめしたい
    世話も難しくないしね

    >>25
    アメリカモモンガも可愛いがエゾモモンガが最強だな

    腹出すのは野生を無くした証拠だと思う

    25 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:15:27.080 ID:+oaLXdRy0.net
    可愛さならアメリカモモンガ

    29 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:18:59.387 ID:atyIPcq4a.net
    なんか芸仕込んだ?
    懐くってどんなことするの?

    33 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:22:57.016 ID:II0Z3ybi0.net
    木登る動物だけあってやっぱり爪すごいな

    37 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:29:38.074 ID:atyIPcq4a.net
    ググったら終わってた
    なんて検索すればいいの?

    39 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:30:50.202 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>37
    2018 東レプ

    たしか12月に池袋サンシャインでやる

    45 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:57:29.203 ID:atyIPcq4a.net
    >>39
    やった、情報ありがとう!
    コノハズクのヒゲみたいな顔が渋いおじいちゃん武士みたいに見えてかわいい
    表情豊かで動きが活発だから飽きないね
    ベンガル飼いたいけど花鳥園でグェーグェー鳴きまくっててうるさかった
    やや不安

    40 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:35:55.987 ID:PzUHjyPgd.net
    寒がりだから常にヒーター入れとかないとダメなんでしょ?電気代かかりそう。

    41 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:38:49.237 ID:c/6l1Ktm0.net
    >>40
    そこまででもないかな
    冬はハムスター用のヒーターマット入れてケージを発泡スチロールで保温してるだけ
    寝床が20〜25℃あれば問題ないよ

    42 :名無しさん 2018/09/23(日) 08:38:52.641 ID:spFYYMX60.net
    死んだらめっちゃ悲しい気持ちになりそう

    この記事へのコメント

    • マイルドな名無しさん

      行きつけの動物病院によく来てるわ
      こっちは滅多に行かないのに毎回会うってことはあんまり身体強くないんやろか
      2018年09月24日 16:19
    • マイルドな名無しさん

      知り合いんとこにもいて泊めてもらったら夜中に散歩に出されて壁ガリガリに傷ついてたし、物が降ってくるから気をつけて飼わないとね、ただ可愛いは可愛い。爪は痛い
      2018年09月24日 18:09
    • マイルドな名無しさん

      米1

      滅多に行かないのによく来てるって矛盾してる
      2018年09月24日 19:04
    • マイルドな名無しさん

      モモンガええなぁ
      ワイはホルスフィールドリクガメ飼っとるけどやっぱ爬虫類は懐かんから懐く動物羨ましく見えちゃうわ
      2018年09月24日 19:46