1 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:37:14.68 ID:/zLTznTwM.net
メイドの風紀乱れすぎと思う
2 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:37:26.37 ID:umZ74X2j0.net
有能
4 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:37:46.13 ID:tr0y3GIU0.net
よろしい
5 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:37:46.50 ID:vwxjCPJx0.net
ええやん!
11 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:38:34.49 ID:SmMFmSOs0.net
ワイメイド大臣、褐色銀髪メイドを積極採用
12 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:38:43.02 ID:QlOhWUs60.net
無能
ミニスカを着用すること
ミニスカを着用すること
9 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:38:12.09 ID:/zLTznTwM.net
ミニスカとか肩出しとか
商売女じゃないんだからさ
商売女じゃないんだからさ
13 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:39:09.43 ID:vwxjCPJx0.net
ロングが普通じゃないとミニスカで下品さ表現できんし文句の付け所がない名規則
8 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:38:10.55 ID:TOCOc/Npa.net
ワイメイド長、屈めばパンツ見えるミニスカートにニーソを義務付けさせる
14 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:39:14.53 ID:/zLTznTwM.net
ヘッドドレスついてればメイドとか思ってないか
15 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:39:34.03 ID:JkjffLy20.net
ついでに巫女服の風紀も正してほしい
16 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:39:42.36 ID:dn5m461Cd.net
髪型はみつあみでお願いします。
17 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:39:44.93 ID:IALD6nl+0.net
生地は破きやすいものであること
18 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:39:47.19 ID:usvpjtDa0.net
パッド入れるのは禁止ですか?
19 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:39:54.43 ID:8zDoaq/a0.net
でも水で溶けるんやろ?
20 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:40:13.03 ID:oNI4CTuV0.net
これは終身雇用不可避
22 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:40:39.78 ID:YIAWqxR+M.net
ガーターベルトは付けててほしい
23 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:40:47.17 ID:/zLTznTwM.net
長い髪はまとめる事
24 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:40:50.86 ID:u38WWWFt0.net
ひとりしかいない家政婦的な存在ならミニスカもええんやけど
ずらっと並んでいるタイプでミニスカだと主人が変態なんやなとしか思えん
ずらっと並んでいるタイプでミニスカだと主人が変態なんやなとしか思えん
25 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:41:00.33 ID:WE3wHDpe0.net
歴史に名を残す有能
27 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:41:39.19 ID:oPj5ZeO8d.net
ロングスカートって作業しにくそう
28 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:41:51.44 ID:LHcYn02P0.net
毒舌だとなお良し
32 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:42:39.97 ID:5SR9vRcDa.net
いや、そもそもそれが普通じゃん
露出多いメイド服ってどんなのだよ
露出多いメイド服ってどんなのだよ
34 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:43:14.37 ID:F6G4Yb+Sp.net
まほろさんすこ
36 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:43:57.21 ID:+LWFCpJD0.net
そもそもエプロンみたいなもんなんだからそれが正しいんや
ミニスカートで床拭きとかどうしてんねん
ミニスカートで床拭きとかどうしてんねん
37 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:44:06.35 ID:HiQJ/TS40.net
ヴィクトリアンこそ至高
エマがワイメイド好きの聖典や
エマがワイメイド好きの聖典や
38 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:44:19.88 ID:JG4MrUU1r.net
色は黒または紺とすること
40 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:44:39.21 ID:D8jIkMBJ0.net
ロングスカート捲るとガーター着けてたりすると最高
42 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:45:01.88 ID:YkAN+c730.net
なお、ワイにご奉仕する事とする
43 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:45:15.08 ID:qflZKzmP0.net
ワイご主人、?の着用を義務付ける
#軽い気持ちで描いたら思った以上に反響があった絵
— ごし/創作🍺 (@habakura54) 2018年2月7日
メイドの日にあげたメイドさんのやつ pic.twitter.com/vRw9oBMo58
48 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:46:19.32 ID:5SR9vRcDa.net
>>43
現実は1で5が理想
他はゴミカス
現実は1で5が理想
他はゴミカス
56 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:48:08.67 ID:dn5m461Cd.net
>>48
8はゆるしてたもれ
8はゆるしてたもれ
49 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:47:12.95 ID:cqOnQTCM0.net
>>43
8がいい
8がいい
62 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:49:11.05 ID:4eSc4Agp0.net
>>43
10言うほどスチームパンクか?
10言うほどスチームパンクか?
73 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:51:19.67 ID:1Z2Hyn6O0.net
>>43
1やろやっぱ
1やろやっぱ
93 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:54:09.24 ID:J9MrIW3D0.net
>>43
結局5がええわ
結局5がええわ
106 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:55:44.98 ID:cDg1TUNgp.net
>>43
5選ぶのは玄人なようで素人やわ
絵ならいいけど現実だと5はかなりもさもさした感じになる
黒髪ロングもそうだけも二次元だから映える服装
5選ぶのは玄人なようで素人やわ
絵ならいいけど現実だと5はかなりもさもさした感じになる
黒髪ロングもそうだけも二次元だから映える服装
144 :名無しさん 2018/11/11(日) 01:02:35.26 ID:lUesnEeZa.net
>>106
そんなモッサリするってなるとロングにしたってどんだけ布量使ってんねんてなるけどなあ
実際は逆で絵だと謎の力で裾が広がりすぎなのに対してストーンいくのに合わせた寸法やで
そんなモッサリするってなるとロングにしたってどんだけ布量使ってんねんてなるけどなあ
実際は逆で絵だと謎の力で裾が広がりすぎなのに対してストーンいくのに合わせた寸法やで
53 :名無しさん 2018/11/11(日) 00:47:40.58 ID:URxj4n4wa.net
コイツ森薫だろ
この記事へのコメント