ワイ「お電話ありがとうございます!株式会社~~です!」

    kaisya_phone_isogashii_man.png


    1 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:33:36.656 ID:P6n9rX000.net

    電話の主「あー、○○だけど、××さんいますか?」

    ワイ「(やべえ… どっちも聞き取れねぇ…)」

    ワイ「すみません、もう一度宜しいでしょうか?」

    電話の主「××さんいる?」

    ワイ「(やっべぇ…分からん…)」

    ワイ「△△でしょうか?」

    電話の主「違うって もういいわ 携帯にかける」

    ワイ「大変申し訳ございません…」

    今年度入社の新人なんだけどもうこれ6回くらい経験したし電話恐怖症やわ…


    2 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:34:05.145 ID:P6n9rX000.net

    こういう時の対処法教えてくれ先人達よ


    3 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:34:27.848 ID:GnpfCTEId.net

    誠にごめんなさい


    4 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:34:48.588 ID:pU2N+geD0.net

    まず耳鼻科に行け


    10 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:36:56.136 ID:P6n9rX000.net

    >>4
    普通の会話に支障ないし聴力の問題じゃねえわ


    6 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:35:40.717 ID:+IQ0mCgx0.net

    「最初から携帯にかけろ(誠にごめんなさい)」


    7 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:35:47.130 ID:v7PPHpgEM.net

    まず、もう一度じゃなくて
    「電話が遠いようで」みたいな言い回し
    そして、○○さんでいいでしょうか?
    だいたい聞き取れた内容で確認してみて


    11 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:37:06.951 ID:nE5qMLpja.net

    >>7
    これ
    電話聞き取るのが下手なオレの電話はいつも遠いwww


    16 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:38:38.702 ID:P6n9rX000.net

    >>7
    電話が遠いって確かにええな
    今度使ってみるわ!


    12 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:37:36.026 ID:vNL5WZmz0.net

    お電話が遠く聞き取りにくくなっています申し訳ございません




    13 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:37:59.389 ID:ruvzjA0nx.net

    まず株式会社〜〜って伸ばすところ改めた方がいいと思う


    14 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:38:18.736 ID:nE5qMLpja.net

    >>13
    想像して草


    15 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:38:33.668 ID:51wrnrJ5p.net

    音量は最大か?


    18 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:39:37.687 ID:P6n9rX000.net

    >>15
    最大にしてる
    音が篭ってるっていうより相手の滑舌やイントネーションのせいだと思う


    19 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:40:09.468 ID:wytfb7JW0.net

    態度でかいおっさんって何言ってるかわからないよな
    FAX取って配りまくってたらいろんな会社名覚えるようになってそこからひっぱり出すようにしてる
    まあFAX取るかはわからんけど


    23 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:41:54.697 ID:P6n9rX000.net

    >>19
    とりあえず覚えないといかんな
    頑張るわ


    25 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:43:40.302 ID:l/QnAjpv0.net

    電話が遠くて〜って言えよ
    そいつも携帯知ってんならそっちにかければいいのに


    28 :名無しさん 2018/11/18(日) 08:09:59.392 ID:5muzRU0Sd.net

    大変申し訳ございません、お声が遠いようで恐れ入りますがもう一度お伺いできますでしょうか?


    29 :名無しさん 2018/11/18(日) 08:13:32.399 ID:5muzRU0Sd.net

    後、かかってきそうな業者名は先に教えてもらって覚えとけばあの会社っぽいってわかる。
    新人が聞き取れないのはテストの選択問題か全部自分で導く問題かの差


    21 :名無しさん 2018/11/18(日) 07:41:32.138 ID:H7MjA85vr.net

    最初はみんなそうだよ
    繰り返し電話出てれば、聞き取れなくても
    ああこの声はあの会社のあの人だなってなってくる


    この記事へのコメント

    • もう一度って言われた時点で声が小さくて聞こえないか、言い方が悪かったかなって想像つくんだから
      2度目は分かりやすく言ってやればいいのにと思う
      無職だから知らんけど
      2018年11月30日 09:34