1 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:31:22.44 ID:lNsLh/ui0.net BE:329591784-PLT(12100)
2020年東京五輪で酷暑が懸念されているマラソンについて、日本医師会と東京都医師会は20日、桜田義孝
五輪相と面会し、スタート時間を現状の午前7時から同5時半に前倒しすることを要望した。
桜田氏は「医学的見地からご意見いただきありがたい。要望があったことは(大会組織委員会などに)報告させ
ていただく」と述べた。
要望書では午前7時のスタートを「(暑さ)対策として十分とはいえない」とした上で「選手のみならず関係者や観
客が熱中症になる危険性が高くなれば、救急出動が増加することで医療機関や一般の患者にも影響が及ぶこ
とになる」と懸念している。
また競歩は現状午前6時スタートの男子50キロについて(1)午後6時半スタート(2)午前3時半スタート(3)コー
ス上に天幕を設置−のいずれかの対策を取ることも提言した。
日本医師会などは10月、組織委にも同様の要望書を提出している。今後は東京都の小池百合子知事にも面
会予定で、東京都医師会の尾崎治夫会長は「東京五輪で亡くなる方とか、熱中症で倒れる事態を避けなければ
ならないと、医療関係として強く思っている」と語った。
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/181120/tko1811200003-n1.html
3 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:32:05.20 ID:l7iRsrt20.net
遅い。2時くらいで良い
4 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:32:16.96 ID:VmyeXGME0.net
10月にやれ
5 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:32:37.27 ID:SVaLYfgA0.net
東京ドームでやればいいんじゃね?
8 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:33:28.32 ID:rKc+ZVVY0.net
深夜でも未明でも時期的にダメだろ
多少はマシってだけでさぁ
多少はマシってだけでさぁ
9 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:33:47.46 ID:CUSX/swD0.net
夜やれば良いじゃん
まだ昼にやるよりかは少しはましでょ
まだ昼にやるよりかは少しはましでょ
10 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:33:53.25 ID:3unlTrHg0.net
夜中ならライトアップを
11 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:34:12.29 ID:6upC0TyO0.net
本気かよw
12 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:34:14.67 ID:cmi3mKR60.net
つか屋外全競技は夜中やれ
海外も録画でなくリアルタイムで見れるだろ
良い事尽くめ
海外も録画でなくリアルタイムで見れるだろ
良い事尽くめ
13 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:34:15.26 ID:LBjJ0zn30.net
その時間もう明るいし問題ないだろ
14 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:34:31.12 ID:IITbBZpP0.net
五輪は夜やれよ
みんな会社から帰って見れるのに
みんな会社から帰って見れるのに
102 :名無しさん 2018/11/20(火) 22:09:22.74 ID:YwSvMJVz0.net
>>14
ほんとこれ
日本人は仕事帰りで見やすい時間だし、欧米はマスコミが元気な時間だしいうことない
ほんとこれ
日本人は仕事帰りで見やすい時間だし、欧米はマスコミが元気な時間だしいうことない
15 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:34:43.66 ID:XaP4e2ee0.net
競歩ってクソションベン漏らしながらやる奴だろ
汚いから街中でやらなくていいよ
汚いから街中でやらなくていいよ
16 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:34:47.38 ID:WZ9bHxad0.net
自律神経壊れちゃうよ
17 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:34:51.48 ID:iCZLlhAM0.net
医師会の要望なのかこれ
18 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:34:55.76 ID:olmrK4wX0.net
今日歩か昨日歩かもう分からんな
21 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:35:19.56 ID:M11RXu5s0.net
熱帯夜でやっぱり死ぬ奴でるぞ
139 :名無しさん 2018/11/20(火) 22:41:56.50 ID:UMTxuqPF0.net
>>21
関東は西日本ほど熱帯夜多くないから大丈夫かと
関東は西日本ほど熱帯夜多くないから大丈夫かと
22 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:35:37.36 ID:ek4pp76s0.net
もう10月にやれよ
23 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:35:43.08 ID:xFWzEy3K0.net
午前3時って新聞配達より早そうだな
25 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:36:19.47 ID:UGWvGfFa0.net
日本が勝とうが負けようがどうでも良いけど、熱中症で死人が出ないことは祈るよ。
26 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:36:19.88 ID:w9STOw9G0.net
興味ないから午前0時〜8時くらいでやってて
27 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:36:24.93 ID:ud1yrC3e0.net
日本医師会って自分が偉いと勘違いしてそう
30 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:37:13.95 ID:akF6Ypm10.net
それなら0時でよくね
3時半だと寝ちゃうし
アメリカにもいいだろ
3時半だと寝ちゃうし
アメリカにもいいだろ
104 :名無しさん 2018/11/20(火) 22:10:38.27 ID:tOODF44b0.net
>>30
東京の午前0時はまだ暑いだろ
東京の午前0時はまだ暑いだろ
105 :名無しさん 2018/11/20(火) 22:11:13.59 ID:YwSvMJVz0.net
>>104
24時間暑いよ
直射日光が当たらなければ良しとするしかない
24時間暑いよ
直射日光が当たらなければ良しとするしかない
31 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:37:21.82 ID:k9BmBrTb0.net
ラジオ深夜便の最中に。。。。
32 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:37:29.09 ID:KaWUziuYO.net
もう11月からやっちまえよ
11月でも日中は今でも暑いし第一週とか暑かっただろ
IOCに11月開催を承認させろ
それが本当の意味での仕事だろ、政治家に役所役人に日本の組織委は仕事しろ仕事を
7月8月とか死人が出るぞ
11月にやれ
11月でも日中は今でも暑いし第一週とか暑かっただろ
IOCに11月開催を承認させろ
それが本当の意味での仕事だろ、政治家に役所役人に日本の組織委は仕事しろ仕事を
7月8月とか死人が出るぞ
11月にやれ
35 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:37:44.65 ID:jUAX1RY50.net
体育館をグルグルしていればいい
36 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:37:46.48 ID:t59YWzU00.net
これボランティアも夜中召集だろ
37 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:38:47.47 ID:AXkQaReN0.net
軽井沢などの避暑地でやれよ
39 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:39:22.75 ID:Fm8Y3o0J0.net
無観客試合へ
40 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:39:24.60 ID:ZmQ6Hw120.net
ボランティア足りません(>_<)とか言っててワロタ
41 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:39:36.95 ID:NmkyWMI+0.net
今からでもいい
10月にしよ?
10月にしよ?
43 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:40:20.79 ID:R9vfxQF20.net
「五輪観てたから寝不足です」
「東京なのに??」
「東京なのに??」
45 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:40:50.58 ID:ro2p4fA70.net
もう辞めちまえ
46 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:41:09.26 ID:2+jRAHuD0.net
日本でやる意味ないなw
47 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:41:33.61 ID:tZsvlIoP0.net
クーラー効かせた地下街でいいだろ(´・ω・`)
51 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:42:24.85 ID:/ZJQJV5F0.net
ヨーロッパだといい時間か
52 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:42:30.72 ID:rAd0STNj0.net
別に東京にこだわる必要ないやろ
暑いし危険なのでって理由で押し切れば東京近郊で比較的涼しい場所で競技やるくらい許してくれるよたぶん
暑いし危険なのでって理由で押し切れば東京近郊で比較的涼しい場所で競技やるくらい許してくれるよたぶん
106 :名無しさん 2018/11/20(火) 22:11:49.96 ID:tOODF44b0.net
>>52
アクアラインとかでやれば多少は涼しいんじゃない
前日から通行止めにして換気しまくってやればいい
アクアラインとかでやれば多少は涼しいんじゃない
前日から通行止めにして換気しまくってやればいい
53 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:42:31.04 ID:MCnyIBkh0.net
択捉島でやろう
54 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:42:35.83 ID:efQ2b4Ei0.net
邪魔にならないように、深夜0時から朝6時までの時間帯で競技してよ。
55 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:42:42.59 ID:aC3CM3QKO.net
午前3時にするくらいなら、
午後10時スタートとか深夜零時スタートのほうが
まだマシじゃね?
午後10時スタートとか深夜零時スタートのほうが
まだマシじゃね?
57 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:43:11.69 ID:9xv2KJZm0.net
この夏3時だろうが5時だろうが
サウナだったやん
サウナだったやん
58 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:43:29.31 ID:IO4lyxU70.net
夜明け前の真夏の50キロ競歩w 罰ゲーム以上だろうwww
59 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:43:30.73 ID:QUe5bj8A0.net
別にいいんじゃない
60 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:43:37.76 ID:/ZJQJV5F0.net
冬に運動したほうがいいかもな
61 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:43:44.83 ID:hAz9Ze8C0.net
深夜徘徊かな?
62 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:44:01.86 ID:EYSlpXNI0.net
18歳未満出場禁止
63 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:44:26.38 ID:Cq+tf7W00.net
そんな夜中じゃ走ってもバレないんじゃね?
65 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:45:58.24 ID:cYI5afjG0.net
みんながバカげてると思うことが大義や建前、美名のもとで辞められない。
全然戦争から学んでねえじゃんwww
全然戦争から学んでねえじゃんwww
66 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:46:01.67 ID:tQhSxUJS0.net
もう屋外競技は全部軽井沢あたりの避暑地でやれや
68 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:46:22.13 ID:ld4RjVaa0.net
夜中の方が交通整理しやすそうだな
69 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:46:51.34 ID:1C5xEOQI0.net
ワロタw
もう全部の競技を夜にやれよwww
もう全部の競技を夜にやれよwww
70 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:46:53.26 ID:cL9GLXnW0.net
サマータイムで2時間繰り上げの実質1時半スタートか
71 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:47:09.57 ID:y/H/3tmF0.net
光る靴の着用義務したら楽しそう
73 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:47:25.37 ID:+mWBnQLj0.net
100メートル走で風の影響でグダグタぬかすし室内にしろよ
400メートルトラックを5階建てにして吹き抜けで投てきさせればいいよ
温度湿度もガチガチに決めて空調管理出来ないような国にはやらすな
400メートルトラックを5階建てにして吹き抜けで投てきさせればいいよ
温度湿度もガチガチに決めて空調管理出来ないような国にはやらすな
74 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:47:27.68 ID:ZNO7lmZN0.net
10月にやれや
75 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:47:47.61 ID:iIm3t/8G0.net
心配しなくても2020年は冷夏で震えてる
79 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:48:55.83 ID:PArWVu4t0.net
競技者ファーストならマラソン競歩は開催種目から除外だよ
81 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:49:41.45 ID:8/CzyzZG0.net
ウォーキングしてる年寄りが紛れ込んでしまうやん
82 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:49:48.40 ID:iIm3t/8G0.net
給水所にシャワー置いたら
83 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:50:29.78 ID:+5V/M1Dj0.net
ぜんぜん理解していないんじゃないか
時間帯を変えても意味が無いんだぞ
時間帯を変えても意味が無いんだぞ
86 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:52:20.36 ID:Y5MQcq2s0.net
いや暑い中歩かされるよりマシだと思ったけどいまの夏は夜もやばいわな
101 :名無しさん 2018/11/20(火) 22:09:04.66 ID:DOsBD9Wj0.net
夕方6時発走でいいだろ
朝にやるとかバカすぎみんな寝てるよ
朝にやるとかバカすぎみんな寝てるよ
103 :名無しさん 2018/11/20(火) 22:10:20.33 ID:YwSvMJVz0.net
マラソンとか競歩は21時スタートくらいが丁度いいと思うわ
44 :名無しさん 2018/11/20(火) 21:40:21.47 ID:y535duhA0.net
ナイトオリンピックもいいじゃないか
この記事へのコメント