【悲報】和田アキ子、回転寿司の茶の湯で手を洗おうとして火傷

    bg_kaitenzushi.jpg

    1 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:23:43.51 ID:AtlCN1lI0●.net BE:842343564-2BP(2000)


    6日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)では、和田アキ子が自身の火傷の過去を暴露。その衝撃的な理由に、ネットは騒然としている。

    https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190106-80310225-sirabee

    ■回転寿司の湯出しに…
    「2019年にメモリアルイヤーを迎える身近なもの」というテーマでトーク中、大手牛丼チェーンの吉野家が創業120年であることが明かされると、アッコが以下のとおり発言。

    「吉野家行き出したの、最近だからね。知らなかったから。(中略)あたし回転寿司も最近行って、火傷したくらいだから。お茶を入れるところで。あれ、手洗うとこだと思ったの」


    4 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:24:51.21 ID:KcgJjBXb0.net

    このネタ俺も使わせてもらうわ


    7 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:26:37.22 ID:MMKAvNo/0.net

    痛々しくて笑えないわ


    9 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:26:44.34 ID:4NCXW64J0.net

    確かに当たり前すぎて説明書きがないかも


    15 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:27:57.32 ID:tCGxYRRQ0.net

    まさにネタやな


    18 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:28:18.35 ID:gxJbbjdK0.net

    アメリカなら10億ぐらいの賠償取れるな!


    23 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:29:10.12 ID:XxmwRFA60.net

    常識的に考えて飯を食うテーブルに手を洗う蛇口があると思うか?
    衛生的におかしいと微塵も思わないのか?


    29 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:30:17.28 ID:HCq+ySOp0.net

    >>23
    高級料理ならテーブルで指を洗うからな


    33 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:31:47.83 ID:MGlgnSFl0.net

    >>23
    常識はそれぞれ違うからね
    台所に便器があるのが当たり前の国だってあるだろう


    69 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:49:08.92 ID:3UqitNiG0.net

    >>23
    フィンガーボールの思い出




    119 :名無しさん 2019/01/06(日) 19:23:10.85 ID:n2xRlPAY0.net

    >>23
    昔の寿司屋のカウンターには
    手洗い付いてたのも知らないのに
    常識は語れるのか


    24 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:29:15.48 ID:W9ajN/QS0.net

    アッコさん凄え!!素手で回転寿司を真っ二つにしてるwwwwww


    117 :名無しさん 2019/01/06(日) 19:20:45.67 ID:uf2B9Lfg0.net

    >>24
    脳内再生で草


    25 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:29:43.66 ID:DFkBE/0m0.net

    俺も最初やりそうになったわ


    28 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:30:15.57 ID:dl61+dzM0.net

    最初は失敗するよなあれ
    お湯注ごうとレバー手で引いたら手にお湯かかったよ


    30 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:30:18.13 ID:W+uKg/oT0.net

    あのお湯熱すぎて入れたお茶もすぐには飲めない
    何度でも手を洗ったら火傷するけどそれより飲む客のこと考えてもっと温度下げろよ


    39 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:32:18.82 ID:eGlF7H5u0.net

    コンベアを手で止めてそう


    110 :名無しさん 2019/01/06(日) 19:18:08.49 ID:0QWuIqqV0.net

    >>39
    想像して草


    54 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:38:00.56 ID:IGAkCVwi0.net

    え・・・お前らフィンガーボウルも知らんのか?


    57 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:38:51.33 ID:5K+iYo5P0.net

    ごめん、子供の頃同じ事思った


    84 :名無しさん 2019/01/06(日) 18:57:54.17 ID:jKephWU40.net

    今年一番ワロタ


    87 :名無しさん 2019/01/06(日) 19:00:20.37 ID:a5KCd89R0.net

    これはあるある
    じっさい俺もやった


    92 :名無しさん 2019/01/06(日) 19:03:01.98 ID:diFukc6v0.net

    >>87
    友達いないし基本家で食べるから、自分の知らない間に外食界で当たり前のルールが定着してる時があるw


    99 :名無しさん 2019/01/06(日) 19:08:54.34 ID:samVypHX0.net

    >>92
    分かる気がするわ
    自分はコンスタントに外食するし目新しい店に行くのが好きだからまだそういう経験はないけど
    特定ジャンルの大手が導入して、他の大手が追随するとあっという間に浸透しちゃうからね


    109 :名無しさん 2019/01/06(日) 19:17:53.68 ID:l+Lny3VJ0.net

    子供が行く場所だからいい歳こいて回転寿司とか普通行かないからな
    この年齢で子供もいないなら知らなくて普通だろう


    130 :名無しさん 2019/01/06(日) 19:35:41.77 ID:1W7IQyD10.net

    近所に回転もさせてない店あるけどね
    100%タッチして注文する
    安くて美味くできるし客も喜ぶ


    136 :名無しさん 2019/01/06(日) 19:39:20.58 ID:qm0oyH7p0.net

    実は俺も危なかった。
    かろうじて回避出来たがw


    この記事へのコメント