2 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:54:12.14 ID:DmJC/ljD0.net
AKIRAはあり
3 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:54:15.28 ID:myQd8kHvd.net
新海誠やろなぁ
5 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:54:42.48 ID:R+cleOY9M.net
ピカチュウとかドラえもんでしょ
まあ握手券アイドル出されるよりはマシ
まあ握手券アイドル出されるよりはマシ
6 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:54:45.38 ID:YQVlRPR00.net
普通に考えてピカチュウとかドラえもんとかやろ
7 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:55:11.29 ID:JlZxrb080.net
初音ミクはありそう
10 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:55:37.92 ID:wjdDRCCj0.net
グリッドマンはありそう
11 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:55:39.36 ID:sc/0Afja0.net
ピカチュウとかドラえもんならセーフという風潮
13 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:55:57.27 ID:MFFcV4FX0.net
AKIRA演出してリアルに走るAKIRAバイク出せ
15 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:56:18.44 ID:T+ygmmvW0.net
マリオとルイージとパックンフラワーやぞ
18 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:56:37.78 ID:52V0//wcd.net
ゾンビィなら見たい
19 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:56:46.58 ID:pw9ZkR9k0.net
アニメとゲームしかないのに今更なに言うとんねんむしろほかになに出すんや
38 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:00:29.87 ID:4MLrMscfd.net
>>19
AV
AV
20 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:56:53.79 ID:v4ADfqHna.net
セイバーも出るぞ
21 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:57:12.88 ID:eXlVSifn0.net
リオ閉会式みたいな感じでしょ
ピカチュウのけ者にしたら許さんぞ
ピカチュウのけ者にしたら許さんぞ
23 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:57:30.25 ID:3viauM8u0.net
お茶の間冷え冷えっていうけど冷えてるなら出さんやろ
冷えてないからで続けてるわけで
冷えてないからで続けてるわけで
24 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:57:41.26 ID:uvAnAWu30.net
ドラえもんピカチュウドラゴンボール定期
27 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:58:36.07 ID:Xs5V6cZEa.net
せめて日本の歴史を美麗なアニメーションにするとかにしろ
43 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:01:39.28 ID:pRhEshWJM.net
>>27
今更オリンピックで歴史()とか侍()とか推すのは糞ダサいやろ
今更オリンピックで歴史()とか侍()とか推すのは糞ダサいやろ
28 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:58:41.90 ID:uvAnAWu30.net
ドラえもんポケモンドラゴンボールキャプテン翼マリオ定期
29 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:59:00.92 ID:1ZE37hU+d.net
マリオピカチュウドラえもん悟空ナルトでええやん
30 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:59:03.78 ID:tSL0m8Of0.net
うおおおおおおセイバー!霊夢!
31 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:59:04.30 ID:DCQQlWX70.net
AKIRAの鉄男が女潰すシーン上映しとけや
32 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:59:06.75 ID:Tkan3e9P0.net
ポケモンやマリオでお茶の間ヒエヒエになるってマジ?
33 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:59:21.47 ID:GXPfs91jd.net
スマブラでも垂れ流しとけ
34 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:59:22.96 ID:AvGBUkp8a.net
アイデンティティ田島で世界の9割くらい騙せそう
35 :名無しさん 2019/01/07(月) 07:59:29.66 ID:2pe36MWKd.net
大友克洋ぜったい絡むやろなあ
37 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:00:26.39 ID:vF3xYUij0.net
外人からしたら日本なのにアニメ無かったら期待ハズレやろ
39 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:00:32.27 ID:K5q5lo+r0.net
ほならね、AKBやジャニタレを世界に晒すのかって話でしょ
40 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:00:33.33 ID:ATQuT0c10.net
ポケモンとかならセーフやろ
セーラームーンとかはキモい
セーラームーンとかはキモい
41 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:00:48.63 ID:XZoHIa5A0.net
いやクイーンとビートルズ使えよw
42 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:01:01.50 ID:7hKIrvdw0.net
ピカチュウより相応しい存在がどれだけいるのかって話ですよ
46 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:02:14.44 ID:AvGBUkp8a.net
>>42
ドラカスなんかは白人以外にゃ大人気だから良い線行く
ドラカスなんかは白人以外にゃ大人気だから良い線行く
44 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:02:06.88 ID:SahWQLOJ0.net
アイマスの声優が踊ったりすれば盛り上がりそう
45 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:02:11.62 ID:aMYRMwgP0.net
いうてポケモンとかドラゴンボールやろ?
53 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:03:28.46 ID:pw9ZkR9k0.net
>>47
しんちゃんってアジア以外ではどうなんや
あんまり聞いたことないけど
しんちゃんってアジア以外ではどうなんや
あんまり聞いたことないけど
54 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:03:33.98 ID:GXPfs91jd.net
>>47
プリキュアジバカスだけ浮いてない?
プリキュアジバカスだけ浮いてない?
58 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:04:11.06 ID:PSer2xsq0.net
>>47
シバカス?
シバカス?
79 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:06:59.24 ID:nV/Mu9Y/0.net
>>47
ジバニャン可愛くなくなったからいらない
ジバニャン可愛くなくなったからいらない
88 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:08:10.24 ID:kK7kClB80.net
>>47
まあこういうのなら許すわ
まあこういうのなら許すわ
105 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:10:43.36 ID:vDfoTYlEa.net
>>47
ジバアウトのピカインやろ
ジバアウトのピカインやろ
118 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:11:52.69 ID:0lLblMtB0.net
>>47
基準がいまいちわからんわ
国民的アニメなら
ドラえもん
サザエさん
アンパンマン
とかなんでないねん
まるこは要らんけど
基準がいまいちわからんわ
国民的アニメなら
ドラえもん
サザエさん
アンパンマン
とかなんでないねん
まるこは要らんけど
49 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:02:45.34 ID:vRTsrZr/M.net
リオにもマリオ出したしな
50 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:02:50.76 ID:cZgx904Ja.net
リオ閉会式でマリオとドラえもん使ったから同じのはないやろ
ピカチュウは当確やろな
ピカチュウは当確やろな
51 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:03:06.58 ID:1lFCMZa90.net
今の日本って頭の悪いオタクみたいにアニメアニメ言ってるキモくて情けない国になったな
59 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:04:11.75 ID:1ZE37hU+d.net
>>51
その中で一番きもいのがお前やな
その中で一番きもいのがお前やな
52 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:03:27.76 ID:zIJFVI6Ua.net
大惨事になる気しかせえへん
56 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:03:42.96 ID:Xv5izv0R0.net
浮世絵をアニメで動かすくらいのことすればええやん
57 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:03:48.62 ID:PE/WltJ00.net
都民は金持ちやねえ
こんなアホ興行にクソみたいな金注ぎ込んどるんやから
こんなアホ興行にクソみたいな金注ぎ込んどるんやから
60 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:04:13.24 ID:GWcXJo+aa.net
AKBの口パクお遊戯が出るなら、ドラえもんやアンパンマンのほうがマシだわな
62 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:04:23.30 ID:8s6f/HLFd.net
アニメとかいうても殆ど昭和生まれのキャラばっかりで
新しい物を生み出せてないの情けないと思わんかね��
新しい物を生み出せてないの情けないと思わんかね��
73 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:05:58.77 ID:PE/WltJ00.net
>>62
平成以降はあぶくやん
1、2クールですぐ消えるものしか作ってない
平成以降はあぶくやん
1、2クールですぐ消えるものしか作ってない
74 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:06:02.28 ID:HURPxV6kd.net
>>62
作者死んでからも〇〇プロ(笑)とかで老害が居座り続けてるからしゃーない
作者死んでからも〇〇プロ(笑)とかで老害が居座り続けてるからしゃーない
91 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:08:41.87 ID:UpJ8nUhq0.net
>>62
クレヨンしんちゃん
名探偵コナン
ポケットモンスター
しまじろう
平成も強いで?
クレヨンしんちゃん
名探偵コナン
ポケットモンスター
しまじろう
平成も強いで?
96 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:09:38.52 ID:HURPxV6kd.net
>>91
ピカカスくらいやん
ピカカスくらいやん
110 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:11:07.41 ID:UpJ8nUhq0.net
>>96
アジアはコナン人気あるで
あとスペインで謎のクレヨンしんちゃん人気がある
アジアはコナン人気あるで
あとスペインで謎のクレヨンしんちゃん人気がある
63 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:04:25.52 ID:fjygwLjMD.net
アキラとか攻殻機動隊なら出してええぞ
76 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:06:27.21 ID:xKl6B92pa.net
>>63
もう金出してもあそこまで描ける人残って無さそう、金田だけに
もう金出してもあそこまで描ける人残って無さそう、金田だけに
101 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:10:03.83 ID:oAjGNHiT0.net
>>63
ワイ、SAC見たけど最後の意味がわからずモヤモヤで終わった模様
笑い男事件の動機とかは理解したけど
ワイ、SAC見たけど最後の意味がわからずモヤモヤで終わった模様
笑い男事件の動機とかは理解したけど
64 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:04:35.31 ID:Qs/E9cN2a.net
ゴジータとベジット出しときゃ外人も喜ぶやろ
66 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:04:47.13 ID:vq5wD+F2p.net
むしろアニメしかないだろ
78 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:06:32.78 ID:UpJ8nUhq0.net
>>66
無難に伝統文化でええんやで
基本的に開会式は自国の入場しか興味持たれんから無難でええねん
無難に伝統文化でええんやで
基本的に開会式は自国の入場しか興味持たれんから無難でええねん
67 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:05:16.00 ID:OeeCoZ070.net
野沢雅子でええよ
69 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:05:18.85 ID:hymUu5/r0.net
開会式のタレントとか気にしてるバカなんなの
70 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:05:26.49 ID:pw9ZkR9k0.net
アイドルなんてそれこそ恥だわ
71 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:05:35.98 ID:8/NPxEm/a.net
NHKの企画とかにも使われてるしAKIRAワンチャンあるか?
72 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:05:53.94 ID:+H2onoC0p.net
いわゆるアニメや漫画の意味で使ってるのは三枚目の寄せられたご意見だけや
2枚目のアニメは文脈的にアニメーション演出のことやと思うが
2枚目のアニメは文脈的にアニメーション演出のことやと思うが
75 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:06:11.60 ID:apPKMEiga.net
初音ミクは出るやろな
77 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:06:32.11 ID:GSnR/ZJ/0.net
仕方ない大HENTAI帝国からキャラを借りるか
年々領土拡大してるからな海外に出しても恥ずかしくない産業になりつつある
年々領土拡大してるからな海外に出しても恥ずかしくない産業になりつつある
80 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:07:05.69 ID:mQe2hhD0a.net
鼓童(和太鼓集団)×初音ミク
とか2020文化オリンピアードとしてやってるし、初音ミクマジのガチで開会式出てくる可能性あるで
>>また、本プログラムは「東京2020文化オリンピアード」として実施していきます。
東京2020文化オリンピアードは、東京2020大会の開催に向け、文化芸術の力で地域を活性化し、若者の参画促進や創造性を育むことで、2020年から先の未来に日本や世界の文化を継承していくことを目指しています。
とか2020文化オリンピアードとしてやってるし、初音ミクマジのガチで開会式出てくる可能性あるで
>>また、本プログラムは「東京2020文化オリンピアード」として実施していきます。
東京2020文化オリンピアードは、東京2020大会の開催に向け、文化芸術の力で地域を活性化し、若者の参画促進や創造性を育むことで、2020年から先の未来に日本や世界の文化を継承していくことを目指しています。
95 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:09:30.81 ID:aMYRMwgP0.net
>>80
やめろや恥やん
やめろや恥やん
104 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:10:38.39 ID:6h40Hqdud.net
>>95
正直今のJPOPの売上上位のヤツらが歌うよりはマシやろ
正直今のJPOPの売上上位のヤツらが歌うよりはマシやろ
126 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:13:02.92 ID:aMYRMwgP0.net
>>104
B'zとかでええやろボカロとか糞きもいからないぞ
B'zとかでええやろボカロとか糞きもいからないぞ
219 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:24:51.60 ID:x3hdzj/40.net
>>126
B'zとか逆にあかんわ
洋楽の劣化オマージュやんけ
B'zとか逆にあかんわ
洋楽の劣化オマージュやんけ
234 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:26:49.36 ID:VluK52Cw0.net
>>219
ギブソンが信じた松本を信じろ
ギブソンが信じた松本を信じろ
246 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:28:59.46 ID:aMYRMwgP0.net
>>219
でもボカロとか出てくるよりは100万倍マシやろ
でもボカロとか出てくるよりは100万倍マシやろ
83 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:07:23.67 ID:Js0QOrl20.net
行ってワンピナルト程度だろ
マリオソニックピカチュウドラえもんコナン悟空とかレジェンドの話だろ
マリオソニックピカチュウドラえもんコナン悟空とかレジェンドの話だろ
87 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:08:02.50 ID:1ZE37hU+d.net
>>83
ナルトは人気で言ったら下に入れるんだよなぁ
ナルトは人気で言ったら下に入れるんだよなぁ
97 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:09:40.26 ID:jcNGfdvv0.net
>>87
外人よくナルトコスしてるイメージやが人気あんまなんか
外人よくナルトコスしてるイメージやが人気あんまなんか
123 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:12:51.68 ID:NySBe794M.net
>>97
コスプレする奴なんてクソナードやろ
FGOが日本中で大人気って言うようなもんだぞ
コスプレする奴なんてクソナードやろ
FGOが日本中で大人気って言うようなもんだぞ
84 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:07:24.69 ID:a9boq6Dn0.net
アイドルはイヤ、ポケモンやらのアニメもイヤ、ジャニーズもイヤ、批判はそこらの学生にもできるよね?
86 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:07:50.29 ID:7aeYbbjd0.net
ワンビースとかそのへんだろ
萌えアニメ出すわけ無いじゃん
萌えアニメ出すわけ無いじゃん
90 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:08:37.65 ID:ny7E3zg8d.net
ポケモン、マリオで十分やろ
92 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:08:47.80 ID:KD1hjgT9d.net
AKIRAだけでええやろ
98 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:09:46.13 ID:mZ3pceoG0.net
全世代に通じてお茶の間に出せるアニメ自体がもう古臭い存在でしかない
一昔前のフランダースや巨人の星から少しだけ若くなっただけで構造は全く変わってない
一昔前のフランダースや巨人の星から少しだけ若くなっただけで構造は全く変わってない
100 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:09:54.93 ID:hymUu5/r0.net
誰もそんなに開会式の内容なんかきにしてないぞ
113 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:11:25.52 ID:k5pRRkboa.net
>>100
そりゃネットの連中が勝手に恥ずかしがってるだけだし。陽キャがバカなことしてるのを見て(あんな恥ずかしい事やってるなんてダッサ……w)って心の中で考えてる陰キャの図
そりゃネットの連中が勝手に恥ずかしがってるだけだし。陽キャがバカなことしてるのを見て(あんな恥ずかしい事やってるなんてダッサ……w)って心の中で考えてる陰キャの図
103 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:10:30.64 ID:UpJ8nUhq0.net
アメリカはポケモン
アジアはドラえもんと名探偵コナン
欧州と南米はキャプテン翼
スペインはクレヨンしんちゃん
他にあるか?
アジアはドラえもんと名探偵コナン
欧州と南米はキャプテン翼
スペインはクレヨンしんちゃん
他にあるか?
106 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:10:44.26 ID:77xXspbs0.net
ゆーてドラゴンボールとかナルトやろ?
アニ豚向けじゃないならええやん
アニ豚向けじゃないならええやん
108 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:10:50.36 ID:PvomCYJAa.net
多分アニメキャラのメドレーの後にAKB模したキャラ出てきてライブ→本物出てきてテーマソングライブとかの寒い流れやろ
109 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:11:07.06 ID:YSs3/a7qa.net
糞みたいなアイドルよりはナルトとか出した方がましだけどオリジナル萌えキャラ作るのはやめろ
114 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:11:25.90 ID:WQ7zpzHb0.net
一般受けするキャラに交じって金の力やろなあってのが数枠出そう
121 :名無しさん 2019/01/07(月) 08:12:38.47 ID:4WVJU0Su0.net
楽しみ
世界のお茶の間を凍らせようぜ
世界のお茶の間を凍らせようぜ
この記事へのコメント