【朗報】真にコスパ最強の料理が見つかる

    cooking_ryouri_oyako.png

    1 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:55:31.08 ID:+UVCZ2aN0.net

    ひき肉を炒める(少量)

    カレー粉と胡椒と麺つゆで味をつける(濃くする)

    ご飯にかけて食べる

    (゚д゚)ウマー


    2 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:56:14.68 ID:+UVCZ2aN0.net

    キャベツにかけてもいい


    3 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:56:50.91 ID:+UVCZ2aN0.net

    ほんとはひき肉と玉ねぎと人参とシイタケを一緒に炒めてるとベスト


    4 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:57:09.53 ID:+UVCZ2aN0.net

    くっそ簡単
    何も考えずにできる


    5 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:57:24.17 ID:raTN0NGpa.net

    ワイなら玉子でとじるね


    8 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:58:21.50 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>5
    それな


    6 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:57:43.62 ID:+UVCZ2aN0.net

    あまったらトマトの水煮の缶をぶち込めばミートソースになる


    10 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:58:33.34 ID:raTN0NGpa.net

    >>6
    トマトの缶詰なんであんな安いんやろな


    15 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:59:34.62 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>10
    上手いし安いし保存効くし最強やな


    7 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:57:44.43 ID:jJx1xMI60.net

    玉ねぎとしめじだけでええで




    9 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:58:30.96 ID:qavqvxMF0.net

    クイックキーマカレーとかいうコスパ最強の飯


    11 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:58:35.71 ID:oGzLrHFRa.net

    カレー粉いらない定期


    14 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:59:11.15 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>11
    は?


    12 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:58:52.29 ID:+UVCZ2aN0.net

    パンに乗せてもめっちゃうまい


    13 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:58:54.26 ID:+F4lxY6i0.net

    うまそうやな
    やっぱカレーはすごいわ


    19 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:00:21.02 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>13
    カレー粉強すぎる


    17 :名無しさん 2019/01/04(金) 11:59:57.90 ID:GECzHBn1p.net

    普通に美味そうやん
    今度やるわ


    18 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:00:19.11 ID:raTN0NGpa.net

    味付けはオイスターソースもええで


    21 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:00:38.49 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>18
    ほーん


    20 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:00:26.50 ID:+F4lxY6i0.net

    名前はあるんか?


    23 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:01:46.48 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>20
    さー?
    実家ではこれにジャガイモ入れてコロッケの中身にしたりとか
    とにかくひき肉と玉ねぎと人参を炒めてたで


    27 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:02:55.37 ID:+F4lxY6i0.net

    >>23
    ほーん、それもうまそうやな


    22 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:00:40.20 ID:kWv0jsbB0.net

    レトルトカレーでええやん


    24 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:02:14.46 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>22
    味が全然違う
    ほんとにおいしくできる


    26 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:02:52.04 ID:+M1dqlKz0.net

    挽き肉使うんなら
    マシライスもおすすめやで
    ネットにレシピ載っとる


    28 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:03:12.48 ID:+u/GnBEn0.net

    ほんまカレー粉最強やな


    29 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:04:33.74 ID:XGByUdeZH.net

    カレー粉がない


    30 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:05:25.57 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>29
    買ってこい
    安いぞ


    39 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:09:35.05 ID:XGByUdeZH.net

    >>30
    買ってくるのめんどい
    代用品教えて


    42 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:11:12.82 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>39
    まあコショウだけでもええで
    大量にぶち込むんやで


    31 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:05:38.89 ID:onlggILza.net

    どこがコストパフォーマンス優れてんねん
    そのカレー粉とひき肉でカレー作ったほうがたくさん飯食えるやろ適当言うてるちゃうぞ


    33 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:06:35.65 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>31
    エアプか?
    カレー粉だけでカレー作るとまずいぞ


    37 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:09:14.48 ID:onlggILza.net

    >>33
    ひき肉入れてるやろボケ
    だいたいほんまのこと言うなら割高なひき肉食べてる時点でコスト最悪やろが


    41 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:10:39.09 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>37
    ひき肉は半額の時に買って冷凍しとけば馬鹿みたいに安いんだよなぁ
    味付け濃くするから少量でええし、凍ってるのを小分けするのが面倒なくらいや


    44 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:12:00.94 ID:onlggILza.net

    >>41
    ブラジル産鶏肉2kgのほうが安いやろが
    というかコスパという言葉誤用してるの認めろや


    47 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:13:30.25 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>44
    味、手間、価格トータルのコスパやぞ


    32 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:05:58.27 ID:GECzHBn1p.net

    カレー粉は粉のやつやないとあかんか?
    家にバーモントとこくまろのルーしかないんやが


    34 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:07:37.38 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>32
    カレールーとカレー粉は別物
    カレー粉は胡椒みたいな感覚で使うとええで
    野菜炒めに少量かけるとめっちゃうまくなるっていうかとにかく食材の臭みが消える


    36 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:08:48.71 ID:raTN0NGpa.net

    野菜をしっかり食べるためにコーンも入れよう


    38 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:09:27.89 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>36
    コーン?
    入れたことないな


    45 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:12:12.78 ID:xHl0ysh20.net

    めんつゆは甘え
    塩醤油を使え


    46 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:12:53.25 ID:RfS+yagh0.net

    ごはんですよ


    48 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:14:31.67 ID:q3OUvlxz0.net

    新年早々こんなスレ建ててどんだけ金ないねんw


    52 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:20:06.24 ID:nnwB9TAe0.net

    ワイなら片栗粉でとろみつける


    57 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:22:20.11 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>52
    とろみつけると難易度が一気に上がるんだよなぁ


    53 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:20:38.67 ID:gFDprXRna.net

    コスパ連呼してる奴のパフォーマンス無視しとる率は異常


    54 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:21:22.87 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>53
    美味しいでマジで


    59 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:23:51.19 ID:+Zy6g8nW0.net

    ふりかけと変わらんやん
    すき焼き風丼の方が満足感あるわ


    60 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:25:22.28 ID:+UVCZ2aN0.net

    >>59
    ああいうのは難易度高いんやで
    ふりかけやから味濃くして自分で食う量調整できるんや


    56 :名無しさん 2019/01/04(金) 12:22:05.26 ID:2153LX8ca.net

    どこが最強やねん


    この記事へのコメント