アマゾン、取次会社を介さずに出版社から書籍を直接購入して値下げ販売へ

    book_open_tate.png




    1 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:15:13.13 ID:aYW3vNWu0.net BE:971283288-PLT(13000)


    アマゾン、日本で書籍値下げ販売検討 年内に試験的導入

    ネット通販大手のアマゾンジャパンが、取次会社を介さずに出版社から書籍を直接購入して返品をしない「買い切り」を開始し、
    書籍の値下げ販売も検討する方針を明らかにした。

     年内に試験的に導入予定だという。書籍は再販売価格維持制度(再販制)によって定価販売が一般的であるため、出版業界に大きな影響を与えそうだ。

     アマゾンジャパンによると、これから出版社と協議を始め、どの書籍を買い切るかを決める。まずは出版社の定価で一定期間、販売。
    在庫が残ったら、出版社と協議をした上で値下げ販売を検討するという。個別に出版社と交渉するため、値下げ幅は版元によって変わる見込みだ。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15961095/


    4 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:17:38.87 ID:QF7rJI9/0.net

    別に出版社は困らんのでは


    22 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:37:04.26 ID:Z9SfvZwF0.net

    >>4
    アマゾンの殿様商売にNOと言えるのはたぶん大手だけ


    28 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:45:51.52 ID:9BeEsorO0.net

    >>22
    物流はNOと言って成功したな(´・ω・`)
    これも結局トーハンと日販がどう反応するかって事だろ


    72 :名無しさん 2019/02/02(土) 03:43:50.45 ID:wn0hsdMV0.net

    >>4
    取次が潰れると、のちのち困ることになる


    5 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:17:48.54 ID:bQ1mmRtS0.net

    取次終わったか


    7 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:19:34.53 ID:juGR7qqSO.net

    中抜きカスを排除


    8 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:20:21.03 ID:mLM4UBY+0.net

    作家から直接買え


    9 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:21:58.14 ID:IooEC+wF0.net

    取次会社てどの辺りなんだろ


    71 :名無しさん 2019/02/02(土) 03:21:55.93 ID:g+bUWejr0.net

    >>9
    まぁ2大取次のトーハンと日販は残るだろうな。大阪屋も。栗田はなくなったし中央社は虫の息だ。業界が斜陽なのは間違いないが。


    10 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:22:26.85 ID:iMZ7sUPt0.net

    安くなるとはいってもなあ


    13 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:24:18.21 ID:C9WUwm4E0.net

    まぁ時代か…


    16 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:27:27.87 ID:3eKTflPH0.net

    取次だけじゃなく小売店も終了だな
    取次介さなきゃ商品仕入れられないんだから価格競争でアマゾンに勝てる訳がない


    78 :名無しさん 2019/02/02(土) 04:36:26.96 ID:wr5qacVD0.net

    >>16
    本当にそれ


    19 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:33:48.65 ID:cmHtPak80.net

    つか売れない本刷れないわ初版大量刷り出来ないわで結局全体的に単価高くなるだけじゃね
    つか出版社連合が日販買い取ってそっから出荷するしかないわ


    20 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:34:02.73 ID:r7n35RN40.net

    中古も扱っているAMAZONに新書も卸すのがどうかなと思う。
    法的には問題ないだろうが、営業妨害だとおもわないのだろうか


    21 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:35:11.46 ID:+Kr1/C3n0.net

    Amazon自体が取次会社なのでは…?


    33 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:48:55.09 ID:Pcm7CD010.net

    Amazon様には逆らえないよ…


    36 :名無しさん 2019/02/02(土) 01:55:09.28 ID:u1VNRo340.net

    楽天もやって潰しあえ


    40 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:01:55.72 ID:b7HtsD/E0.net

    売れ残りを返品できた今までがおかしい


    41 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:01:59.13 ID:/SJwi9W60.net

    ペラペラ製本のやつ、高いよ
    売れないんでそういう値段なんだろうけど


    42 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:03:56.86 ID:K8UJRNDx0.net

    >在庫が残ったら、出版社と協議をした上で値下げ販売を検討するという

    悪質な不動産屋を連想させるんだがw
    部屋が埋まらないからと勝手に家賃を大幅に下げてくやつw


    43 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:05:33.10 ID:vTKiVZOj0.net

    尼の本心は電子書籍の普及とその主導権のはず


    48 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:10:06.33 ID:Kw5iuP+i0.net

    >>43
    電子書籍と紙の本じゃどうしても頭への入り方が違うんだよなぁ
    じっくり考えながら噛み砕いて読みたいなら紙だわ
    電子で購入しても印刷しちゃう
    生まれたときから、電子を中心に読んでいたら脳の使い方も違ったんだろうか


    54 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:19:20.62 ID:EAB3ALxg0.net

    >>43
    紙の本を燃やすって事で
    KindleとかFireって名前を付けてるもんな
    焚書するとかどこの専制君主だよ


    44 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:08:11.12 ID:K8UJRNDx0.net

    アマの電子書籍のショバ代って凄く高いんだよな
    もう少しマシなとこ出来ないものか


    45 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:08:32.30 ID:zcP8mDWw0.net

    電子書籍でしか買わんから関係ないや


    46 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:09:04.26 ID:irLEFvYp0.net

    出版社は対抗してメルカリででも直販売していくしかないんじゃないの


    53 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:15:32.07 ID:CP698Run0.net

    問題は取次をぶっ潰した後にアマゾンがどういう態度に出るかだ
    出版社はその辺も想定しておかないといけないよ


    64 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:59:31.09 ID:kwUilsB5O.net

    >>53
    コレな


    55 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:21:57.65 ID:w24D2LdR0.net

    本高過ぎだからね
    妥当で正常な状態になるだけじゃん


    56 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:23:28.11 ID:iM9RexwZ0.net

    海外で発売から1年以上経って
    日本でだけ上下巻に分けてハードカバー3000円
    みたいな雑な商売やってるのはなくなるの?


    57 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:26:49.56 ID:S3DNMJbU0.net

    著作者に同じだけ印税入るなら構わんのじゃね?


    58 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:34:57.03 ID:++QVkXYm0.net

    昔Amazonとか登場して来て他にも色々なモンが出来て
    ネット社会になったら本屋なんて一番最初に無くなるよ、なんて言われてたのに
    今でもしっかり残ってる、しかも大型化して複合施設みたいになって更に充実して来てる
    でもそれは本はネットもリアル店舗も価格が一緒って言うのが大きかったんだろうね

    本屋なんて無くなるって言われてるなか
    実はネットが一番打撃を与えたのは本屋じゃなくて家電量販店だった
    それは価格差がエゲツないからだろう
    だから遂にコレが始まると本当に本屋は厳しくなるかもね


    63 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:58:39.02 ID:Q+/ES52a0.net

    >>58
    いやーでも書店は減ってる印象あるぞ
    体感でもそうとうに


    68 :名無しさん 2019/02/02(土) 03:13:38.17 ID:m9GkyT1V0.net

    >>63
    個人書店はそうやな。売上を気にしてないような半分趣味でやっているような店も万引きで潰れてしまった


    59 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:35:48.15 ID:u7+7fdz30.net

    そらアマゾンなら問屋要らんわな
    全国の総代理店なんやから


    62 :名無しさん 2019/02/02(土) 02:57:12.20 ID:i/XNuk6f0.net

    注文受けた書籍をアマゾンから取り寄せて客に売る書店あるもんな


    65 :名無しさん 2019/02/02(土) 03:00:51.48 ID:4Au67igt0.net

    アマゾンしか売ってくれない。なんて事ならんかなー


    73 :名無しさん 2019/02/02(土) 03:50:07.50 ID:J89Xe/6U0.net

    返品なしってのはいいんでないの?


    75 :名無しさん 2019/02/02(土) 04:00:46.94 ID:CP698Run0.net

    >>73
    そうすると新人の本が売れなくなって作家志望者が減って


    76 :名無しさん 2019/02/02(土) 04:05:54.46 ID:3aDnK0jp0.net

    もう紙の時代は終わりってことだろ


    79 :名無しさん 2019/02/02(土) 05:08:26.34 ID:OJNRQqgD0.net

    紙の本なんて時代遅れでいらんわ
    それよりkindle安くしろ


    80 :名無しさん 2019/02/02(土) 05:11:36.64 ID:Pcm7CD010.net

    >>79
    紙の方が好きだけどなぁ…
    好きな作品なら尚更手元に残るようにしておきたくならない?
    明かりさえあれば読めるし
    紙の方が頭に入りやすいんだよね
    Kindleあるけど全く使ってないわ
    漫画の試し読みいくつか読んだだけだわ


    81 :名無しさん 2019/02/02(土) 05:21:06.10 ID:Y/AXE3DU0.net

    これさ、いずれこうなることは取次は充分に予測できたわけだし時間猶予が2年はあったはず。しかし何もしなかった。結果、消費者に対して失礼ってことも思ってないだろうな


    82 :名無しさん 2019/02/02(土) 05:22:03.19 ID:Y/AXE3DU0.net

    新刊がいつまでも同じ値段っていうのも時代遅れ。海外では値下げ等工夫している。


    83 :名無しさん 2019/02/02(土) 05:27:41.92 ID:IkWrFeEo0.net

    本屋死ぬじゃんw
    これはあかん、お父ちゃんやめて上げて!


    85 :名無しさん 2019/02/02(土) 05:36:10.51 ID:vGuUlVqj0.net

    本屋はAmazon台頭する前からばたばた潰れてたがね


    この記事へのコメント