【不正統計】辛坊治郎氏「実は2017年まで賃金上がっていたってデータなのに、野党はアベノミクスの偽装だと追及してますからね」





    1 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:16:18.28 ID:LHam67M29.net

    辛坊治郎「実は2017年まで賃金上がっていたのに上がっていないってデータだった。
    野党辺りはアベノミクスの偽装だと盛んに追及してますけど、本来は給料上がってたのに、統計上上がってなかったってデータですからね。
    わざとそんなことするかって話ですよ」

    ウェークアップ1ぷらす 2019年02月02日


    29分頃から不正統計問題


    関連ソース
    勤労統計不正、再集計の結果はどうなった?(土居丈朗)
    https://news.yahoo.co.jp/byline/takerodoi/20190123-00112110/

    1ヶ月単位
    60932853.jpg
    半年単位
    4c061fac.jpg

    朝日新聞は18年しか出してない
    b1064a5d.jpg


    9 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:18:21.32 ID:pdkhG3S10.net

    その賃金統計は大企業限定ではあるまいな


    17 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:19:23.78 ID:t+qEqC7O0.net

    韓国の問題を消したい層が必死で問題を作っただけの事でしょ?


    18 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:19:39.91 ID:b/7tcrCa0.net

    安倍擁護じゃなくて消費税増税のために意図的にやってるんだろ


    26 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:22:40.27 ID:qyuFAVif0.net

    再集計で下がった期間を切り出して批判する簡単なお仕事


    43 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:26:24.53 ID:rQDG8dHP0.net

    2018年からなぜか業績のいい企業を意図的に選ぶようになったけどこいつはその事についてどう考えてるのだろうか


    45 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:27:01.00 ID:/hSth9qr0.net

    辛坊は増税派だから話半分で聞いとく


    75 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:32:49.00 ID:gedNJcWJ0.net

    (大企業の)賃金は上がっていた


    107 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:39:17.90 ID:oY9OIlXa0.net

    2018年は下がってんのかい


    112 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:40:25.25 ID:2V1JTnQ00.net

    2018年の前年同月比一択で責めてるから妙だと思ったらやっぱりそういうことか


    131 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:43:04.61 ID:Nrwkr3gV0.net

    おととしまでは偽データで野党の方がいい思いしてたってことだな


    150 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:49:05.82 ID:/cUIxsP+0.net

    だからといって適当な調査していいと許したわけじゃねえぞ


    161 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:50:59.52 ID:5yJGypIY0.net

    ぶっちゃけこれもどうなのかわかんねえしなあ


    216 :名無しさん 2019/02/04(月) 12:02:36.99 ID:Vf+fpmfm0.net

    順番が間違ってるんだよ買いたいものがあってそれで物価が上がるとかならいいけど金融政策とかであげても結局は投機だけが盛り上がって実態経済はダメダメ


    8 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:18:19.18 ID:KaOijbRw0.net

    一部を切り取って報道するやり方は、明石市長の発言と同じ

    昭和の時代から、クソマスゴミはずっとやってる


    868 :名無しさん 2019/02/04(月) 17:51:17.89 ID:CT778FhW0.net

    >>8
    だってそれで騙せるんだもん


    25 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:22:26.95 ID:16zf2fk80.net

    これ偽装は偽装なんだが全体的にはたいして数値変わらないんだよね・・・
    集計前のが上がってるとこも下がってる年もあるがおおよそ再集計しても変わらない数値


    28 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:23:25.60 ID:+cNIo9ZJ0.net

    元から、これを大問題にするのが無理筋だったんだよ

    火を点けたのは朝日新聞で
    その朝日新聞の報道を受けて野党が国会で盛り上げて安倍の支持率下げようと魂胆

    でも、民主党政権でも偽装してたの発覚したから完全に失敗
    でも、馬鹿な野党議員はまだテレビが報道してないからいけるとふ考え
    「アベノミクスの偽装だ!」と息巻いてる

    馬鹿かと
    お前らも加害者だぞと


    729 :名無しさん 2019/02/04(月) 15:33:37.31 ID:19IIAj3y0.net

    >>28
    無理筋も何も、不正を正すのが目的じゃなくて安倍を降ろすのが目的だからグダグダになる。
    野党マスゴミ連合はモリカケ倒閣作戦の失敗から何も学んでいない。


    109 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:39:47.35 ID:mCyT1LNH0.net

    ・統計の取り方が不適切だった
    ・不適切だったことに気付いてやり方を正しいものにするのではなく新たにおかしな補正をした

    問題は2つあるということに気付かない馬鹿


    134 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:43:29.42 ID:LZzBPmv70.net

    名目賃金と実質賃金の推移
    d1dd6aff.jpg

    第二次安倍政権が誕生したのは2012月12月
    つまり2013年以降が安倍の成果


    158 :名無しさん 2019/02/04(月) 11:50:27.27 ID:LZzBPmv70.net

    >134のグラフはなんか切れてたので
    a212571e.jpg


    857 :名無しさん 2019/02/04(月) 17:25:32.35 ID:shnDjT9v0.net

    >>158
    上がってんじゃねーか


    230 :名無しさん 2019/02/04(月) 12:05:26.91 ID:DGSdea2A0.net

    名目賃金は上がってるかもな
    実質賃金が下がってるって話だろ
    名目と実質の違いも忘れたのか


    この記事へのコメント

    • ななし

      元々実質賃金下がってるって話だろ。名目賃金持ってきた時点でお察し。
      2019年02月13日 01:32
    • 名無し

      まあ野党が本質とはかけ離れた批判繰り返してるのはいつものこと
      だからそんな奴らに国政なんて任せられないんだけどな
      2019年02月13日 06:57