ペペロンチーノ作ったで(※画像あり)





    1 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:33:26.00 ID:jm+iMOzQ0.net

    77777a81.jpg

    どうや


    4 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:33:59.90 ID:rbvruCUA0.net

    にんにくが分厚すぎる
    75点


    5 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:34:18.27 ID:zSLAA6ML0.net

    にんにくか?でかない?


    6 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:34:27.02 ID:WWy5KGQUM.net

    うーんこの


    7 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:34:31.48 ID:vBv1bM+d0.net

    鷹の爪ないと全然うまそうじゃないな


    10 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:35:05.97 ID:sOFx0QDtd.net

    確かに鷹の爪欲しいな


    11 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:35:12.88 ID:oiR3BfoA0.net

    油というか茹で汁が少なすぎる


    12 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:35:24.42 ID:7YNIeHL2a.net

    30年ペペロンチーノ作り続けてきて到達した結論
    乳化はしなくてよい


    43 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:40:38.39 ID:jm+iMOzQ0.net

    >>12
    味違うけど茹で汁だけでも十分美味しい


    63 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:42:47.63 ID:jXqCzJSqa.net

    >>12
    何歳だよお前


    15 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:36:15.52 ID:BghQOEhH0.net

    >>1
    もうちょいオイリーでもよかったろ


    18 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:36:40.93 ID:7KFhlY7Y0.net

    いや、唐辛子どこやねん


    19 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:37:03.29 ID:jm+iMOzQ0.net

    鷹の爪なかったんや
    代わりに一味入れたで


    20 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:37:07.61 ID:HlK0CWidp.net

    安そう

    一皿30円くらい?


    31 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:38:56.78 ID:jm+iMOzQ0.net

    >>20
    それくらいやな
    全部ありあわせやけど


    41 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:40:34.36 ID:HlK0CWidp.net

    >>31
    炭水化物控えてんのけ?
    パスタの量に対してニンニク多過ぎる気が
    鷹の爪なかったから?


    51 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:41:50.45 ID:jm+iMOzQ0.net

    >>41
    にんにくが好きなだけやで


    21 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:37:08.21 ID:y1bhyYeN0.net

    うまそう
    ペペロンチーノにたまにはいってる紐みたいな肉なに?
    コンビーフ?


    68 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:43:26.05 ID:jXqCzJSqa.net

    >>21
    細切りベーコンやろ


    157 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:52:45.51 ID:RTJAmepU0.net

    >>68
    厚切りベーコンの方がうまいで


    27 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:38:08.34 ID:qsdY7GkP0.net

    もっとにんにく焦がしたほうが好き


    33 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:39:14.35 ID:OEWxlLiQ0.net

    鷹の爪ないペペロンチーノって初めて見たわ


    38 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:40:16.84 ID:8k1AXPez0.net

    >>33
    イタリアでは鷹の爪なんていらないらしいぞ。日本人が勝手にアレンジして入れ始めたらしい。イタリア人からするとペペロンチーノが辛いのは許せないらしい


    200 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:56:55.93 ID:8w1n11AM0.net

    >>38
    適当なこというな笑


    213 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:58:20.85 ID:8k1AXPez0.net

    >>200
    wikiみたらペペロンチーノは唐辛子を意味するって書いてあって草


    34 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:39:22.75 ID:y1bhyYeN0.net

    ニンニクはみじん切りと油で揚げたようなやつ両方すき


    35 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:39:26.88 ID:EQzaC34y0.net

    まあわいならベーコンかアンチョビいれるけどな


    40 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:40:30.22 ID:yqlLHSQD0.net

    鷹の爪あったら90点上げたわ


    39 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:40:23.10 ID:5C0qbe2v0.net

    05f3fde2.jpg
    ワイの


    47 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:41:26.74 ID:y1bhyYeN0.net

    >>39
    もうちょい油ぎとぎとがいいな


    56 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:42:06.81 ID:tAHRtm630.net

    >>39
    冷凍食品のパスタ感
    パサパサすぎんか?


    72 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:43:53.26 ID:jm+iMOzQ0.net

    >>39
    ワイのよりうまそう
    やっぱ彩りって大事やな


    42 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:40:36.75 ID:OKcCvuIi0.net

    ワイは意地張らずにアンチョビ入れることにしてる


    53 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:41:55.25 ID:h55izwRi0.net

    ブロックベーコンを贅沢に使うのがええで
    あと俺はアスパラ使うな


    59 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:42:30.90 ID:dmGhJqdO0.net

    ベーコン入れんと満足度低い


    44 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:40:39.27 ID:W7pGDiWYa.net

    ペペロンチーノって唐辛子って意味やで
    これじゃただのアーリオオーリオやな


    82 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:44:14.01 ID:f8tEI35WM.net

    味の素入れればなんでも美味い


    84 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:44:34.52 ID:sOFx0QDtd.net

    あえるだけのパスタソース楽でええわ


    96 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:45:51.28 ID:2+aUEXKVa.net

    わいのカルボナーラは?
    ソースも一から作った
    b4314ea4.jpg


    108 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:46:46.89 ID:9lSg1VQup.net

    >>96
    これは頑張りました感があって見てて痛いわ


    114 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:47:30.47 ID:EQzaC34y0.net

    >>96
    ソース少なすぎやろ
    麺と具しか見えんやんけ


    144 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:50:27.46 ID:ZCfPyCxc0.net

    >>96
    ソースをケチりすぎ
    もっと豪快にいこう80点


    115 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:47:33.04 ID:drl/0mRcM.net

    'ワイのペペロンチーノは
    輪切り唐辛子玉ねぎ青のりウインナー納豆いれとる


    122 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:48:08.67 ID:znsSlfWE0.net

    >>115
    アチアチペペロンチーノとか言ってそう


    125 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:48:35.22 ID:y1bhyYeN0.net

    やっぱりコンビーフやったわ
    暇なやつは今度ベーコンの代わりにコンビーフいれてみてくれ


    141 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:50:22.89 ID:OQb1B5YK0.net

    ワイのカルボナーラや
    a319958f.jpg


    155 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:52:09.57 ID:ZCfPyCxc0.net

    >>141
    粉チーズ?余計かな
    安定のカルボナーラで美味そう90点


    161 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:53:03.17 ID:5OLqWkytr.net

    >>141
    こういうのうまそう


    143 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:50:25.15 ID:7RcMVrww0.net

    fc4a61ca.jpg

    1週間前くらいもペペロンチーノスレ立ててた奴おるやろ
    乳化がうまくいかないとか云々言うてたやつ
    影響されてワイも昨日作ったわ。醤油とかも入れた方がいいのんか?


    159 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:52:46.62 ID:ZCfPyCxc0.net

    >>143
    違う
    おしい70点


    196 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:56:40.29 ID:6XkiNYWjd.net

    パセリは乾燥でええか?


    214 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:58:22.67 ID:h55izwRi0.net

    >>196
    gabanのイタリアンパセリやなあ
    とりあえず使ってるだけやけど
    あれギャバンだったかな


    216 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:58:47.76 ID:E9bJ4HDF0.net

    普通に作ると味が薄いよな
    なんか調味料加えて整えてもええと思うが邪道臭い


    217 :名無しさん 2019/02/08(金) 00:58:54.18 ID:qKWYA3wEM.net

    ワイ流和風ペペロンチーノ
    オリーブオイルでにんにく、鷹の爪の香りを出す
    ベーコン、しめじを炒める しめじはフライパンに押し付けて焼き色をつける
    パスタが茹で上がる2分前くらいにネギ投入 押し付けて焼き色をつける
    パスタ茹で上がったら投入
    塩、醤油、みりん、ほんだし投入して味調整


    258 :名無しさん 2019/02/08(金) 01:01:28.05 ID:vNJbAIgk0.net

    塩の分量が味噌だよな


    255 :名無しさん 2019/02/08(金) 01:01:14.85 ID:vNLpNLJia.net

    ここまで出てるの見た目パサパサのやつばっかやん


    この記事へのコメント