日本の若者、貧困すぎて終わる 「税金・保険料・年金で金取られすぎ。コスパ?安い物しか買えない」

    omoi_man_zei.png




    1 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:12:51.00 ID:xrPRaX+f0.net

    もはやユニクロすら高い?「コスパ」重視な若者のお金のリアル

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15991028/


    2 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:13:02.44 ID:xrPRaX+f0.net

    ええんか


    3 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:13:27.75 ID:6QZ1ZMr0M.net

    個人自営業年収400万ワイ、泣く


    5 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:14:05.35 ID:3FbNp6riM.net

    ジジババが増えて負担増えるのは昔から言われてたやろ 終わりやで


    6 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:14:24.44 ID:UuB3i9hhp.net

    もはやもなにもユニクロ自体くっそ安かった時代から方針転換してるやろ


    7 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:14:49.56 ID:lRFIT8Wea.net

    年収400万って手取り280万くらいだもんな
    そらそうよ車なんか買えんわ


    8 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:15:06.02 ID:ee9slys4a.net

    良い物を長く使う時代やぞ


    9 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:15:16.02 ID:e6W8q4uSa.net

    ユニクロは実際高いだろ


    13 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:16:30.98 ID:4SRbXUIi0.net

    ええんちゃう


    14 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:16:33.24 ID:xUqIoVoK0.net

    物価も上がるぞ


    15 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:17:05.75 ID:ExRcuRAX0.net

    真の貧乏人はコスパ度外視で値段の安い物を買うやろ
    コストだけじゃなくてパフォーマンスも気にしてるならまだ余裕ある


    17 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:17:51.38 ID:rHaZlsJJ0.net

    ワイは全身ユニクロマンや!
    ユニクロ最高〜


    18 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:18:18.97 ID:QN404DkV0.net

    4割が税金系で取られる上に年金としてもらえるのははるか先


    19 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:18:49.59 ID:jSt1tWfkr.net

    今のユニクロと10年前の毎日バーゲン時代のユニクロは別物定期


    21 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:21:04.70 ID:KOfqM5dJd.net

    何を着ればええんや…
    ワークマン?GAP?


    24 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:22:25.76 ID:Af12yrNfd.net

    GUでええやん


    25 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:22:27.48 ID:Ykyd8oF30.net

    携帯のせいやろ

    冷静に考えてみようぜ

    本体5万から
    月々1万以上
    年に20万の出費や

    これで車かえるやん

    時代とは恐ろしい


    32 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:24:50.41 ID:/lQt+KeI0.net

    >>25
    中古の軽トラでも買うんか


    27 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:23:19.94 ID:nuEN7b2S0.net

    ワイ赤貧自転車乗り、全身ほぼワークマンで固める


    29 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:23:27.59 ID:MiKJztkI0.net

    若者「金ないわー」(貯金1500万)


    30 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:23:30.33 ID:QN404DkV0.net

    年収400万でも源泉徴収で100万取られるし
    消費する際に消費税ガソリンその他・・・
    さらに固定資産税など


    31 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:24:33.30 ID:tVMkjXJr0.net

    天引きされた金が病院で井戸端会議してるジジババを食わす為に使われてるんだからたまったもんじゃねーな


    36 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:25:43.00 ID:xrPRaX+f0.net

    >>31
    マジでこれだからな
    よく暴動起きねえわ


    37 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:26:30.32 ID:RqZD792Qd.net

    >>36
    それはお前らが年寄りになった時のためにならんで


    49 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:29:13.60 ID:96v4sEvg0.net

    >>37
    普通はあんなことしない


    57 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:31:27.94 ID:tVMkjXJr0.net

    >>37
    俺はシンプルに用もないのに病院行くなって言ってるだけなんだが


    70 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:34:05.50 ID:eobyXEJi0.net

    >>57
    不安の解消のために行ってるだけやで寺の役割してるだけや
    拝金主義で壊してきた繋がりを再構成してるだけなんやろ


    60 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:32:13.05 ID:xrPRaX+f0.net

    >>37
    バカかよ


    33 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:24:51.43 ID:6/VZY+lu0.net

    車と比べて電車が安すぎるわ
    電車利用税として運賃の3%を税金とすればいい
    あと家賃にも消費税をかけろ


    34 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:24:56.29 ID:olBkh+YY0.net

    都会は住むのに金がかかる
    田舎は移動に金がかかる


    詰みですわ


    35 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:25:14.51 ID:KRRxLYcIM.net

    実家ニートワイ貧困すぎて泣く
    家賃水道光熱費通信食費税金社会保障全部払ってないけど年収が生前贈与と小遣いしかないンゴ…


    38 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:26:36.05 ID:61Ai6BTEd.net

    冗談抜きで年収300万自営


    39 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:26:38.23 ID:0ZFozZQ20.net

    皆保険やめるだけでだいぶマシになるのに


    42 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:27:57.28 ID:96v4sEvg0.net

    ジジババ特に悪いところないのに病院行き過ぎ


    103 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:49:14.94 ID:dhPjo+CC0.net

    >>42
    顔パス使って先に入られたことあるわ
    地域に長年おるから地元医師とのコネが半端無い


    44 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:28:12.42 ID:7enr3XUca.net

    高齢者が世界一の多さやぞ


    46 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:28:31.20 ID:7enr3XUca.net

    もう終わりやね


    55 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:30:14.46 ID:QCC4VaqKp.net

    まともな大学出た20代なら最低400万は貰えてるだろ
    田舎の企業で働いとるけど、家建ててる25歳くらいの夫婦が職場に結構いる


    67 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:33:48.80 ID:tVMkjXJr0.net

    >>55
    都内だとアラサー450万くらいで尚相対的貧困なのが問題なんや
    じゃあ地方に引っ込めって思うけど奴ら頑なに帰らんからなぁ


    71 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:34:40.96 ID:eb39RU490.net

    >>67
    地方だからと言って楽になる訳でもないと言われてるで記事で


    76 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:36:17.66 ID:QCC4VaqKp.net

    >>67
    なんで帰らないんだろうな
    都内450万って地方の300万くらいだろ?


    56 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:30:39.68 ID:SfnTc3l8M.net

    どーも年収600万男です


    58 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:31:42.59 ID:1qBqs79N0.net

    国民ほぼもれなくスマホで月一万前後取られてるの、地味にデカいと思うんですけど


    59 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:32:00.02 ID:kBj7G8kfd.net

    貧困じゃなくてコスパコスパ言うてケチになっただけ
    非正規の時給も上がったし中小企業のボーナスも増えたのに


    74 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:36:11.29 ID:RpN98fTgK.net

    >>59
    実質賃金って知ってる?


    63 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:33:05.98 ID:6/VZY+lu0.net

    自分の親や知り合いが病院に行きたいと言ってもお前は長く生きたから病院には行かせんと言い放てるんか


    72 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:35:41.53 ID:E46yhs+Ia.net

    >>63
    話しに行くなら止めるぞお前の一族病院に喋りに行くとかガイ?


    82 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:38:24.48 ID:6/VZY+lu0.net

    >>72
    体の不調を訴えてるに決まってるがな
    そもそも病院を集会所にする年寄りを見たことあるんか?


    86 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:39:23.26 ID:3qBMvRZP0.net

    >>82
    病院を集会所にする年寄りなんて昔のたけしとかのネタやろ


    64 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:33:08.63 ID:E5AOvX3jr.net

    不満あってもなんとかなるからな


    66 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:33:32.32 ID:lnK9sBwy0.net

    そりゃ子供増えませんわ
    どんどんキツくなるんだもん


    68 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:34:02.86 ID:SfnTc3l8M.net

    どうせ国はなんもしてくれないんだしコツコツ貯めるしかないんよ


    73 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:35:50.28 ID:0dl0jijtp.net

    実際用もないのに病院に行ってる老人なんてそういない


    85 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:39:10.34 ID:RpN98fTgK.net

    >>73
    待ち時間長いから無駄話するしかないもんな
    年寄り責めるより税金巻き上げて贅沢してる役人攻撃するべき
    とにかく税金が多過ぎていくら働いても金貯まらんわ


    75 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:36:16.68 ID:xHCKhPVFd.net

    本当に金ないならプライダル業界が不景気なるわ
    結婚式で奮発する若者多いぞ


    78 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:37:32.46 ID:3XysRifoM.net

    貧困家庭に生まれた雑魚どもの嘆きを聴くとスッとするンゴねえ
    親ガチャSSR引けなかった自分の運を恨めや


    80 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:37:45.88 ID:7tbjTayc0.net

    日本人の大部分は貧しくなってるのかなぁ
    無料に釣られて列をなしてるの悲しくなる


    87 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:39:39.25 ID:3ARx9ipT0.net

    年金って個人資産やろ
    なら払わず自分で貯めたらええやないか


    88 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:40:22.67 ID:Xw4dGOSV0.net

    い・・・いざなみ景気超え・・・??w


    89 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:40:24.65 ID:cRt9Qtqjd.net

    ワイの周り子供2〜3人いるファミリーばかりやけど景気がいい地域に住んでるからなのか


    92 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:42:06.09 ID:EUpKqQT90.net

    >>89
    元チンピラ周辺とかめっちゃ繁殖するから、繁殖遺伝子持ったグループにいる可能性もある


    94 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:43:25.12 ID:ucY1NM/R0.net

    >>92
    あいつらのほうが生命的に賢いからな
    若いうちに肉体労働の子育てに従事してるし
    上世代とのつながりや横のつながりの情報交換も育児には役に立つからな


    90 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:40:44.25 ID:MGOdQiSNd.net

    なおキャリアで2年ごと最新iPhoneに変える模様


    91 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:41:36.86 ID:m1XY4BOqM.net

    三十年前と比べて年収300万円の人の手取りが20万円近く減ってる上にスマホの維持費が年額10万円くらい乗るようになった

    つまり今の年収300万円の若者は昔の若者より毎月2.5万円以上使える金が少ない


    95 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:43:33.99 ID:lvoRvV7D0.net

    家も車も保険もいらねえ
    特に家なんて賃貸値切って待ってればこの先どんどん安くなる


    99 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:48:01.52 ID:reNYh0eu0.net

    若者は物を買わないと言うが
    スマホ一つ買えば電話、ネット、カメラ、音楽プレーヤー、テレビ、ラジオ全部入ってる
    つまり全部買ってるのと同じ


    100 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:48:26.26 ID:ZTBwMZoQM.net

    営内住のワイは手取りがそんまま遊興費と貯金に回せる


    101 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:48:53.00 ID:qvW1PZ5O0.net

    それ言ってるの一人暮らしのやつやろ


    105 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:51:36.10 ID:d2V54RkNM.net

    ふつーに働いとるけど車なんか乗らんし免許ないで


    108 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:54:15.55 ID:tVMkjXJr0.net

    >>105
    免許無いは単に家が貧しいだけちゃうか


    110 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:55:33.31 ID:o+CLzpe00.net

    年収420ワイ車が壊れて泣く
    ステップワゴンの中古130万何とか買えるかなって虚しい家族会議


    この記事へのコメント

    • 最近の若者は生意気
      給料減らして、休みも強制的にボランティアさせろ
      2019年02月17日 08:59