
1 :名無しさん 2019/02/08(金) 08:55:21 ID:gVW
なお利益は10万ちょいの模様
2 :名無しさん 2019/02/08(金) 08:55:36 ID:n79
よかおめ
3 :名無しさん 2019/02/08(金) 08:56:32 ID:gVW
>>2
サンガツ
労力に見合ってませんわ正直
サンガツ
労力に見合ってませんわ正直
5 :名無しさん 2019/02/08(金) 08:57:49 ID:IEq
グッズか?
7 :名無しさん 2019/02/08(金) 08:58:57 ID:gVW
>>5
ちゃうで同人誌やで
作家に金出して描いてもらってそれを販売するんや
ちゃうで同人誌やで
作家に金出して描いてもらってそれを販売するんや
12 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:02:27 ID:pW2
>>7
自分で描くんやないんか
自分で描くんやないんか
15 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:07:28 ID:gVW
>>12
>>13
せやで
自分でかける人は売上全部儲けになるからええなぁ
>>13
せやで
自分でかける人は売上全部儲けになるからええなぁ
13 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:03:07 ID:5rR
>>7
そら自分で描かな雀の涙やろなぁ
そら自分で描かな雀の涙やろなぁ
6 :名無しさん 2019/02/08(金) 08:58:50 ID:5rR
さすがに商売下手すぎ
9 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:00:16 ID:gVW
>>6
別に儲けるためにやってるわけちゃうし(強がり)
別に儲けるためにやってるわけちゃうし(強がり)
8 :名無しさん 2019/02/08(金) 08:59:08 ID:5AU
税務署「!」
10 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:00:53 ID:v7I
>>8
100万位で動くわけないやろ(´・ω・`)
100万位で動くわけないやろ(´・ω・`)
14 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:04:05 ID:J0x
儲けるためちゃうってそれこそ自分で描かずに人に描かせて売るだけの同人誌って何の意味があるん?
ビジネスごっこなら別の商材の方がええんちゃう?
ビジネスごっこなら別の商材の方がええんちゃう?
16 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:08:30 ID:gVW
>>14
そら趣味よ
好きな作品の好きなキャラで好きなシチュの本見れるんやで
そら趣味よ
好きな作品の好きなキャラで好きなシチュの本見れるんやで
17 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:09:13 ID:QFO
これが同人ゴロってやつなんやな
20 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:12:36 ID:gVW
ちなオリジナルのやつも出してるで
21 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:14:22 ID:xb0
おおよその内訳おしえてくれや
売上100万
賃金◯万
材料◯万
合計90万
利益10万
みたいな
売上100万
賃金◯万
材料◯万
合計90万
利益10万
みたいな
22 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:15:54 ID:gVW
>>21
原稿料110万
売上100万
以上やで
原稿料110万
売上100万
以上やで
25 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:19:45 ID:omR
>>22
これは草w
これは草w
40 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:33:34 ID:UI6
>>22
赤字10万やん
赤字10万やん
23 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:16:24 ID:gVW
すまん原稿料90万で売上100万やった
24 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:18:21 ID:Tqc
それ何が楽しいんや?
28 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:21:56 ID:gVW
>>24
なんだかんだ本作るのって楽しいで
なんだかんだ本作るのって楽しいで
26 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:20:29 ID:5rR
10万の売り子って事やろ、売れると分かっていたらわざわざ10万も払わんけど
27 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:21:29 ID:Tqc
印刷費用は?
30 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:22:19 ID:gVW
>>27
DL販売や
DL販売や
31 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:24:47 ID:Tqc
>>30
ワイもDL販売しよかな
ワイもDL販売しよかな
34 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:25:36 ID:gVW
>>31
ええと思うで
作家ならpixivでいっぱい見つかるし
ええと思うで
作家ならpixivでいっぱい見つかるし
36 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:27:48 ID:Tqc
>>34
ワイは自分で描きますので
ワイは自分で描きますので
37 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:28:45 ID:gVW
>>36
なるほど
元手かからんし即日売れるしええで
なるほど
元手かからんし即日売れるしええで
32 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:25:28 ID:5rR
>>30
DL販売だったら尚更原稿売る意味無くない...?
DL販売だったら尚更原稿売る意味無くない...?
35 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:27:22 ID:gVW
>>32
なんでや?
デジタル同人なんて珍しくもないで
>>33
一応プロットはワイが考えてるしネームとかも確認して修正指示出してる
言うなれば編集の仕事やな
なんでや?
デジタル同人なんて珍しくもないで
>>33
一応プロットはワイが考えてるしネームとかも確認して修正指示出してる
言うなれば編集の仕事やな
38 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:29:38 ID:5rR
>>35
いくら忙しい絵描きでもDL販売ならいくらでも勝手に売れるやん、即金で90万欲しい程困窮してたら話は別だけど
いくら忙しい絵描きでもDL販売ならいくらでも勝手に売れるやん、即金で90万欲しい程困窮してたら話は別だけど
39 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:33:21 ID:gVW
>>38
自分で販売したらそれなりに売れないと金にならんからな
原稿料なら描けば絶対金になるから計算しやすいんや
自分で販売したらそれなりに売れないと金にならんからな
原稿料なら描けば絶対金になるから計算しやすいんや
29 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:22:13 ID:UB0
本業じゃないならええんやないか
33 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:25:33 ID:omR
自分でなんもしてないくて10万はいればええやん
41 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:34:53 ID:QBn
ワイも自分で描いて売りたいんやけどどこで売っとるん?FANZA?
版権かオリジナルかとかフルカラーかモノクロかとか何ぺーじくらいかとかいろいろ教えてほしいわ
版権かオリジナルかとかフルカラーかモノクロかとか何ぺーじくらいかとかいろいろ教えてほしいわ
43 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:36:25 ID:gVW
>>41
FANZAとDLSITEやな
版権オリジナルどっちも出しててモノクロ20ページくらい
FANZAとDLSITEやな
版権オリジナルどっちも出しててモノクロ20ページくらい
45 :名無しさん 2019/02/08(金) 09:46:49 ID:gVW
ちなみに前カラーも挑戦したんやけど原稿料かかり過ぎて利益マイナス20万を叩き出したで
凄いやろ
凄いやろ
46 :名無しさん 2019/02/08(金) 11:55:19 ID:J0x
まさにピンハネか
47 :名無しさん 2019/02/08(金) 12:01:14 ID:gVW
>>46
売上微妙やったら原稿料分丸々マイナスやで
それなりにリスクもあるんや
売上微妙やったら原稿料分丸々マイナスやで
それなりにリスクもあるんや
この記事へのコメント