1 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:03:43.62 ID:GlT+q3ZU0.net BE:837857943-PLT(16930)
国のもくろみでは第3次ベービーブームをつくるはずだった“団塊ジュニア”のロスジェネ世代。しかし、その試算は大きく外れた。厚生労働省の
「人口労働調査」では、彼らの未婚率は30%を超えている。
<男性未婚率の推移>
35〜39歳 40〜44歳
1990年 19.1% 11.8%
2000年 26.2% 18.7%
2005年 31.2% 22.7%
2010年 35.6% 28.6%
2015年 35.0% 30.0%
※厚生労働省「人工労働調査」を基に編集部で作成
キャリア・カウンセラーの錦戸かおり氏はこう分析する。
「この世代も当たり前に恋愛して、本来は適齢期に結婚したかった、でも、できなかったんです。理由は就職してもデフレの影響で賃金が伸びなかっただけではなく、
男女関係なく産み、育て、働くことを求められた。社会の要求が大きすぎて、自信が持てないのも頷けます」
そしてロスジェネたちが結婚適齢期を迎えた“アラサー”の頃には、社会が混迷する事件が起きていたことも大きい。作家の雨宮処凛(あめみやかりん)氏は指摘する。
「’08年のリーマンショックです。これで失業し、結婚に至らず別れたカップルもいます。多少収入が低くても、実家の助けがあればまた違ってきますが、
都心でお互い収入が低いカップルにとって、明るい結婚は想像できないでしょうね」
雨宮氏は現代のロスジェネ中年たちが婚活をしようとしても、マッチングのすれ違いが起こっているとも指摘する。
「クビにならないよう、仕事にしがみつかなければならなかったロスジェネ世代は、婚期が遅れがち。35歳から婚活を始める人が増えますが、正直遅い。
それに男性は家族モデルの憧れから20代の出産できる女性ばかりを求め、女性は自分の収入が低いことから安定性を求めます。30代後半で婚活をした友人男性は、
年収を正直に300万円台と記入しただけで、女性全員に断られたそうです。婚活市場において、男性は年収で、女性は年齢でぶった切られています。
お互い、求めているものが違いすぎて、ある意味生き残るために利用しようとしています」
http://news.livedoor.com/article/detail/15991808/

5 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:05:46.56 ID:n6Pl0OnG0.net
37だけど無理ゲー
6 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:06:46.47 ID:HMa5ylMT0.net
完全に滅びかけとるやん
7 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:07:06.96 ID:R8i9QNuf0.net
なんだやっぱり社会が悪いんだな
8 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:07:15.16 ID:qZSs3bjV0.net
300万円台だけど20代で結婚したわ
地方なら余裕
地方なら余裕
15 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:13:23.47 ID:qPDgwB0G0.net
>>8
都会田舎関係なく20代なら貧乏でも勢いで結婚したらいいんだよ
都会田舎関係なく20代なら貧乏でも勢いで結婚したらいいんだよ
19 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:16:38.09 ID:gEYjIKfy0.net
>>15
その通り、金なんてなんとでもなるもんだ。ぶっちゃけ貯金どころか借金あったのに結婚して無事持ち家と子供も持てた
お互い変に賢くなる前に結婚して子供作ってしまうべきだな
その通り、金なんてなんとでもなるもんだ。ぶっちゃけ貯金どころか借金あったのに結婚して無事持ち家と子供も持てた
お互い変に賢くなる前に結婚して子供作ってしまうべきだな
10 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:07:57.50 ID:Ye3Vq57f0.net
家に帰ってまで家事の事で揉めたくないしな
まず、結婚を希望している前提で考えるのは止めた方がいい
まず、結婚を希望している前提で考えるのは止めた方がいい
12 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:10:52.57 ID:bxtpKvIk0.net
普通に結婚せずに生きていけば楽だろうに
13 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:11:42.38 ID:8LxNcTxN0.net
41独身オトコ年収460マンならどう。そろそろ婚カツ始めるか
14 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:13:03.09 ID:e4ufxdln0.net
男もだが女の未婚は更に悲惨
16 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:13:45.90 ID:UOIPdtzu0.net
>>1
年金問題など老後不安が多い日本国では。女が高収入の男しか選ばないのも仕方ない事であって。それは全て政府の愚策のせいであるな
年金問題など老後不安が多い日本国では。女が高収入の男しか選ばないのも仕方ない事であって。それは全て政府の愚策のせいであるな
17 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:13:58.47 ID:dLqjtW5m0.net
賃金0.2%上昇!増税賛成!安倍政権支持!だろ?お前ら
18 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:14:38.06 ID:eujzYH0S0.net
年収あげたい
21 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:19:39.67 ID:/D1KWm8K0.net
2020年は3分の1が未婚かなあ
22 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:19:51.09 ID:Z4tEY2190.net
>その試算は大きく外れた
予想通りだろks
予想通りだろks
23 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:20:22.24 ID:QIFrtEep0.net
>>1
日本は完全に滅びる
日本は完全に滅びる
27 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:24:55.16 ID:EJEN0KDG0.net
これ実際に困るのは結婚できない男ではなく結婚して子供産んだ人達の子供世代なんだよな
未婚の男を蔑んで優越感に浸るよりもお願いだから結婚してくれと懇願しなきゃいけない時代になってきてる
未婚の男を蔑んで優越感に浸るよりもお願いだから結婚してくれと懇願しなきゃいけない時代になってきてる
33 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:31:04.45 ID:fS3LTFM50.net
>>27
団塊とクソバブルを恨め としか思わらないわ
(業が深くないと子供なんか産めないし)
団塊とクソバブルを恨め としか思わらないわ
(業が深くないと子供なんか産めないし)
29 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:25:55.55 ID:rUzqtZCX0.net
多様性絶対正義の割に
婚姻出産絶対正義も振りかざすような感じ
ミスマッチの話もあるだろうがそもそもそこに頓着しない人が以前より増えたのでは?とは見ないよね
婚姻出産絶対正義も振りかざすような感じ
ミスマッチの話もあるだろうがそもそもそこに頓着しない人が以前より増えたのでは?とは見ないよね
31 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:28:37.19 ID:FJo8liVl0.net
男女平等といって収入差無くしたからだろ
旦那の稼ぎが多ければ女は妊娠しても安心だったのに
嫁が働く前提の収入しかないと結婚しても妊娠する暇もないって話だし
女の収入絞って置けば結婚しないと生活できないって流れも作れたものを
旦那の稼ぎが多ければ女は妊娠しても安心だったのに
嫁が働く前提の収入しかないと結婚しても妊娠する暇もないって話だし
女の収入絞って置けば結婚しないと生活できないって流れも作れたものを
32 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:29:25.80 ID:Ye3Vq57f0.net
これだけ家事の事でごちゃごちゃ言われれば
そりゃ、結婚せんわな
一人で自由に生きた方が、ストレスも無く
安心安全に過ごせる
おまけに、金も持っていかれないしな
そりゃ、結婚せんわな
一人で自由に生きた方が、ストレスも無く
安心安全に過ごせる
おまけに、金も持っていかれないしな
34 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:32:29.49 ID:CFYHA1jq0.net
安月給に増税
35 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:33:21.52 ID:ftzUmecs0.net
ここに居る奴らもそうだが自分は何の努力もしないで結局社会が悪い、政治が悪い、時代が悪いばかりだな。
40 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:36:20.47 ID:wG5jlGzg0.net
>>35
何も努力しないで会社入れたのはバブル、団塊達ですが。努力しても報われないのが氷河期ですよ。
何も努力しないで会社入れたのはバブル、団塊達ですが。努力しても報われないのが氷河期ですよ。
50 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:39:25.62 ID:fS3LTFM50.net
>>40
氷河期は少数精鋭なんだよなぁ
バブルがリストラされてくのはメシウマだったな
氷河期は少数精鋭なんだよなぁ
バブルがリストラされてくのはメシウマだったな
53 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:39:43.59 ID:ftzUmecs0.net
>>40
俺氷河期世代だけど中小非正規から何とか転職して正社員になり、結婚と持ち家持ったが。
俺氷河期世代だけど中小非正規から何とか転職して正社員になり、結婚と持ち家持ったが。
56 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:41:34.83 ID:Z4tEY2190.net
>>53
よかったやんおめでとう
お前みたいな天才がいっぱいいれば結婚率も上がってたのにな
よかったやんおめでとう
お前みたいな天才がいっぱいいれば結婚率も上がってたのにな
78 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:52:53.54 ID:wFckxUwf0.net
>>56
天才じゃねえよ、金がないからだの社会がどうのと文句垂れても人生悪くなるだけだし自分しか変える事が出来ないんだから動くべきだろう
東京に見切りつけて地元に戻ったのがかなり大きいと思う
天才じゃねえよ、金がないからだの社会がどうのと文句垂れても人生悪くなるだけだし自分しか変える事が出来ないんだから動くべきだろう
東京に見切りつけて地元に戻ったのがかなり大きいと思う
80 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:57:45.87 ID:rUzqtZCX0.net
>>78
てか多くの氷河期はブー垂れながらもそれをやって職を得てるとは思うよ
文句だけで終わってる人がどれほど多いかなって気はする
てか多くの氷河期はブー垂れながらもそれをやって職を得てるとは思うよ
文句だけで終わってる人がどれほど多いかなって気はする
38 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:34:38.02 ID:NobvaS7N0.net
2015年でこれってことは
2019年はどうなっとるんだ
パーセンテージの糧になってスマンと思っている
2019年はどうなっとるんだ
パーセンテージの糧になってスマンと思っている
39 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:35:00.44 ID:ruhgJqM90.net
まあ男も女性の年齢30半ばでお断りするんだからお互い様だろw
41 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:36:34.79 ID:e3tmAGpK0.net
年収500万でも断られるだろ
45 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:38:22.03 ID:wG5jlGzg0.net
団塊ジュニアが歳をとっていけば今度はリストラですかね?気の毒にしか思えない…
48 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:38:59.25 ID:rUzqtZCX0.net
景気経済や実質賃金騒動でもそうだけれど
結局世代間格差の話になると思う
でもうそういう感じでもなかったなぁって感想がある
結局世代間格差の話になると思う
でもうそういう感じでもなかったなぁって感想がある
49 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:39:07.70 ID:NobvaS7N0.net
家のローンとか子供の教育費とか
ちゃんと結婚してる同世代見ると
偉いなーとか羨ましいなーとか思います
ちゃんと結婚してる同世代見ると
偉いなーとか羨ましいなーとか思います
51 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:39:25.74 ID:cXS6vMD30.net
すまんな
52 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:39:42.59 ID:0i22K82D0.net
うん
もう俺の方はいいから
幸せになれる人たちだけで幸せにおなり
もう俺の方はいいから
幸せになれる人たちだけで幸せにおなり
54 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:39:56.12 ID:hBfYzWLe0.net
だれか教えてくれ。
37歳で年収500万
妻と子供二人いるが平均以上ですか?
37歳で年収500万
妻と子供二人いるが平均以上ですか?
55 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:41:23.95 ID:4xDB5PO10.net
>>54
給料安いな
共働き?
給料安いな
共働き?
60 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:43:03.54 ID:a9iybDO70.net
>>54
平均年収400万だぞ裕福に決まってんじゃん
それでもキツイなら贅沢しすぎだ
平均年収400万だぞ裕福に決まってんじゃん
それでもキツイなら贅沢しすぎだ
58 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:42:26.51 ID:Nc5c8/270.net
30歳で年収1000万あったので余裕だろと思って結婚したら、不景気であれよあれよと年収が下がって今では360万に。共働きで生活ギリギリです。
59 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:42:58.09 ID:NTGdMdsK0.net
じゃあ彼らに3000万渡したら結婚するのかっていうと、俺含め大多数が結婚しないと思う。
金だけの問題じゃないのよ。
繁栄する本能が削り取られてるんよ。
金だけの問題じゃないのよ。
繁栄する本能が削り取られてるんよ。
64 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:45:47.63 ID:DrL9FChC0.net
>>59
金あると、抑え込まれてた本能が芽吹くようになるで
これ経験談
あぶく銭じゃなくて、将来的にも安定的に収入を得られる必要があるけどな
結局、女抱きたくないのも服欲しがらないのも車乗るやつは馬鹿だとか言ってたのも、金がないからだったわw
金あると、抑え込まれてた本能が芽吹くようになるで
これ経験談
あぶく銭じゃなくて、将来的にも安定的に収入を得られる必要があるけどな
結局、女抱きたくないのも服欲しがらないのも車乗るやつは馬鹿だとか言ってたのも、金がないからだったわw
66 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:46:35.41 ID:0i22K82D0.net
>>64
人によるんでは…
人によるんでは…
65 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:46:05.39 ID:wG5jlGzg0.net
>>59
この国に子孫を残そうと思えない程末期なんだと思う。
この国に子孫を残そうと思えない程末期なんだと思う。
63 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:43:57.88 ID:NobvaS7N0.net
嫌味でもなんでもなく
中年独身はホントに貯金だけ貯まっていく
趣味という趣味もないからカネの使い道が無い
中年独身はホントに貯金だけ貯まっていく
趣味という趣味もないからカネの使い道が無い
67 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:46:49.98 ID:mD4T4gWr0.net
>>63
中年?何処から中年だよ?
50代は中年とはもはや言わねーからな、その世代以上が無趣味かつ無能が多いけど
中年?何処から中年だよ?
50代は中年とはもはや言わねーからな、その世代以上が無趣味かつ無能が多いけど
72 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:48:44.50 ID:NobvaS7N0.net
>>67
40過ぎたら立派な中年じゃろ
ワシも今年から仲間入りじゃ
40過ぎたら立派な中年じゃろ
ワシも今年から仲間入りじゃ
69 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:47:26.98 ID:rUzqtZCX0.net
氷河期世代の努力は今では特別珍しいものではないが
その上はそれが不要だったのは否定しにくよな
パイの数が違ったのだから
その上はそれが不要だったのは否定しにくよな
パイの数が違ったのだから
71 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:48:13.72 ID:fS3LTFM50.net
>>69
97年あたりと10年卒はしんどかったやろな
97年あたりと10年卒はしんどかったやろな
73 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:49:13.41 ID:DrL9FChC0.net
>>71
マーチ卒のやつが、車のディーラーの内定で泣いて喜ぶ時代だったからなw
狂っとったわ
マーチ卒のやつが、車のディーラーの内定で泣いて喜ぶ時代だったからなw
狂っとったわ
70 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:48:04.77 ID:VPJ8fZyr0.net
この年齢層で300万なら断るよそりゃ。女の収入関係なしにね。
77 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:51:42.32 ID:giYKyhcg0.net
国が平均所得をさげまくってるからなー
都心の男で一人暮らしで年収300万じゃ貯金も出来ないし生活でいっぱいいっぱいだろうな
ボーナス無しの手取り20じゃまともな生活は送れない
地方で実家とかじゃなきゃ未来は無いんだから未婚率上がって当たり前
都心の男で一人暮らしで年収300万じゃ貯金も出来ないし生活でいっぱいいっぱいだろうな
ボーナス無しの手取り20じゃまともな生活は送れない
地方で実家とかじゃなきゃ未来は無いんだから未婚率上がって当たり前
82 :名無しさん 2019/02/09(土) 06:59:29.35 ID:DrL9FChC0.net
氷河期とリーマンの見捨てられた世代は徹底的に国におんぶに抱っこで困らせたらええんやw
気にすることないで徹底的にやったれ
俺は運が良かっただけで、努力したからだの自分から動いたからだの偉そうなこと言うつもりはサラサラないから、
あんたらの復讐は当たり前の権利やと思っとる
まぁそれでも薄給で痩せこけながらも働いとる辺りが日本人だなって感じがするな
気にすることないで徹底的にやったれ
俺は運が良かっただけで、努力したからだの自分から動いたからだの偉そうなこと言うつもりはサラサラないから、
あんたらの復讐は当たり前の権利やと思っとる
まぁそれでも薄給で痩せこけながらも働いとる辺りが日本人だなって感じがするな
この記事へのコメント