
1 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:11:33.36 ID:EqKJ/mgM0.net
【ニューヨーク共同】ステーキ店チェーン「いきなり!ステーキ」を運営するペッパーフードサービスは14日、ニューヨークにある11店のうち6割超に当たる7店を閉店すると発表した。残る4店のうち2店を業態転換する。ステーキの本場、米国の厚い壁にはね返された形で、いったん事業を縮小して出直しを図る。
ペッパーフードは2017年2月に海外初の「いきなり!ステーキ」をニューヨークに出し、2年足らずで急拡大させた。しかし米国ではステーキは特別な日に食べるというイメージが強く、同社が提案した「ステーキを手軽に楽しむ」という文化は広がらなかった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16023897/
ペッパーフードは2017年2月に海外初の「いきなり!ステーキ」をニューヨークに出し、2年足らずで急拡大させた。しかし米国ではステーキは特別な日に食べるというイメージが強く、同社が提案した「ステーキを手軽に楽しむ」という文化は広がらなかった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16023897/
3 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:12:09.99 ID:Yw+pSA9P0.net
いきなり逝く
4 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:12:13.60 ID:qrd2EyS40.net
いや高いからだろ
5 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:12:31.33 ID:FfbMCCbn0.net
逝きなりステーキ
8 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:13:37.55 ID:AvvR217n0.net
いきなりすぎるだろ
10 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:14:32.23 ID:v1GD+OCCa.net
海外展開もやけど国内の急激な出店もいかんやろ
何をそんなに焦ってたんや
何をそんなに焦ってたんや
15 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:15:38.62 ID:tgJ/m77da.net
いきなり撤退w
16 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:15:44.13 ID:cjqdE3QX0.net
撤退は早い方がええやろ
20 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:16:38.43 ID:YU03KhRea.net
>>16
これはある
デパートとかが粘ってるのみると
いきなりステーキは賢いと思う
これはある
デパートとかが粘ってるのみると
いきなりステーキは賢いと思う
22 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:17:18.20 ID:epN8qYnJd.net
アメさんにステーキで挑むとか
27 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:18:03.64 ID:oQz6v3GF0.net
毎日ステーキ食っとるわけじゃないんだな
29 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:18:53.55 ID:yhjrGMoX0.net
特に安くも旨くも無いし
34 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:20:01.15 ID:+uiS8ad0a.net
ワイルドステーキ言うほど硬くも不味くもないけどな
特別上質とも思わんけど値段考えたらそれなり
ステーキの激安店と思ってるやつには高いんかもしれんけどなら肉質は我慢せーや
特別上質とも思わんけど値段考えたらそれなり
ステーキの激安店と思ってるやつには高いんかもしれんけどなら肉質は我慢せーや
37 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:20:47.30 ID:bX3pC6Gi0.net
アメリカでステーキ勝負で勝てるわけない
41 :名無しさん 2019/02/15(金) 18:21:26.27 ID:+Pyh6ONGa.net
いきなり閉店は草
この記事へのコメント