88万キロ走ってるバスの値段wwwwwwwwwwwwwwwwww

    car_bus_jr.png




    1 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:19:35.16

    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0510404401/index.html?TRCD=200002

    車両本体価格 499.0万円

    年式 2002 (H14)

    走行距離 88.2万km

    車検有無 車検整備無

    修復歴 なし



    まだ走れんの?


    2 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:20:05.38

    動くの?


    3 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:20:49.19

    部品だけ取ってロシアで売る用だろ


    5 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:21:57.61

    海外なら300万余裕


    6 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:22:29.71

    バスとかトラックみたいな運送車両は点検整備が厳しいから


    7 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:22:32.90

    やっぱディーゼルなんだな
    何で長持ちするか分からんけど


    15 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:27:33.19

    >>7
    ディーゼルだから持つのもその通りだが
    大型トラックやバスのエンジンはバカデカいから高回転はぜんぜん使わない
    500回転〜2000回転が主で使っても2500回転まで高回転を使わないから100万キロ以上走れる

    同じ理由でタクシーもLPガス車は5000回転くらいまでしか使わないから50万キロ走れる


    8 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:23:20.38

    PCXなんかはエンジン焼き付いても7万くらいで売れる
    東南アジアでは高級車だから


    9 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:23:26.56

    >>1
    大型バスや大型トラックは長距離走る設計になってるから100万キロが普通車で例えるなら10万キロみたいなもん
    つまり整備してあればまだまだ走れる


    10 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:23:38.02

    少なくとも200万キロは走れるだろ


    11 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:24:10.77

    やっぱディーゼルなんだな
    何で長持ちするか分からんけど


    12 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:25:00.31

    なんかあったときめっちゃめんどくさそう


    13 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:25:50.19

    ハイエースですら海外では10万からだ


    14 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:27:24.75

    すげーんだなやっぱ


    16 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:27:34.81

    新車でいくらぐらいなの?
    2〜3千万ぐらいするの?


    17 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:28:10.48

    >>16
    5000万ぐらい


    18 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:28:54.10

    そうなんだ
    10分の一の値段なんだな


    19 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:28:58.02

    仕事で使う車は意外と高い


    20 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:31:01.73

    >>19
    プロ使用だから耐久性高いからな
    ハイエースも長持ちするし
    スバルのサンバーも赤帽車はエンジンが特別仕様だから長持ちする


    21 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:31:02.10

    これ乗って遠征とかいっていいの


    22 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:32:53.36

    駐車場探すの大変だろw


    23 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:34:08.04

    トイレもついて最高だな


    24 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:35:46.84

    羽田空港の近くで個人バス経営したら儲かるんちゃうん


    25 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:40:49.60

    車ってエンジン以外のとこから壊れてくもんじゃないの


    26 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:44:25.05

    ユーチューブでバスを普段乗りしてる人のチャンネルがあった
    この前少しだけ見た


    27 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:46:58.98

    整備工場もってるとこが買うんだろう
    うちの近所に交通会社のバスの車庫あるけど完全に自前の整備工場


    28 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:50:31.63

    洗車も車内の掃除もタイヤ交換も大変だろうな


    29 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:54:21.21

    改造して中に住めそう


    30 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:59:28.83

    大型二種じゃなくても乗れるの?


    31 :名無しさん 2019/02/26(火) 02:02:54.17

    客から金取らなければ大型免許だけで乗れる


    この記事へのコメント