一人暮らしの奴で「我、日常的に味噌買うよ」って奴ちょっとこい

    miso_awase.png




    1 :名無しさん 2019/02/26(火) 00:57:12.714 ID:26Cc+n760.net

    味噌汁食いたくて味噌買ったけど全然減らねえ
    よく考えたら味噌汁以外使い道ないのになんで700gの買ったんだろ


    2 :名無しさん 2019/02/26(火) 00:57:49.597 ID:5/RMytmO0.net

    味噌汁毎日つくれ


    3 :名無しさん 2019/02/26(火) 00:57:58.410 ID:9zEe6+JNd.net

    きゅうり食え


    4 :名無しさん 2019/02/26(火) 00:58:18.243 ID:z8zlnZl+0.net

    しかも味噌汁は一人分だけわざわざ作るの面倒だしな


    6 :名無しさん 2019/02/26(火) 00:58:51.830 ID:5/RMytmO0.net

    >>4
    全然面倒じゃない


    9 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:01:51.079 ID:26Cc+n760.net

    >>4でも書かれてるけど一人分作るのって逆に難しいよな
    どれくらい日持ちするか分からないけど人参1本玉ねぎ1玉じゃがいも1個と乾燥わかめを具にするとしても絶対1人の1日分じゃないもんな


    12 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:04:31.708 ID:5/RMytmO0.net

    >>9
    人参は買った時に切って冷凍
    ジャガイモはカレー作る時にしか買わない

    葉野菜やキノコ類なら2日で味噌汁の具として消費できる
    簡単な具でいいんだよ


    5 :名無しさん 2019/02/26(火) 00:58:21.657 ID:BrR9NnV4x.net

    毎日作ればいいだけ


    7 :名無しさん 2019/02/26(火) 00:59:29.979 ID:LjwZX4Ny0.net

    指でとってペロっ


    8 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:01:42.445 ID:LjwZX4Ny0.net

    米研ぐ 水と味噌いれて炊く おかずなくても行ける


    10 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:03:36.504 ID:BrR9NnV4x.net

    料理の要領悪すぎでしょ
    なんでいっぺんにやるのか


    14 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:07:13.655 ID:26Cc+n760.net

    炊飯器で味噌混ぜて炊くとか聞いたことないけどどこだよ…

    つまるところ料理の効率が悪い故に料理自体が億劫になって味噌の消費を妨げてると
    野菜は予めカットして保存しておけば毎日味噌汁を作ることが出来るわけだな
    普段全く料理しないんだけどな


    16 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:09:28.622 ID:LjwZX4Ny0.net

    >>14
    そんな文化ある地域なんてねーよ
    味噌消化したいんだろ 炊飯器で味噌入れて炊けよ


    15 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:07:43.738 ID:RBHmgRYXM.net

    味噌田楽食えよ


    17 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:10:34.656 ID:LjwZX4Ny0.net

    別に味噌だけの味噌汁をご飯にどぱーでもいいや


    19 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:13:27.464 ID:26Cc+n760.net

    流石に味噌だけでご飯食べられるのは俺の2倍のペースでレスする味噌愛好家くらいでは…?

    具体的な消費期限がないだけに冷蔵庫を圧迫しやがる…
    毎日お味噌汁生活するしかないな


    20 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:14:11.242 ID:EDlqi4Fa0.net

    あさげ最強


    24 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:17:36.087 ID:eb8A6o6ta.net

    味噌汁で最終的におじやするやつすき


    25 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:18:04.237 ID:STdnGFnK0.net

    我日常的味噌不買代替品即席味噌汁是本当美味


    23 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:16:40.566 ID:2XH9U4j30.net

    おにぎりに味噌塗って食べると美味しい
    味噌塗って焼きおにぎりにするとさらに美味しい
    野菜炒めの味付けに使っても美味しい
    味噌とマヨネーズ混ぜてお肉に揉みこんで焼くと美味しい
    味噌とマヨネーズはハンバーグとか餃子の隠し味に使うとびっくりするほど美味しくなるよ


    27 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:19:17.254 ID:26Cc+n760.net

    なるほど!
    豚肉の味噌漬け焼きとかあるもんな
    野菜炒めとかおにぎりとかって完全に調味料みたいな使い方だな
    とりあえず明日はポークステーキの肉を買ってこよう


    36 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:26:17.252 ID:9pshdDgF0.net

    >>27
    ポークステーキの肉はポークケチャップにした方が美味い説


    28 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:20:48.692 ID:KVZYA9sPp.net

    味噌と酒と砂糖とすりおろしたニンニクと
    生姜で野菜炒め作れよ
    美味いぞ


    30 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:21:48.607 ID:lRN731+D0.net

    味噌炒め
    味噌焼き
    味噌煮込み

    どれでも好きな調理をするがよい


    32 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:22:36.696 ID:26Cc+n760.net

    味噌汁作る材料しか買ってないけどこれは料理を始めるいいきっかけなのか


    35 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:25:31.322 ID:eb8A6o6ta.net

    きゅうりとかキャベツにつけてくってもうまい


    34 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:23:51.647 ID:IwfhIZVmM.net

    鯖の味噌煮も美味しいから食べて


    37 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:26:53.632 ID:26Cc+n760.net

    サバの味噌煮もあるなあ
    和食の店で出てくるやつは美味いんだよなぁ
    魚とか難易度高そうだが


    41 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:35:37.082 ID:IwfhIZVmM.net

    >>37
    煮物は時間はかかるけどその分レシピみながらゆっくりやれるから大丈夫!鯖も一尾をさばくなら大変だけど切り身になってるやつ買えばいいし


    38 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:27:39.300 ID:BESjlZ4hr.net

    味噌汁に豆板醤と甜麺醤足して饂飩追加すれば美味しいよ


    40 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:30:14.515 ID:eb8A6o6ta.net

    肉味噌も作ってみたら意外と簡単に作れるな


    42 :名無しさん 2019/02/26(火) 01:35:43.880 ID:XqSA09s40.net

    ボトルに入った味噌使えよ楽だぞ


    この記事へのコメント

    • 味噌ラーメン風にもやし炒めたらうまかった
      それ以外知らんけど
      2019年03月06日 14:56