
1 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:17:18.09 ID:P29YyxrM0●.net BE:448218991-PLT(14145)
【ジュネーブ共同】フェンシングの本場、欧州で若者の参加を取り込もうと新たな取り組みが始まり、
フランス連盟が人気SF映画「スター・ウォーズ」に登場する武器「ライトセーバー」(光剣)を使った
対戦を一つの“種目”として正式に認可した。25日までにAP通信などが報じた。映画の娯楽性と
中世の騎士道がルーツのスポーツを融合させた新時代の動きとして注目されそうだ。
発光ダイオード(LED)の剣で映画のように相手を切れるわけではないものの、同連盟幹部は
「今日の若者に共通なのは健康問題。現代の技術と私たちの種目をつなげばスポーツへの参加も
自然に促せる」と狙いを説明。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019022601002148.html
2 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:17:57.46 ID:dSV5A6Tb0.net
ビームサーベルにしろ
3 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:20:03.45 ID:Bi3mxc8M0.net
やっぱ最強は刺突なのかね?
4 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:21:17.00 ID:hvWEDpXR0.net
ブォンブォン音するの?
10 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:27:38.02 ID:KBwaXbnC0.net
>>4
選手自身でね
選手自身でね
34 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:16:34.66 ID:pGf+vNBA0.net
>>10
吹いたw
楽しそう
吹いたw
楽しそう
56 :名無しさん 2019/02/26(火) 19:46:37.62 ID:KZ3+s1lL0.net
>>10
応援がいえばいいやん
応援がいえばいいやん
5 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:22:34.51 ID:dPsb+wG70.net
ブレード部分が光る?
ブレード部分が光?
どっち?
ブレード部分が光?
どっち?
7 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:25:20.29 ID:TzXbFooz0.net
それもうスポーツチャンバラじゃねーか
9 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:27:26.43 ID:Zbdi1sxW0.net
フェンシングの動きだとちょっと地味かな
46 :名無しさん 2019/02/26(火) 19:00:55.39 ID:vdI3+H+q0.net
>>9
ジェダイみたいにクルンと回って大振りで打ち合ってたよw
ジェダイみたいにクルンと回って大振りで打ち合ってたよw
18 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:37:42.39 ID:+h8hgXop0.net
スターウォーズ自体が結構なおっさん向けじゃないか?
19 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:38:51.40 ID:Z0LBys6f0.net
どうやって緑と赤にわけるんだ?
20 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:39:30.46 ID:Cn2bp0gt0.net
じゃ俺ダースモールのやつ
24 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:56:33.57 ID:wsqVXqbb0.net
選手A「ブオン!」
選手B「ブオン!」
選手B「ブオン!」
25 :名無しさん 2019/02/26(火) 17:58:09.93 ID:5DT8/SlE0.net
>>24
試合開始と同時にそんな演出して欲しいわw
試合開始と同時にそんな演出して欲しいわw
27 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:05:54.12 ID:CKmO1cim0.net
>>24
なにそれクチで言うの
なにそれクチで言うの
26 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:04:38.10 ID:+3oUZbPh0.net
ガチ勝負だと小手みたいな技が蔓延しそうだから芸時点で評価したいな
29 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:08:57.76 ID:RKCoe9ue0.net
ダブルセイバーとか用意したら流行りそう
30 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:09:25.69 ID:nM91oF330.net
2刀流とかあかんのけ?
31 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:11:01.32 ID:ZP4FWJyv0.net
口でブオンブオンっていうの?
33 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:13:33.48 ID:+3oUZbPh0.net
>>31
高いオモチャだと振るとブォーンってなって、当たるとバリバリってなる
高いオモチャだと振るとブォーンってなって、当たるとバリバリってなる
36 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:17:02.99 ID:Rko5pfmT0.net
>>33
それ本物じゃないの?
それ本物じゃないの?
39 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:19:36.01 ID:+3oUZbPh0.net
>>36
1万以上するからホンモノかも
1万以上するからホンモノかも
37 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:18:18.57 ID:52v2/cE40.net
剣道でもやってくれ
57 :名無しさん 2019/02/26(火) 19:47:15.48 ID:Rer3Hx800.net
>>37
香取神道流 ジェダイ でググるといい。
香取神道流 ジェダイ でググるといい。
38 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:19:33.62 ID:Js/rrghw0.net
耐久性とかどうなの?すぐぶっ壊れそう
40 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:27:35.69 ID:/cDhK0Nf0.net
剣道でええやろ
あれただの木の棒術だけど
ライトセーバーって前提なら剣術になる
あれただの木の棒術だけど
ライトセーバーって前提なら剣術になる
45 :名無しさん 2019/02/26(火) 18:56:25.20 ID:7CDRVexT0.net
柄の両方から刀身が出てるタイプも欲しい
なんなら2本のライトセイバーをドッキングできるようなギミックでもいい
あと光のムチに変わる機能も
なんなら2本のライトセイバーをドッキングできるようなギミックでもいい
あと光のムチに変わる機能も
49 :名無しさん 2019/02/26(火) 19:04:21.36 ID:mvMmlssc0.net
ここまでしたならフォースもルールに組み込めよ
50 :名無しさん 2019/02/26(火) 19:14:58.97 ID:1ajIKypA0.net
最新の戦闘方法もどんどんスポーツかしてくべきだよね
銃道とかあってもええやん
銃道とかあってもええやん
53 :名無しさん 2019/02/26(火) 19:39:01.94 ID:JLsN0Ef80.net
位置づけとしてはスポーツチャンバラみたいなもんか
58 :名無しさん 2019/02/26(火) 19:47:18.91 ID:KZ3+s1lL0.net
やりたいなぁ
59 :名無しさん 2019/02/26(火) 19:48:50.63 ID:BMuqmd1p0.net
俺だけわがままを言って紫色のライトセイバーにしろ!
63 :名無しさん 2019/02/26(火) 19:55:24.75 ID:vd3ugdyu0.net
青系がジェダイでダークサイドは赤なんだよな
65 :名無しさん 2019/02/26(火) 19:58:46.27 ID:Wmqr770o0.net
音も再現するんか
この記事へのコメント