
1 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:27:27.683 ID:wbkULnr/d.net
なにこれ
2 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:27:54.127 ID:s8pdAph1a.net
単に金持ちなんじゃね
11 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:30:19.393 ID:wbkULnr/d.net
>>2
奨学金だと思う
こんな借りれんの?
奨学金だと思う
こんな借りれんの?
4 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:27:58.833 ID:3HatnMQt0.net
親がバカなんだろ
なるべく関わるな
なるべく関わるな
7 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:28:47.163 ID:E3TFaYQ20.net
なんでビビるの?
9 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:29:31.594 ID:6KKfopGA0.net
何かで稼いでるんやろな
10 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:29:42.245 ID:JwQ6e5Emr.net
女子大生はわりとそんなもんだろ
13 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:31:00.352 ID:wbkULnr/d.net
>>10
セキュリティとか築浅に拘ったらまぁ高いと思ってたが俺の倍やん
セキュリティとか築浅に拘ったらまぁ高いと思ってたが俺の倍やん
16 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:32:14.420 ID:JwQ6e5Emr.net
>>13
親が心配するからな
親が心配するからな
12 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:30:53.572 ID:n0sWV1vFa.net
奨学金は学費だけだろ
18 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:33:40.807 ID:dTtuljYz0.net
>>12
生活費込みでも借りれる
もちろん返済はきつくなる
生活費込みでも借りれる
もちろん返済はきつくなる
14 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:31:25.038 ID:8oANLzs00.net
2人で住んでるから
15 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:31:35.335 ID:JwQ6e5Emr.net
親からの支援充実しててもなんとなく奨学金借りてるやついるよな
卒業と同時に返してた
卒業と同時に返してた
31 :名無しさん 2019/03/01(金) 12:03:03.156 ID:aGWtrHKDM.net
>>15
奨学金って満額借りたほうが得なんじゃないの?
卒業まで金利付かないし、仮に使わなくても銀行にでも預けて卒業と同時に返したら利息分儲かるし
奨学金って満額借りたほうが得なんじゃないの?
卒業まで金利付かないし、仮に使わなくても銀行にでも預けて卒業と同時に返したら利息分儲かるし
35 :名無しさん 2019/03/01(金) 12:19:24.732 ID:JwQ6e5Emr.net
>>31
利息そんなに貰えんの?
奨学金って手続きくそ面倒くさそうじゃん
利息そんなに貰えんの?
奨学金って手続きくそ面倒くさそうじゃん
38 :名無しさん 2019/03/01(金) 12:57:51.753 ID:dTtuljYz0.net
>>35
4年間で100円いかないくらい
4年間で100円いかないくらい
40 :名無しさん 2019/03/01(金) 12:59:10.230 ID:JwQ6e5Emr.net
>>38
400円のために保証人用意したり説明会に参加するの馬鹿らしいな
もっと上手い方法はあるんだろうが
400円のために保証人用意したり説明会に参加するの馬鹿らしいな
もっと上手い方法はあるんだろうが
19 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:35:36.229 ID:/6DVMlNx0.net
親にしてみたらセキュリティしっかりしたとこに住んで欲しいわな
20 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:38:29.780 ID:wbkULnr/d.net
高いとは思ってたんだよ
洗面台あるしお湯は熱湯に水混ぜるんじゃなくて最初から適温で出てくるしオートロックだし
でも13万ってなぁ
10万超えたらビビる
洗面台あるしお湯は熱湯に水混ぜるんじゃなくて最初から適温で出てくるしオートロックだし
でも13万ってなぁ
10万超えたらビビる
21 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:40:49.135 ID:CH9xNF0lK.net
おかしな男に食われてるからセキュリティの意味なかったな
22 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:43:41.072 ID:dTtuljYz0.net
熱湯に水混ぜるっていつの時代?
24 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:47:48.964 ID:3iB0DkBD0.net
洗面台くらいどこにでもある定期
25 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:50:36.909 ID:3HatnMQt0.net
>>24
独立洗面台って事だろ
学生は基本的にユニットバスだし
独立洗面台って事だろ
学生は基本的にユニットバスだし
29 :名無しさん 2019/03/01(金) 11:58:29.671 ID:pyM/R0++a.net
俺氏、大学生イッチの家賃が6.5万だった事にビビり泣く
社会人俺氏の家賃2.5万円
社会人俺氏の家賃2.5万円
30 :名無しさん 2019/03/01(金) 12:01:33.465 ID:wbkULnr/d.net
>>29
地元だと俺の部屋と同じのがあったら多分そんなもんや
地元だと俺の部屋と同じのがあったら多分そんなもんや
36 :名無しさん 2019/03/01(金) 12:21:38.978 ID:ylKXmEo30.net
池袋徒歩8分2DK家賃1.5万円に4年間住んでたで
おばけが出るとかでないとか言われたけど無問題だった
おばけが出るとかでないとか言われたけど無問題だった
33 :名無しさん 2019/03/01(金) 12:04:25.382 ID:E3TFaYQ20.net
都内のそこそこの大学なら親が所有してるマンションに住んでるとか金銭感覚が庶民と違いすぎる奴がごろごろいるよ
この記事へのコメント