
1 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:32:16.52
いや~ん
— 逃げるは恥だがやくみつる (@nigeyakumitu307) 2019年3月2日
娘の教科書に
こんな感じで書かれて
セピア色で載せられるの?
なんかショックだわ~😭 pic.twitter.com/hRRc3KizWy
2 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:32:54.08
なぜ逆持ちw
高度なプレイだな
高度なプレイだな
3 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:34:15.88
91年齢はスーファミだろ
しかもツンビー
しかもツンビー
12 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:36:40.61
しかもケーブル繋いでねえ
13 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:37:21.58
ツッコミどころ満載の一枚
4 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:34:59.50
91年はGBとSFCに移行してたな
6 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:35:50.85
貧乏な家の子がスーファミ買ってもらえずツインビー逆持ちプレイとか極めてるという絵
121 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:34:44.12
>>6
これだわ
これだわ
7 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:35:54.05
実際にファミコンしてなくてもプレステとかwiiとかしていれば
右手で十字キーはありえないってわかるだろ
右手で十字キーはありえないってわかるだろ
8 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:35:57.30
これが子供部屋おじさんか
10 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:36:11.75
これはひどいwww
11 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:36:37.85
使い方がわからなくなるくらい時は流れたか
14 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:37:21.61
ワイヤレスファミコン懐かしいな(嘘)
15 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:37:40.61
スイッチ下がったままじゃね
17 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:38:56.67
このころのFCは電池駆動だしテレビにも映さなかったな
19 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:39:39.52
ツインビー極め過ぎてコントローラー逆に持つ縛りプレイのイメトレしてるとか若いのに廃人過ぎ
20 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:40:06.30
電源入ってないな
21 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:40:17.26
横の2pコントローラーまで逆さで置いてある
22 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:40:20.96
教科書じゃなくて副読本じゃないの?
検定のある教科書は原本写真もチェックするからクレーム付くでしょ
副読本は出版社が勝手に出してるだけ
検定のある教科書は原本写真もチェックするからクレーム付くでしょ
副読本は出版社が勝手に出してるだけ
23 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:40:30.08
だれもプレイ中だとはいってないぞ
24 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:40:44.45
ACアダプターやテレビにも繋がっていないw
25 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:40:45.98
91年はスーファミの時代なのに今更ファミコン
91年なのに86年発売のツインビー
電源入ってねえ
ケーブルがねえ
コントーラーの持ち方が逆
何一つあってねえ
91年なのに86年発売のツインビー
電源入ってねえ
ケーブルがねえ
コントーラーの持ち方が逆
何一つあってねえ
34 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:42:40.88
>>25
ワロタ
ワロタ
70 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:55:13.68
>>25
カセットをツインビーしか買ってもらえない貧乏な子が極めすぎてコントローラーを逆さに持って遊ぶ上級プレイ
電源が入ってないのは電気代払えず電気止められてるから妄想でプレイ中なんだろうな
カセットをツインビーしか買ってもらえない貧乏な子が極めすぎてコントローラーを逆さに持って遊ぶ上級プレイ
電源が入ってないのは電気代払えず電気止められてるから妄想でプレイ中なんだろうな
27 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:41:25.85
スーファミを買って欲しいと駄々をこねたらケーブルを隠され悲しみのイメージプレイをする男子(1991)
28 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:41:33.64
ツッコんでほしがり屋さん
29 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:41:57.05
ゲームやりすぎて親にアダプター隠され中の写真か
30 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:42:01.43
電源も入ってないしコードも繋がっていない
31 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:42:04.67
91年ならまだファミコンは現役や
32 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:42:16.59
こうやって親が総ツッコミになって子どもと会話させようって設問だろ
33 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:42:27.06
1コンのケーブルをカセットの後ろに回すなや
グイってコントローラーを引っ張ったらカセットに触れてすぐフリーズするぞ
ファミコンは衝撃に弱いんじゃ
グイってコントローラーを引っ張ったらカセットに触れてすぐフリーズするぞ
ファミコンは衝撃に弱いんじゃ
36 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:43:19.89
コントローラーの持ち方知らんガキって
37 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:43:25.33
スーチャイってめっちゃバグってても起動したからある意味凄いソフトだった
38 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:43:41.41
この後間違い探しの設問があるのかも知れない
39 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:43:45.97
すごい雑な撮影やってんだなw
まあ聖徳太子とされてた絵も聖徳太子じゃなかったし
まあ聖徳太子とされてた絵も聖徳太子じゃなかったし
40 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:43:52.13
無線だからな
41 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:44:16.42
1991年発売の主なスーパーファミコンソフト
2月23日 ジャンボ尾崎のホールインワン(HAL研究所、8M)
3月29日 ダライアスツイン(タイトー、8M)★
4月6日 ウルトラマン 空想特撮シリーズ(バンダイ、4M)
4月26日 シムシティ(任天堂、4M)★
5月17日 スーパープロフェッショナルベースボール(ジャレコ、8M)
5月24日 ドラッケン(コトブキシステム、8M)
6月21日 イースIII ワンダラーズフロムイース(トンキンハウス、8M)
7月2日 スーパースタジアム(セタ、8M)
7月6日 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122(バンダイ、8M)
7月12日 スーパーウルトラベースボール(カルチャーブレーン、4M)
7月13日 スーパーR-TYPE(アイレム、8M)★
7月19日 ファイナルファンタジーIV(スクウェア、8M)★
7月19日 がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜(コナミ、8M)★
7月20日 バトルドッジボール 闘球大激突!(バンプレスト、8M)
7月26日 エリア88(カプコン、8M)
9月15日 スーパー三國志II(光栄、8M)
9月20日 プロサッカー(イマジニア、4M)
10月4日 超魔界村(カプコン、8M)★
10月29日 ファイナルファンタジーIV イージータイプ(スクウェア、8M)
10月31日 悪魔城ドラキュラ(コナミ、8M)★
11月21日 ゼルダの伝説 神々のトライフォース(任天堂、8M)★
11月29日 雷電伝説(東映動画、8M)
12月13日 スーパーワギャンランド(ナムコ、8M)★
12月13日 スーパーフォーメーションサッカー(ヒューマン、4M)
12月13日 ちびまる子ちゃん 「はりきり365日」の巻(エポック社、4M)
12月18日 レミングス(サンソフト、8M)
12月20日 スーパーファイヤープロレスリング(ヒューマン、8M)
12月20日 ダンジョンマスター(ビクターエンタテインメント、8M)
12月20日 ディメンションフォース(アスミック、8M)
12月21日 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産(エンジェル、8M)
12月21日 スーパー信長の野望 武将風雲録(光栄、8M)
12月28日 スーパーチャイニーズワールド(カルチャーブレーン、8M)
12月29日 シムアース(イマジニア、8M)
2月23日 ジャンボ尾崎のホールインワン(HAL研究所、8M)
3月29日 ダライアスツイン(タイトー、8M)★
4月6日 ウルトラマン 空想特撮シリーズ(バンダイ、4M)
4月26日 シムシティ(任天堂、4M)★
5月17日 スーパープロフェッショナルベースボール(ジャレコ、8M)
5月24日 ドラッケン(コトブキシステム、8M)
6月21日 イースIII ワンダラーズフロムイース(トンキンハウス、8M)
7月2日 スーパースタジアム(セタ、8M)
7月6日 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122(バンダイ、8M)
7月12日 スーパーウルトラベースボール(カルチャーブレーン、4M)
7月13日 スーパーR-TYPE(アイレム、8M)★
7月19日 ファイナルファンタジーIV(スクウェア、8M)★
7月19日 がんばれゴエモン〜ゆき姫救出絵巻〜(コナミ、8M)★
7月20日 バトルドッジボール 闘球大激突!(バンプレスト、8M)
7月26日 エリア88(カプコン、8M)
9月15日 スーパー三國志II(光栄、8M)
9月20日 プロサッカー(イマジニア、4M)
10月4日 超魔界村(カプコン、8M)★
10月29日 ファイナルファンタジーIV イージータイプ(スクウェア、8M)
10月31日 悪魔城ドラキュラ(コナミ、8M)★
11月21日 ゼルダの伝説 神々のトライフォース(任天堂、8M)★
11月29日 雷電伝説(東映動画、8M)
12月13日 スーパーワギャンランド(ナムコ、8M)★
12月13日 スーパーフォーメーションサッカー(ヒューマン、4M)
12月13日 ちびまる子ちゃん 「はりきり365日」の巻(エポック社、4M)
12月18日 レミングス(サンソフト、8M)
12月20日 スーパーファイヤープロレスリング(ヒューマン、8M)
12月20日 ダンジョンマスター(ビクターエンタテインメント、8M)
12月20日 ディメンションフォース(アスミック、8M)
12月21日 SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 大いなる遺産(エンジェル、8M)
12月21日 スーパー信長の野望 武将風雲録(光栄、8M)
12月28日 スーパーチャイニーズワールド(カルチャーブレーン、8M)
12月29日 シムアース(イマジニア、8M)
42 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:44:30.74
ここテストに出たら得点できないな
43 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:44:59.17
最近の仮面ライダーでワンダースワンを逆持ちしていた子供いたろレトロゲーの使い方なんて知らなくていい
45 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:45:17.64
縛りプレーの上級者なんだらう
46 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:46:09.86
逆持ちてドラクエ3ラスト付近で変な方向に進む床でしかやったことねえわ
47 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:46:36.99
左利きの子供が初めてコントローラー握ったのかな
48 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:46:36.99
1991年といえば
テレビではとんねるずの全盛期だな
テレビではとんねるずの全盛期だな
49 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:46:39.11
バイナリーランドも逆持ちとは違いそうだしなぁ
50 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:47:10.19
クレイジークライマーならコントローラー横にして2丁持ちでやったけども
51 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:47:34.31
学校では教えてくれないゲームの歴史
52 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:47:35.63
教科書は何も
教えてはくれない
明日のことなど
教えてはくれない
明日のことなど
53 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:47:57.33
1991年といえば東京ラブストーリー
54 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:48:23.14
スウィッチもPS4も十字キーは左だよ
56 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:48:41.66
お父さんお母さんの子どもの頃という記述に涙
57 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:49:23.16
時代劇は当時の人間が存命してたら突っ込みまくって間違い探しをしてる
昭和時代は当時の人間が生きてるから実際そうなる
昭和時代は当時の人間が生きてるから実際そうなる
58 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:50:13.09
こうやって歪曲されていくんだよ
そもそも記録している人がよく知らずに記録するんだ
そもそも記録している人がよく知らずに記録するんだ
59 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:50:20.45
ファミコンのマリオ3は88年発売で
スーファミのマリオワールドは90年発売なのに
91年にもなってツインビーて
スーファミのマリオワールドは90年発売なのに
91年にもなってツインビーて
60 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:50:47.49
俺たちが習った歴史もこのように間違ったものなんだろうな結局
30年前ですらこれだから
30年前ですらこれだから
61 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:51:42.29
30年近く前のことですら記録は間違いだらけってのがよくわかるな
62 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:51:46.31
権力者たちに都合の良い様に改ざんされるのが歴史って事っすね
66 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:52:29.83
>>62
これは誰に都合が良くなるのかわからないがw
これは誰に都合が良くなるのかわからないがw
63 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:51:47.42
一番の闇は
この頃に小学生だった世代は今や子育てしてるのに
俺らはいまだに子供部屋に住んでること
この頃に小学生だった世代は今や子育てしてるのに
俺らはいまだに子供部屋に住んでること
64 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:52:01.20
これ作ったの60代以上だろ
67 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:53:31.54
60代以上は90年の子ども達にファミコン買い与えた側だから知ってるんじゃ
68 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:54:30.31
大学のゲーム史研究家の教授が
この写真は事実と違うという論文を発表
この写真は事実と違うという論文を発表
69 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:54:40.74
91年は完全にスーパーファミコンの時代だったな
学校ではマリオワールドもゼルダの伝説もFF4もアクトレイザーもみんなもってたね
ファミ通とかで翌年92年発売予定の「ドラクエ5」の情報も出てたはず
4と同じ天空シリーズである事も判明していてワクワクしてたなあ
学校ではマリオワールドもゼルダの伝説もFF4もアクトレイザーもみんなもってたね
ファミ通とかで翌年92年発売予定の「ドラクエ5」の情報も出てたはず
4と同じ天空シリーズである事も判明していてワクワクしてたなあ
71 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:56:10.13
90年のスーパーマリオワールドの完成度の高さは驚いたな
何度やっても飽きないし隠し要素多すぎる
今でも遊べるでしょ
何度やっても飽きないし隠し要素多すぎる
今でも遊べるでしょ
72 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:56:15.11
ファミコンやったことない若い人でもプレステとかやってりゃコントローラーの方向キーは左だってわかるだろ
73 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:57:22.58
作った奴は60代以上でゲーセンすら行ったことのない人間
75 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:58:50.23
はいはいコラコラ
76 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:58:56.93
ゲームが一番楽しかった時代だ
マリオが恐竜に乗りマントで空を飛ぶ
FFは地下世界や月にまで冒険できる
ゼルダは2つの世界を自由に移動できる
アクトレイザーは
シュミレーションパートとアクションパートを同時進行
FC時代にありえない2つのジャンルを同時に味わえた贅沢さよ
マリオが恐竜に乗りマントで空を飛ぶ
FFは地下世界や月にまで冒険できる
ゼルダは2つの世界を自由に移動できる
アクトレイザーは
シュミレーションパートとアクションパートを同時進行
FC時代にありえない2つのジャンルを同時に味わえた贅沢さよ
77 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:59:00.99
ツッコミ所ありすぎて逆に悪意を感じる
78 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:59:12.85
母ちゃんリセットの心配が無いゲーム機
79 :名無しさん 2019/03/03(日) 15:59:26.36
この写真が教科書に載って小学校に配布されるまでに複数の人の目に触れたと思うんだが
誰も指摘しなかったのか?
誰も指摘しなかったのか?
80 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:00:03.15
ゲーム全般に触れたことがない奴らで作った記事だね
83 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:00:45.64
仮に知らなくてもコントローラーに書いてある文字とは逆さに持つのに疑問はなかったのかな?
84 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:01:03.68
回収レベルだろ
85 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:01:39.37
91年でなんでセピア調の写真なんだよ
86 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:02:22.24
>>85
ワロタ
ワロタ
87 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:03:34.30
91年に小学生だった人が
もうアラフォーで
小学生の子供が居るだなんて……
もうアラフォーで
小学生の子供が居るだなんて……
89 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:04:15.51
テレビゲームで遊ぶ子どもたちって書いてあるのに一人しか写ってない
何から何まで馬鹿だらけ
何から何まで馬鹿だらけ
90 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:05:29.35
1992年の主なスーファミ
1月11日 高橋名人の大冒険島(ハドソン)★
1月17日 プロフットボール(イマジニア)
1月25日 ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説(バンダイ)
1月28日 ロマンシング サ・ガ(スクウェア)★
1月31日 ソウルブレイダー(エニックス)
2月14日 ドラゴンスレイヤー英雄伝説(エポック社)
3月7日 弟切草(チュンソフト)★
3月19日 スーパー伊忍道 打倒信長(光栄)
3月19日 R.P.M.レーシング(ビクターエンタテインメント)
3月19日 新世紀GPXサイバーフォーミュラ(タカラ)
3月20日 ファイナルファイト・ガイ(カプコン)
3月27日 ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン(バンプレスト)
3月27日 らんま1/2 町内激闘篇(日本コンピュータシステム)
3月28日 まじかる☆タルるートくん MAGIC ADVENTURE(バンダイ)
4月3日 ウルティマVI 偽りの予言者(ポニーキャニオン)
4月5日 エアーマネジメント 大空に賭ける(光栄)
4月24日 ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙(データイースト)★
4月24日 WWFスーパーレッスルマニア(アクレイムジャパン)
4月24日 摩訶摩訶(シグマ、8M)
6月10日 ストリートファイターII(カプコン)★
6月26日 総合格闘技〜アストラルバウト〜(キングレコード)
7月3日 パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜(コナミ)
7月10日 ゆうゆのクイズでGO!GO!(タイトー)
7月10日 北斗の拳5 天魔流星伝 哀絶章(東映動画)
7月14日 マリオペイント(任天堂)
7月17日 キャプテン翼III 皇帝の挑戦(テクモ)
7月31日 飛龍の拳Sゴールデンファイター(カルチャーブレーン)
7月31日 炎の闘球児 ドッジ弾平(サンソフト)
8月5日 スーパー大航海時代(光栄)
8月7日 スーパー桃太郎電鉄II(ハドソン)
8月27日 スーパーマリオカート(任天堂)★
9月12日 SD機動戦士ガンダム V作戦始動(エンジェル)
9月18日 スーパーガチャポンワールド SDガンダムX(ユタカ)
9月18日 ワイアラエの奇蹟(T&Eソフト)
9月24日 提督の決断(光栄)
9月27日 ドラゴンクエストV 天空の花嫁(エニックス、12M)
10月9日 ロードモナーク(エポック社)
10月16日 リターン・オブ・ダブルドラゴン(テクノスジャパン)
10月22日 スーパーロイヤルブラッド(光栄)
10月30日 真・女神転生(アトラス)★
11月8日 三國志III(光栄)
11月20日 ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス(バンプレスト)
11月20日 ミッキーのマジカルアドベンチャー(カプコン)
11月20日 ウィザードリィ・V 災渦の中心(アスキー)
11月27日 餓狼伝説 宿命の闘い(タカラ)
12月6日 ファイナルファンタジーV(スクウェア)★
1月11日 高橋名人の大冒険島(ハドソン)★
1月17日 プロフットボール(イマジニア)
1月25日 ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説(バンダイ)
1月28日 ロマンシング サ・ガ(スクウェア)★
1月31日 ソウルブレイダー(エニックス)
2月14日 ドラゴンスレイヤー英雄伝説(エポック社)
3月7日 弟切草(チュンソフト)★
3月19日 スーパー伊忍道 打倒信長(光栄)
3月19日 R.P.M.レーシング(ビクターエンタテインメント)
3月19日 新世紀GPXサイバーフォーミュラ(タカラ)
3月20日 ファイナルファイト・ガイ(カプコン)
3月27日 ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン(バンプレスト)
3月27日 らんま1/2 町内激闘篇(日本コンピュータシステム)
3月28日 まじかる☆タルるートくん MAGIC ADVENTURE(バンダイ)
4月3日 ウルティマVI 偽りの予言者(ポニーキャニオン)
4月5日 エアーマネジメント 大空に賭ける(光栄)
4月24日 ヘラクレスの栄光III 神々の沈黙(データイースト)★
4月24日 WWFスーパーレッスルマニア(アクレイムジャパン)
4月24日 摩訶摩訶(シグマ、8M)
6月10日 ストリートファイターII(カプコン)★
6月26日 総合格闘技〜アストラルバウト〜(キングレコード)
7月3日 パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜(コナミ)
7月10日 ゆうゆのクイズでGO!GO!(タイトー)
7月10日 北斗の拳5 天魔流星伝 哀絶章(東映動画)
7月14日 マリオペイント(任天堂)
7月17日 キャプテン翼III 皇帝の挑戦(テクモ)
7月31日 飛龍の拳Sゴールデンファイター(カルチャーブレーン)
7月31日 炎の闘球児 ドッジ弾平(サンソフト)
8月5日 スーパー大航海時代(光栄)
8月7日 スーパー桃太郎電鉄II(ハドソン)
8月27日 スーパーマリオカート(任天堂)★
9月12日 SD機動戦士ガンダム V作戦始動(エンジェル)
9月18日 スーパーガチャポンワールド SDガンダムX(ユタカ)
9月18日 ワイアラエの奇蹟(T&Eソフト)
9月24日 提督の決断(光栄)
9月27日 ドラゴンクエストV 天空の花嫁(エニックス、12M)
10月9日 ロードモナーク(エポック社)
10月16日 リターン・オブ・ダブルドラゴン(テクノスジャパン)
10月22日 スーパーロイヤルブラッド(光栄)
10月30日 真・女神転生(アトラス)★
11月8日 三國志III(光栄)
11月20日 ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス(バンプレスト)
11月20日 ミッキーのマジカルアドベンチャー(カプコン)
11月20日 ウィザードリィ・V 災渦の中心(アスキー)
11月27日 餓狼伝説 宿命の闘い(タカラ)
12月6日 ファイナルファンタジーV(スクウェア)★
92 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:07:19.44
昔のスーパーファミコンの方が面白かった
最近のプレステ4とか任天スイッチなんか買う気にならへんわ
最近のプレステ4とか任天スイッチなんか買う気にならへんわ
94 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:09:03.37
こんなに間違ってるなら
歴史って勉強する意味あるの?
歴史って勉強する意味あるの?
96 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:10:14.35
91年ておとといくらいだろ
97 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:10:19.31
周りに触ったことあるやつが一人もいなかったんだろうな
薄々気づいてても言えない雰囲気もあったりw
薄々気づいてても言えない雰囲気もあったりw
100 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:12:41.09
現場を仕切るお偉いさんが知ったかぶりして進行して
下っ端である役者の子とカメラマンはわかってたけど言えなかったパターンだろこれ
仕事でよくあるパターンだよな
下っ端である役者の子とカメラマンはわかってたけど言えなかったパターンだろこれ
仕事でよくあるパターンだよな
104 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:19:18.10
オレたちもファミコンの間違いは見抜けても
歴史の間違いはお手上げだな
歴史の間違いはお手上げだな
108 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:22:01.71
91年はウチまだSFC買ってもらえなくてFCのくにおくん時代劇やってたな
110 :名無しさん 2019/03/03(日) 16:23:08.62
ファミコン知らないにしてもコントローラー渡されたら
無意識のうちに十字キー左に持ちそうなものだがw
無意識のうちに十字キー左に持ちそうなものだがw
この記事へのコメント