近畿大学、冷凍マンモスの細胞核が動いたことを確認





    1 :名無しさん 2019/03/11(月) 22:59:44.84 ID:V0bTwT+3a.net

    https://kindaipicks.com/article/001723


    近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)ならびに近畿大学先端技術総合研究所(同、海南市)を中心とする、
    ロシア連邦サハ共和国科学アカデミー、東京農業大学、東京工業大学、国立環境研究所らの共同研究グループは、
    シベリア永久凍土中で2万8千年間眠っていたマンモス「Yuka」の化石から採取した筋肉組織等から細胞核を回収し、その一部がマウス卵子の中で新たな細胞核を形成しはじめることの観察に世界で初めて成功しました。


    2 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:08.42 ID:vI304l8Or.net

    マンモス復活?


    13 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:01:02.98 ID:gGGh9/p60.net

    こんなん暴走する未来やろ


    4 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:16.07 ID:V0bTwT+3a.net

    ついに来たで


    3 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:10.10 ID:R/qUhXgaa.net

    つまりどういうことなんや


    271 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:22:52.80 ID:bpWjNE5p0.net

    >>3
    細胞レベルではまだ生きてるってことや


    17 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:01:31.76 ID:V0bTwT+3a.net

    だからどうなるって言われてもわいは知らん


    5 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:18.36 ID:cmyhUCEqa.net

    本当まんもすか?


    6 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:32.01 ID:Rti6cAUxM.net

    まんもすうれぴー


    122 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:10:14.74 ID:vpNcaF3Cd.net

    >>6
    おっさん!


    7 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:33.18 ID:FaYVScQ+0.net

    それよりワイの頭皮なんとかせえや


    40 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:03:24.64 ID:HXF0d8aR0.net

    >>7
    このレスまぶしくて読めない


    36 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:55.43 ID:+330CMnO0.net

    >>7
    マンモスは食えるけど
    ハゲは何の役にも立たへんからな


    418 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:40:17.09 ID:4CppAxWa0.net

    >>7
    お前の細胞は死んでる


    347 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:31:14.04 ID:BJn4tnYAa.net

    >>7
    まんもすはげぴー☆


    14 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:01:05.85 ID:PGdV31Nga.net

    つまり新しいマンモスの肉食えるって事やろ


    26 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:03.23 ID:R/qUhXgaa.net

    >>14
    うまいらしいな


    18 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:01:35.70 ID:9FBfUdpT0.net

    そこはゾウの卵子使えよ


    8 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:35.01 ID:HnAV+qWN0.net

    なんでマウス卵子に突っ込んでんねん


    89 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:07:38.48 ID:c4UFhAF10.net

    >>8
    近縁種に突っ込むと同化するからやない?


    9 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:44.14 ID:B/oafRzV0.net

    のりピー復活の予兆か


    15 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:01:06.16 ID:wuazkSNT0.net

    マンモスウレピー


    22 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:01:51.57 ID:6VmK3q6+0.net

    近畿大はどこを目指していくんや…


    10 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:50.21 ID:uhd67t6h0.net

    名実共にマンモス大学へ


    11 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:52.67 ID:a2ixcH5ba.net

    マンモスだあ


    12 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:00:58.45 ID:g7iTvEB+0.net

    刃牙で見た


    16 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:01:07.23 ID:tUG4SXpX0.net

    マンモスはいいからジュラシックパーク実現してくれ
    20年前映画見たときいつ実現するのかとわくわくしたんだ


    238 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:20:04.08 ID:M7XbNAOV0.net

    >>16
    保存状態のいい南極の恐竜ミイラがあればワンチャン


    317 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:27:41.48 ID:5S/Ej8cs0.net

    >>238
    玉乗り仕込まなきゃな


    19 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:01:37.48 ID:sSmmk+Ekd.net

    マンモスのデカさの🐀誕生や


    34 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:46.48 ID:HnAV+qWN0.net

    >>19
    ネズミ本来の繁殖力とマンモスのデカさが合わさり最高の肉資源が誕生する……?

    なおエサ


    60 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:05:20.63 ID:N8SrJdIj0.net

    >>19
    ネズミのでかさのマンモスや
    悲しきキメラ


    193 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:16:57.12 ID:vNUtvLVk0.net

    >>60
    飼いたいな


    345 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:30:43.17 ID:ui5WbYGz0.net

    >>60
    2177cd0c.png


    357 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:31:49.50 ID:0y8vkzSw0.net

    >>345
    ダンボかな?


    358 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:31:57.47 ID:24N6PvMxd.net

    >>345
    すごいうざい


    370 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:33:25.38 ID:qvYOGPrA0.net

    >>345
    よわそう


    25 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:01.82 ID:5P86h7e7p.net

    次は近大マンモスか


    31 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:40.25 ID:ZLEWyQ7wd.net

    マンモスの肉って食えるってマジ?


    28 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:23.07 ID:6VmK3q6+0.net

    近大マンモスは旨いのか?


    33 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:43.03 ID:5PxK+Ly4a.net

    コンビニで売ってたマンモスの肉まずかった


    229 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:19:25.00 ID:udMaMMjRa.net

    >>33
    10000年前のコンビニはマンモス売ってたんか…


    181 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:15:47.60 ID:DenlmGwCp.net

    近大ってこういう一般人でも目に見える成果を出すからうまいと思うわ
    いくらニッチな分野では研究レベル高くても私立の財源になるのは一般人の受験生やからな


    205 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:17:55.39 ID:/oqDv8iVd.net

    >>181
    これはガチやな
    一般のバカにわかりやすい研究してないとノーベル賞でもない限り取り上げられないしな
    日本じゃノーベル賞でも内容はあまり触れられないが


    268 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:22:43.86 ID:lQ4MIpJo0.net

    >>181
    言うてもマグロとか数十年かかってるんやろ


    64 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:05:59.60 ID:B8fBAUqh0.net

    なお大阪の近畿大




    76 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:06:37.82 ID:yk2aGaHGd.net

    >>64
    これすき


    217 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:18:57.08 ID:qADI9djJa.net

    >>64
    うーんこの馬鹿大学アピール


    78 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:06:47.11 ID:uhd67t6h0.net

    >>64
    これほんと頭悪そう


    71 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:06:23.99 ID:V0bTwT+3a.net

    >>64
    マンモスいて草


    81 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:06:58.87 ID:PGdV31Nga.net

    >>64
    マグロもおるやんw


    85 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:07:18.78 ID:HXF0d8aR0.net

    >>64
    マグロもおるしマンモスの研究も目玉やったんやな
    知らんかったわ


    176 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:15:23.12 ID:6Vjy5V910.net

    >>64
    マグロが空飛んでるやん


    185 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:16:15.40 ID:xO9I/nAL0.net

    >>176
    そら飛ぶよ


    29 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:35.05 ID:fPpj2boFa.net

    どっちにせよ今じゃ空気薄過ぎて生きて行けんやろ


    23 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:00.56 ID:PGdV31Nga.net

    どうなるかわからんがなんか凄そう


    30 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:36.05 ID:V0bTwT+3a.net

    ティラノサウルス並の羽毛やったりして


    37 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:58.80 ID:HXF0d8aR0.net

    ソースの画像にビビった
    ロマンある話やな


    38 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:03:09.76 ID:WEcMPuanM.net

    マウス卵子さんが一番びっくりしてるやろ


    41 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:03:25.11 ID:c1TKZwxoa.net

    ネズミ卵子じゃ荷が重いやろ


    46 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:03:54.49 ID:VY5Or9op0.net

    マンモスを復活させてみたらサイズも戦闘能力も想定を桁違いに上回ってゴジラみたいに街を破壊するという展開はある?


    51 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:04:42.26 ID:TwRdSor10.net

    >>46
    原人に狩られるクソザコナメクジなんだよなあ


    61 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:05:29.93 ID:b09gu3Fed.net

    >>51
    原人が全員現代人をはるかに超越した強さを持っていたとしたら…?


    327 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:28:38.83 ID:2Cp1Q2Xo0.net

    >>61
    原人は巨人族だった…?


    47 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:04:04.42 ID:Y4bsMPa90.net

    マンモスマンが生まれるまであと何年や


    66 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:06:03.09 ID:Y4pTvxEn0.net

    >>47
    ウメェー
    ウメェー


    112 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:09:44.09 ID:kz9SUkhid.net

    ピクル出てきそう


    56 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:04:52.39 ID:A20RghLr0.net

    B級映画のラストみたいな話や
    続編匂わせて結局つくられない


    196 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:17:27.95 ID:0kHknacQ0.net

    っていうか理論上は絶滅した動物って細胞さえあれば復活できるんやろ
    倫理的な問題があるだけで


    214 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:18:49.29 ID:GrBdTrkb0.net

    >>196
    倫理ってクソだわ
    ニホンオオカミ復活してほC


    242 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:20:22.83 ID:NJBLdS2dr.net

    >>214
    ES細胞の研究で受精卵は命の種だから使うなとかな
    なら中絶はなんやねんって話やし細胞一つ犠牲にして救える命がごまんとあるんやぞ
    倫理倫理うるさいからips細胞なんて回り道せなアカンのや


    342 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:30:28.24 ID:2fZEgc64a.net

    >>196
    種の保護のためとか言うてるけどそれってレイシズムだよな


    142 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:11:39.61 ID:FLU5MskH0.net

    クローンでええからマンモス復活させてや
    見てみたいやん


    68 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:06:10.69 ID:uBlotpag0.net

    なんでマウスとマンモスのキメラ作ろうとしてんのや


    159 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:13:43.76 ID:nLJ7DNZJ0.net

    マウス「ワイ、どうなってしまうんですか?」


    173 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:15:18.04 ID:xO9I/nAL0.net

    >>159
    ムキムキになりそう


    87 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:07:25.81 ID:0Rd7pW9d0.net

    ミッキーマンモス


    128 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:10:40.63 ID:tZIzUvmO0.net

    >>87
    くさそう


    166 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:14:32.34 ID:17LZ5r5mp.net

    マウスにマンモスから出た細胞ぶち込むとかロマンしかねえな


    53 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:04:45.73 ID:6tDuPBg/0.net

    マグロとマンモス合成しろ


    55 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:04:51.09 ID:PGdV31Nga.net

    象からやればええんちゃうか
    知らんけど


    73 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:06:28.59 ID:TF8lLb0Rd.net

    マンモスパーク開園の時間だああああああああああああ


    93 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:07:57.66 ID:0y8vkzSw0.net

    本当なんだすか?


    169 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:14:55.14 ID:ekonqx4W0.net

    なんだァてめぇ…‥?


    121 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:10:12.32 ID:tZIzUvmO0.net

    マグロじゃ飽きたらずマンモスまで養殖し始めたか近畿大学


    145 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:11:57.54 ID:xO9I/nAL0.net

    アフリカでマンモス量産すればタンパク質不足解決やん


    91 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:07:46.90 ID:1EZbdCjJ0.net

    マンモス肉が食べれる日が来るんか😋


    74 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:06:31.15 ID:50HWtIuD0.net

    ギャートルズのあのお肉が食えるようになるんやね


    198 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:17:32.08 ID:mNHK7WDiM.net

    はじめ人間ゴンやね


    144 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:11:46.14 ID:4lOKW++I0.net

    ゾウの肉って美味いんか?


    52 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:04:45.15 ID:Y4pTvxEn0.net

    マンモス肉楽しみやな


    50 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:04:24.79 ID:L0/e4b3kd.net

    久しぶりに食えるんか


    35 :名無しさん 2019/03/11(月) 23:02:46.74 ID:sLsMDKwY0.net

    わいの股間にずっとおるぞ〜


    この記事へのコメント