教師さん「落とした魚拾え」児童(魚アレルギー)「はい・・・」ヒョイ→結果

    sick_anaphylaxis.png




    1 :名無しさん 2019/03/14(木) 07:52:47.36 ID:AIY73mcH0.net

    京都府精華町北稲八間の川西小で2月、強い魚アレルギーがある2年生の男子児童(8)が給食の時間に
    床に落ちた魚を担任教諭の指示で手で拾い、体調不良を起こしていたことが13日、同小などへの取材で分かった。

    同小などによると、男児は魚に触れただけで体に異変が出る強いアレルギーがある。
    給食は代替食を取り、魚に触らせないようにしてきた。魚料理が出た給食日に、男児とぶつかった別の児童が魚料理を床に落とし、教諭が状況を確認しないまま男児に拾うよう指示し、男児が拾った。
    男児は授業後に迎えに来た保護者に息苦しさなどを訴え、病院に運ばれた。現在は回復しているという。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000001-kyt-soci


    2 :名無しさん 2019/03/14(木) 07:53:33.44 ID:JeRW/B3a0.net

    教師は把握しとらんのか


    6 :名無しさん 2019/03/14(木) 07:54:35.08 ID:jnXpK9fCd.net

    生きるの大変すぎやろ


    11 :名無しさん 2019/03/14(木) 07:55:34.60 ID:OvfaYVFM0.net

    魚アレルギーなんてあるのか


    21 :名無しさん 2019/03/14(木) 07:57:29.35 ID:3G2mKxaQa.net

    呪いレベルやな


    44 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:00:30.62 ID:NlanWGP5a.net

    アレルギーほんと怖いわ


    87 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:05:18.14 ID:eRGlk/U/0.net

    言うほど学校生活で魚落とすことあるか?


    122 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:11:09.45 ID:NHVii18YM.net

    見ただけで息苦しくなりそう


    194 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:21:35.97 ID:JktxNui00.net

    触るだけでアカンのキツくないか


    237 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:27:40.46 ID:7UCk2DX30.net

    触るだけでアカンとか生きにくすぎやろ


    285 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:37:08.13 ID:a4qwODE90.net

    これは教師がとか言う問題ちゃうな 一緒の空間で飯食わせてた時点でいずれ何かの形で起こってたわ


    9 :名無しさん 2019/03/14(木) 07:55:23.95 ID:WQ38/JvX0.net

    アレルギーさんって触っただけで発症すんの?なんか可哀想


    77 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:04:36.38 ID:QhDMR24kd.net

    >>9
    前に海外でイチゴの匂いしただけでアナフィラキシーショック起こすイチゴアレルギー患者が
    機内食にイチゴ使われてるから無理って飛行機止めた事件あったで


    88 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:05:30.19 ID:S70LlbN3d.net

    >>77
    ヒェ…


    10 :名無しさん 2019/03/14(木) 07:55:31.67 ID:v+6OsVmop.net

    そのガキ自分のアレルギーを把握してないんか?拒否れよ


    25 :名無しさん 2019/03/14(木) 07:57:54.12 ID:R3yoMsEj0.net

    >>10
    子供が大人に叱られて冷静にアレルギー説明できる?


    41 :名無しさん 2019/03/14(木) 07:59:44.41 ID:4oaoFYoO0.net

    同小などによると、男児は魚に触れただけで体に異変が出る強いアレルギーがある。


    学校側も把握してんじゃん


    53 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:01:46.68 ID:8Y0SV8VAF.net

    魚アレルギーって海藻や貝は行けるんやろか?
    色々大変そうやね


    69 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:03:58.79 ID:ectGkhJld.net

    小麦アレルギーとか日常生活送れるんやろか
    ガキの頃は周りが気使ってくれるかもしれんがある程度の年齢になったらまともな社会生活送れるとは思えんわ


    76 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:04:35.24 ID:IKGGtyLUa.net

    魚アレルギーって大雑把すぎやろ草
    ガチだとしても精神上の問題であって成分がどうとかじゃないでこれ


    85 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:05:05.96 ID:XvGoHBE60.net

    寿司とか刺身食えんのか
    かわいそう


    95 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:06:06.92 ID:oRvYQbTud.net

    教師って結構な率で体育会系根性論信者やからな
    そういう教師はアレルギーとか持病を甘えとしか思わんし学校から通達されてもまず真面目に聞いとらん


    102 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:07:22.32 ID:jzGWE+y20.net

    魚アレルギーなんかあるんやな
    金魚もダメなんやろか


    108 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:08:47.22 ID:AfnzlLRUp.net

    海入られないやん


    111 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:09:18.75 ID:5Da1I+Vsa.net

    アレルギーって小さい頃に動物園とか行かせてもらえなかった子がなりやすいらしいな


    126 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:11:55.66 ID:QhDMR24kd.net

    >>111
    砂場で遊ぶ子も少なくなったしな
    やっぱり多少は汚い物に触れないとダメなんやね


    132 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:13:20.83 ID:ADO4/rk7a.net

    この教師が担任かどうかで話が変わってくるな


    161 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:16:59.07 ID:lK2/HUco0.net

    >>132
    給食やし基本担任やろ
    仮に副担だったとしても知っておかんといかん


    137 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:14:31.68 ID:uRD/ojJc0.net

    アレルギーって免疫不全やろ?
    今後そいつらが子供作ったら子供にアレルギー引き継がれるんか?
    そうやってSF小説みたいに人類ってどんどん脆弱に進化するんやな


    143 :名無しさん 2019/03/14(木) 08:15:19.84 ID:Gg33HoOta.net

    >>137
    アレルギーは遺伝しないぞ
    後天的なものや


    この記事へのコメント