
1 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:36:35.748 ID:ItMICE9Vd.net
いいよな?
3 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:37:22.567 ID:dEkciqqcr.net
既にそうだけど悪くはない
ディーガとかええで
ディーガとかええで
4 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:37:27.467 ID:zXZ0X+N3p.net
冷蔵庫はびみょ
6 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:38:01.532 ID:ItMICE9Vd.net
>>4
どのメーカーがいい?
どのメーカーがいい?
12 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:42:49.645 ID:zXZ0X+N3p.net
>>6
うちは日立、あとは三菱とかかね
パナは見た目重視なイメージなだけだけど
それ以外は俺もほぼパナだけどね
うちは日立、あとは三菱とかかね
パナは見た目重視なイメージなだけだけど
それ以外は俺もほぼパナだけどね
5 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:37:30.482 ID:DasjvlJZ0.net
じゃあ俺は東芝で
8 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:39:33.275 ID:f8dmgSXCp.net
家電だけじゃなくて家(キッチン、風呂、洗面、床...etc)までほぼパナだわ
パナホームではないけど
パナホームではないけど
11 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:42:28.400 ID:tH+XO61YM.net
おぅええで
13 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:43:18.257 ID:GUQIBWOCM.net
パナのトイレは座面広くて安定感がある
16 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:44:39.794 ID:yID+KIIo0.net
>>13
座るとギシギシ音しねーか?
座るとギシギシ音しねーか?
15 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:43:38.884 ID:FYlKDg/yM.net
メーカー気にしてないけど家の家電はパナソニック製品が多いな
17 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:44:51.431 ID:YfKM4sCma.net
統一する意味が分からない
それぞれのジャンルで1番良いやつ買えば良いジャン
それぞれのジャンルで1番良いやつ買えば良いジャン
25 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:51:43.587 ID:kU+j2Lgw0.net
うちもエアコンと空気清浄機以外は大体パナ
まぁ機能も耐久性も安定してるよね
まぁ機能も耐久性も安定してるよね
26 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:53:12.568 ID:f8dmgSXCp.net
パナに限った事じゃないけど家電のリモート操作は便利だな
レコーダーは大活躍だし、エアコンも便利
レコーダーは大活躍だし、エアコンも便利
27 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:53:15.208 ID:zfmTNCf3p.net
何だかんだパナは安定してるよな
弱い家電なんて音関係と掃除機くらいじゃ無いか?
弱い家電なんて音関係と掃除機くらいじゃ無いか?
29 :名無しさん 2019/03/11(月) 12:55:08.531 ID:f8dmgSXCp.net
>>27
掃除機は何を求めるかだからなあ
パナのムッチャ軽い掃除機買ったけど楽で助かる
普段はルンバに任せているからそこまで使わないし
掃除機は何を求めるかだからなあ
パナのムッチャ軽い掃除機買ったけど楽で助かる
普段はルンバに任せているからそこまで使わないし
38 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:05:59.742 ID:fXSfCb/Yd.net
バストイレ以外はパナだけど最近のパナはリモコンの質が悪すぎる
41 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:08:08.476 ID:+1sc5Wr4M.net
>>38
テレビのリモコンは昔から パナソニックダサいよね
テレビのリモコンは東芝が良いな
テレビのリモコンは昔から パナソニックダサいよね
テレビのリモコンは東芝が良いな
39 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:07:25.424 ID:+1sc5Wr4M.net
パナソニックは Jコンセプトとか良さげ
あと DIGAとVIERAのリンク機能とか テレビアンテナがないとこでも 使える機能が良いわ
あと DIGAとVIERAのリンク機能とか テレビアンテナがないとこでも 使える機能が良いわ
47 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:14:47.254 ID:fXSfCb/Yd.net
リモコンがダサい?デザインがか?
パナのリモコンの質が悪いって話をしたんだが、、まぁいいか
パナのリモコンの質が悪いって話をしたんだが、、まぁいいか
48 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:15:46.916 ID:+1sc5Wr4M.net
>>47
質なのか パナソニックのテレビ 買ってないな さいきん
昔は ナショナルのテレビとか買ってたみたいだが
質なのか パナソニックのテレビ 買ってないな さいきん
昔は ナショナルのテレビとか買ってたみたいだが
50 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:18:33.417 ID:f8dmgSXCp.net
パナのドライヤーも結構良い
アイロンはNationalだわ
壊れる気配が無いから使い続けている
白物家電だとNationalの時の方が好きだった
アイロンはNationalだわ
壊れる気配が無いから使い続けている
白物家電だとNationalの時の方が好きだった
52 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:20:03.764 ID:+1sc5Wr4M.net
>>50
なんで Nationalやめたんだろうね 大不評だったわ
なんで Nationalやめたんだろうね 大不評だったわ
54 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:21:18.026 ID:kU+j2Lgw0.net
>>50
うちもナノイー愛用
他の同価格帯と比べて明らかに性能良い
うちもナノイー愛用
他の同価格帯と比べて明らかに性能良い
57 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:24:46.910 ID:+1sc5Wr4M.net
>>50
ドライヤーはパナソニック良いって聞くわ!
ドライヤーはパナソニック良いって聞くわ!
61 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:29:12.974 ID:+1sc5Wr4M.net
あー パナソニックといえば Lets noteがあったな あれは良さげだな
63 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:31:31.860 ID:+1sc5Wr4M.net
パナソニックも 電工のものは良さげだよな 寧ろ 各社統合で パナソニック本体の膿が出た気がするわ
64 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:34:46.514 ID:+1sc5Wr4M.net
東芝も目立たないだけで 民生品は テレビ系と洗濯機系以外も良いのかな? レグザ ザブーン ベジータ 他の製品もなにかないのかな?
炊飯器とかは気になるけど
炊飯器とかは気になるけど
65 :名無しさん 2019/03/11(月) 13:35:09.556 ID:kU+j2Lgw0.net
家電買う時は主婦・主夫の意見を参考にしてる
結果、パナが多かったんだな
結果、パナが多かったんだな
66 :名無しさん 2019/03/11(月) 14:12:12.150 ID:ZYciIweA0.net
電動自転車はパナ一択
67 :名無しさん 2019/03/11(月) 14:25:28.360 ID:fXSfCb/Yd.net
家電を統一なんてパナ以外は聞いた事ないよな
例えばテレビはソニー、冷蔵庫は日立、照明は東芝みたいなものだろ?
ウチはバストイレ以外はパナだし。ただ餅は餅屋って言葉もあるし風呂はコロナ、トイレはTOTO。TOTOだけは譲れない
例えばテレビはソニー、冷蔵庫は日立、照明は東芝みたいなものだろ?
ウチはバストイレ以外はパナだし。ただ餅は餅屋って言葉もあるし風呂はコロナ、トイレはTOTO。TOTOだけは譲れない
68 :名無しさん 2019/03/11(月) 14:27:18.033 ID:Ub00jto7r.net
お前ら意外と文化的な生活してんな
もっと荒廃してるのが殆どだと思ってたわ
もっと荒廃してるのが殆どだと思ってたわ
69 :名無しさん 2019/03/11(月) 14:37:16.686 ID:T3s/GIWz0.net
家の家電はヤマダ電機統一!!!
この記事へのコメント