1 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:14:47.76 ID:OlXSr5gf0.net
ストゼロを1/3ほど飲んで空いた部分に大五郎を注いで飲む
半分飲んでから入れるとほぼ大五郎味になるので1/3程度でとどめるのがポイント、これが一番難しい
これで15%くらいにはなってるだろうな
半分飲んでから入れるとほぼ大五郎味になるので1/3程度でとどめるのがポイント、これが一番難しい
これで15%くらいにはなってるだろうな
3 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:15:34.79 ID:2aBtG8jn0.net
アル中やんけ
4 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:16:01.09 ID:OlXSr5gf0.net
>>3
ちがうぞ
ちがうぞ
6 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:16:47.43 ID:mI4Hfl350.net
大五郎入れる意味ある?
8 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:17:11.90 ID:OlXSr5gf0.net
>>6
>>1に書いてあるやんけ
>>1に書いてあるやんけ
7 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:16:47.87 ID:9ApnHgU2p.net
レモンサワーみたいなやつ買ってきて大五郎と混ぜればよくね?
10 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:17:46.63 ID:OlXSr5gf0.net
>>7
あれは意外と高いし毎日レモンサワーじゃ飽きるし最後には炭酸が抜けるから
あれは意外と高いし毎日レモンサワーじゃ飽きるし最後には炭酸が抜けるから
9 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:17:20.78 ID:RRxc3U6ea.net
アル中カラカラ〜
11 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:18:16.32 ID:AAUCQfMX0.net
大五郎ってそんな高いの?
20くらい?
20くらい?
13 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:19:04.76 ID:OlXSr5gf0.net
>>11
安いぞ
安いぞ
135 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:55:31.59 ID:8pnemuCM0.net
>>13
大五郎って25度もあるの?
ストロングゼロと大五郎混ぜたものは20度くらい?
って意味だと思うぞ
大五郎って25度もあるの?
ストロングゼロと大五郎混ぜたものは20度くらい?
って意味だと思うぞ
150 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:00:31.97 ID:OlXSr5gf0.net
>>135
そうやな
>>136
こうやって自分の理解できないものをすぐ禁止しようとする奴の生存権を禁止するべきだわ
そうやな
>>136
こうやって自分の理解できないものをすぐ禁止しようとする奴の生存権を禁止するべきだわ
12 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:18:53.00 ID:c5+SdH/ra.net
スピリタスの方がコスパいいぞ
14 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:19:27.65 ID:OlXSr5gf0.net
>>12
そうか?言うて大五郎の4倍くらいだろ度数
そうか?言うて大五郎の4倍くらいだろ度数
15 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:20:02.29 ID:DaVkHgRI0.net
ガブガブくんも混ぜろ
17 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:20:23.62 ID:OlXSr5gf0.net
>>15
あれ1度飲んでみたいんやが売ってないんや
あれ1度飲んでみたいんやが売ってないんや
16 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:20:15.90 ID:xcLW2ouAa.net
テキーラ飲めばいいじゃん
ロックやけど大体25%くらいや
だけどあんまり酔わない
ロックやけど大体25%くらいや
だけどあんまり酔わない
19 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:21:05.60 ID:OlXSr5gf0.net
>>16
はいエアプ
テキーラが25度とかありえんわ
はいエアプ
テキーラが25度とかありえんわ
23 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:23:15.65 ID:5VsKUsK70.net
>>16
そんなんもうメスカルじゃん
そんなんもうメスカルじゃん
18 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:20:54.99 ID:zA+XoEuCd.net
神割りやわそれ
20 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:22:28.54 ID:CIG2RXgka.net
ビールでそれやっとるわ
缶ビールちょっと飲んでボトル焼酎注いで飲んでる
缶ビールちょっと飲んでボトル焼酎注いで飲んでる
21 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:22:59.44 ID:OlXSr5gf0.net
>>20
ビール?発泡酒やろ
ビール?発泡酒やろ
26 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:24:37.56 ID:CIG2RXgka.net
>>21
ビールや
君みたいな貧民とはちゃうねん
ビールや
君みたいな貧民とはちゃうねん
30 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:25:59.41 ID:OlXSr5gf0.net
>>26
貧民じゃない奴が焼酎混ぜてて草
貧民じゃない奴が焼酎混ぜてて草
22 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:23:15.62 ID:JteSMEye0.net
ウィスキーストレート飲みワイ低みの見物
24 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:24:19.53 ID:N61fsUbW0.net
>>22
コンクウイスキーなら大したもんやけど
コンクウイスキーなら大したもんやけど
28 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:25:25.57 ID:OlXSr5gf0.net
>>22
ウイスキーを大五郎で割るんや
ウイスキーを大五郎で割るんや
34 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:27:08.50 ID:JteSMEye0.net
>>28
まずそう
まずそう
38 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:28:20.94 ID:OlXSr5gf0.net
>>34
言ってて自分でもまずそうだと思ったわ
今晩試すわ
言ってて自分でもまずそうだと思ったわ
今晩試すわ
48 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:30:12.51 ID:JteSMEye0.net
>>38
試すんか…
グッバイイッチ
試すんか…
グッバイイッチ
65 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:34:25.69 ID:OlXSr5gf0.net
>>48
まともなウイスキーでやるのはもったいないから700円くらいで買った蜂角鷹でやるわ
>>52
だからブラック日課はまずいって
まともなウイスキーでやるのはもったいないから700円くらいで買った蜂角鷹でやるわ
>>52
だからブラック日課はまずいって
67 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:35:15.09 ID:OqCefvVj0.net
>>65
大五郎許容できるならニッカもなんかで割ればええやん
大五郎許容できるならニッカもなんかで割ればええやん
82 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:39:06.55 ID:OlXSr5gf0.net
>>67
ウイスキーは元から味付いてるから割るのも限定されるから難しいんや
梅干入れたり烏龍茶で割ったりしてもまずそうやしな
緑茶割りはお茶県民がやってるが
ウイスキーは元から味付いてるから割るのも限定されるから難しいんや
梅干入れたり烏龍茶で割ったりしてもまずそうやしな
緑茶割りはお茶県民がやってるが
25 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:24:35.97 ID:GUXAwx990.net
ワイのトッモストロングゼロ6本飲んだ後に大五郎飲んでたんやがこいつ近いうちに死ぬか?
27 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:24:40.05 ID:y0K2bclx0.net
大五郎ってなんや
甲類か?
甲類か?
35 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:27:10.34 ID:OlXSr5gf0.net
>>27
そうや
大樹氷とかビッグマンの友達やで
そうや
大樹氷とかビッグマンの友達やで
29 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:25:52.96 ID:9ApnHgU2p.net
大五郎は甲類やな
31 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:26:22.81 ID:NTlojJFH0.net
大五郎ってアルコールブースト剤だったんか
36 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:27:45.26 ID:OlXSr5gf0.net
>>31
流石にそのまま飲むのはまずすぎるからな
安ウォッカと同レベルの味
流石にそのまま飲むのはまずすぎるからな
安ウォッカと同レベルの味
33 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:26:32.60 ID:B/qbxSLQ0.net
大五郎だけのが経済的やん
37 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:27:58.75 ID:OlXSr5gf0.net
>>33
無理やろまずくて飲めん
無理やろまずくて飲めん
40 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:28:54.06 ID:8lXE1ApTr.net
25×9で155度やろ
41 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:28:57.20 ID:E9kYugZL0.net
ウォッカにしろよ
49 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:30:23.04 ID:OlXSr5gf0.net
>>41
ウォッカのほうが高いやんけ
>>40
100度以上行くんか
ウォッカのほうが高いやんけ
>>40
100度以上行くんか
42 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:29:13.32 ID:TTIuh0mbM.net
甲類焼酎悪酔いしないしウオトカってことになってるストロングゼロ混ぜるのはあんまり良くないよ
50 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:30:53.43 ID:OlXSr5gf0.net
>>42
?
どっちも同じやろ
?
どっちも同じやろ
61 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:33:08.10 ID:TTIuh0mbM.net
>>50
もともと焼酎と炭酸の組み合わせ自体あんまりねきちんとしたらホッピーってキック力凄い
もともと焼酎と炭酸の組み合わせ自体あんまりねきちんとしたらホッピーってキック力凄い
75 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:37:33.37 ID:OlXSr5gf0.net
>>59
なんでや!!!!!!!!
>>61
ホッピーはたまにしか飲まんなあれ買うなら発泡酒買うわ
なんでや!!!!!!!!
>>61
ホッピーはたまにしか飲まんなあれ買うなら発泡酒買うわ
43 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:29:20.69 ID:vDCAwIkUp.net
4Lペットボトルのブラックニッカ最高や
54 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:31:31.11 ID:OlXSr5gf0.net
>>43
ブラック日課あんま旨くなくね?
>>44
500を2本とか死ぬわ
ブラック日課あんま旨くなくね?
>>44
500を2本とか死ぬわ
44 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:29:21.26 ID:VfpDOipQ0.net
ストゼロ500を2本飲むとテキーラショット4杯だか5杯分のアルコール量らしいな
63 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:33:40.47 ID:GaspTHKxd.net
>>44
500一本やぞ
500一本やぞ
NHKでやってたけどストロングゼロのアルコール量やばすぎワロタhttps://t.co/9UlA8lm3kK
— sakamobi.com (@sakamobi) 2017年12月28日
ストロングゼロってヤバい酔い方するよな(;・∀・) pic.twitter.com/Ctii9mrPDR
45 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:29:22.57 ID:GpKD5CCZ0.net
ワイ大五郎エアプ、25度が強い方だと知る
25と30やと思っとった
25と30やと思っとった
56 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:32:12.61 ID:OlXSr5gf0.net
>>45
そうやで、20と25や
20は混ぜる量が多くなるから結局25を買うほうがいい
そうやで、20と25や
20は混ぜる量が多くなるから結局25を買うほうがいい
46 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:29:37.57 ID:E9kYugZL0.net
カルピス1:4ウォッカ
60 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:32:39.33 ID:OlXSr5gf0.net
>>46
カルピス入れるとものによっては異常にアルコール臭くなるから無理や
カルピス入れるとものによっては異常にアルコール臭くなるから無理や
51 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:31:04.90 ID:SdSN1ytRd.net
貧乏くせえ
52 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:31:10.49 ID:OqCefvVj0.net
この間ミニストップでブラックニッカの1.8Lが800円で大量に投げ売られてて即座に10本買い占めたわ
在庫処分にしても太っ腹すぎるしなんであんな残ってたのか謎や
在庫処分にしても太っ腹すぎるしなんであんな残ってたのか謎や
58 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:32:31.86 ID:VfpDOipQ0.net
>>52
発注ミスやろ
発注ミスやろ
62 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:33:35.56 ID:OqCefvVj0.net
>>58
酒は投げ売る必要ないやろ…
酒は投げ売る必要ないやろ…
71 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:36:05.98 ID:VfpDOipQ0.net
>>62
コンビニなんて狭いし大量にあったら邪魔なんやろ
コンビニなんて狭いし大量にあったら邪魔なんやろ
55 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:31:50.34 ID:BsUALALn0.net
普通ハイボールでアル中カラカラだよね?
70 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:35:57.32 ID:OlXSr5gf0.net
>>53
そんな飲み続けられないわ
ワイ2,3時間も飲んだら寝てまう
>>55
炭酸常備してないんや
そんな飲み続けられないわ
ワイ2,3時間も飲んだら寝てまう
>>55
炭酸常備してないんや
53 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:31:21.12 ID:8geM3lDC0.net
この間朝5時から飲み始めて21時までやったけど流石に次の日辛かったわ
69 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:35:33.96 ID:0HWC3isBx.net
最近はドラッグストアに大五郎とかより安い甲類焼酎売っとるぞ
大五郎が激安とかもう過去の話やぞ
大五郎が激安とかもう過去の話やぞ
72 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:37:23.89 ID:TbvyhGl9M.net
鬼ごろしでも飲んでろアル中
84 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:40:12.77 ID:OlXSr5gf0.net
>>72
・「鬼ごろし」ではなく「鬼ころし」
・アル中ではない
・そもそも鬼ころしは不味い
間違いだらけや
・「鬼ごろし」ではなく「鬼ころし」
・アル中ではない
・そもそも鬼ころしは不味い
間違いだらけや
94 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:42:59.25 ID:TbvyhGl9M.net
>>84
いや大五郎に手出してる時点で立派なアル中やろ
いや大五郎に手出してる時点で立派なアル中やろ
105 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:46:59.91 ID:OlXSr5gf0.net
>>94
ガキの発想やな…
タバコ吸ってる奴にヤク中って言ってるようなもんや
>>95
食器棚の奥に桃とかバナナぶち込んだのがあるの思い出したわ
ガキの発想やな…
タバコ吸ってる奴にヤク中って言ってるようなもんや
>>95
食器棚の奥に桃とかバナナぶち込んだのがあるの思い出したわ
73 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:37:25.00 ID:zsFcjAZdp.net
工業用アルコール薄めた方がコスパいいんじゃないかもう
79 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:38:34.13 ID:daCL19vj0.net
>>73
トルエンとか入ってるから絶対にやるな(戒め)
トルエンとか入ってるから絶対にやるな(戒め)
74 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:37:26.04 ID:lnptheEZ0.net
お金なんか気にしないで無水エタノール
86 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:40:31.79 ID:OlXSr5gf0.net
>>74
意外と高いで
意外と高いで
76 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:37:38.40 ID:1BgLcACE0.net
35度のホワイトリカーで割ったほうがよくない?
89 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:41:25.07 ID:OlXSr5gf0.net
>>76
ホワイトリカーは度数高い分割高や
しかも結構アルコール臭がするからきつい
ホワイトリカーは度数高い分割高や
しかも結構アルコール臭がするからきつい
95 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:43:02.92 ID:Yd0XN8pc0.net
>>89
1.8Lにみかんの缶詰2つぶち込んで3日寝かせるといい感じになるゾ
1.8Lにみかんの缶詰2つぶち込んで3日寝かせるといい感じになるゾ
77 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:38:09.81 ID:iMNNzN5o0.net
素直に大五郎を割材で割っちゃいかんのか
93 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:42:14.44 ID:OlXSr5gf0.net
>>77
もちろんそれもやるで
寒い日は梅干入れてお湯割りとか最高や
でもストゼロ飲みたい日もあるやろ、そうすると度数が低いから困るんや
もちろんそれもやるで
寒い日は梅干入れてお湯割りとか最高や
でもストゼロ飲みたい日もあるやろ、そうすると度数が低いから困るんや
98 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:43:48.35 ID:OlXSr5gf0.net
>>81
酒ほそすき
酒ほそすき
102 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:44:55.43 ID:bxUncj1VF.net
>>81
これ思い出したわ
これ思い出したわ
104 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:46:35.15 ID:cpMOPIcXd.net
>>81
ビール+焼酎って旨いんか?
ビール+焼酎って旨いんか?
110 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:49:05.65 ID:OlXSr5gf0.net
>>101
ゴローちゃんは飲めんで
>>104
9%の発泡酒とかあるやろ
あんな感じや
ゴローちゃんは飲めんで
>>104
9%の発泡酒とかあるやろ
あんな感じや
87 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:40:47.66 ID:VfpDOipQ0.net
ワンカップ大関って美味いよな?
103 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:45:47.34 ID:OlXSr5gf0.net
>>87
ワンカップは高いからパック酒買ったほうがええ
>>90
3本も飲んだらその瞬間に吐くわ
ワンカップは高いからパック酒買ったほうがええ
>>90
3本も飲んだらその瞬間に吐くわ
90 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:41:38.32 ID:9LlkE0zx0.net
ストゼロ500を3本飲んだら次の日だいたいトイレと向かい合わないけんくなるわ
129 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:54:05.89 ID:PY7dFUxId.net
>>90
ストロングゼロは500を2本が安全基準やぞ
それ以上はどうやっても悪酔いする
ストロングゼロは500を2本が安全基準やぞ
それ以上はどうやっても悪酔いする
139 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:56:47.43 ID:OlXSr5gf0.net
>>128
そりゃあと5、60年もしたら死ぬやろなあ
>>129
それはストゼロが悪いんやなくて単純に飲む量オーバーしてるだけや
9%に割ったウイスキー1リットル飲めば同じ事になるわ
そりゃあと5、60年もしたら死ぬやろなあ
>>129
それはストゼロが悪いんやなくて単純に飲む量オーバーしてるだけや
9%に割ったウイスキー1リットル飲めば同じ事になるわ
101 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:44:37.06 ID:Lkg4Gx5h0.net
ストロング五郎
111 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:49:31.00 ID:RdbnYS7U0.net
なにこの参考になるスレ
119 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:51:27.17 ID:9Xs2Da4w0.net
それストロングゼロいらなくね?
123 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:52:47.01 ID:hNwBWdrva.net
キリンレモン割りが最高なんどよなぁ
124 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:52:58.70 ID:rrwoEGTB0.net
ストロングが美味いは嘘
アルコール度数高いだけで味メインではない筈やが
アルコール度数高いだけで味メインではない筈やが
133 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:55:06.34 ID:OlXSr5gf0.net
>>124
大五郎そのまま飲むよりはよっぽど美味いで
>>123
割り材買うくらいならその割り材にもアルコールが入ってた方がお得やろ
>>125
なんでや!!
大五郎そのまま飲むよりはよっぽど美味いで
>>123
割り材買うくらいならその割り材にもアルコールが入ってた方がお得やろ
>>125
なんでや!!
127 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:53:38.29 ID:qI29tCSSa.net
大五郎はコーラ割りに限る
137 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:55:45.78 ID:OlXSr5gf0.net
>>127
コーラはええな
ウイスキーでも焼酎でも何で割ってもうまいわ
コーラはええな
ウイスキーでも焼酎でも何で割ってもうまいわ
130 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:54:09.67 ID:2YJUKeGwd.net
普通ガブガブ君だよね
乙類だからうまいぞ
乙類だからうまいぞ
143 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:57:35.84 ID:OlXSr5gf0.net
>>130
がぶがぶ君一度は飲んでみたいんやが売ってないんや…
がぶがぶ君一度は飲んでみたいんやが売ってないんや…
132 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:54:59.24 ID:gMsD9Zmp0.net
一時期キンミヤと100ローのレモンサワーグレープフルーツサワーの割り材で飲みまくってた
108円で割り材補充できるのがありがたかった
108円で割り材補充できるのがありがたかった
147 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:59:32.57 ID:OlXSr5gf0.net
>>132
キンミヤって聞くとちょっとはマシそうに聞こえるがやってることは同じやな
>>134
気にするで
どうせなら美味い方がええやろ
キンミヤって聞くとちょっとはマシそうに聞こえるがやってることは同じやな
>>134
気にするで
どうせなら美味い方がええやろ
134 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:55:23.82 ID:JSK8pVyn0.net
味そんなに気にするんか?
138 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:56:26.86 ID:XvZLuj2wr.net
4リッターの焼酎買うとアル中になる恐れがあるぞ
俺もアル中だった
4日で無くなってた
俺もアル中だった
4日で無くなってた
151 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:01:31.25 ID:OlXSr5gf0.net
>>138
1日1リッターとか死ぬわ
4リッター買ったら半年以上もつわ
>>140
味も楽しんでるんやで
1日1リッターとか死ぬわ
4リッター買ったら半年以上もつわ
>>140
味も楽しんでるんやで
140 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:56:55.08 ID:ZT+/0FqX0.net
味を楽しめなくなったら終わりやなぁ酒も
酔うために飲むのはなんかちゃうわ
酔うために飲むのはなんかちゃうわ
141 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:57:17.30 ID:Sa8mAR3v0.net
酔いたいだけなら尻の穴から入れればええだけや
155 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:03:35.19 ID:OlXSr5gf0.net
>>141
それだと腸の粘膜がやられるから最強なのは静脈注射や
>>142
酒造りに適した米も酵母も一般人には手に入りづらいから中々難しいで
酒屋のオッサンに聞いたんやが免許持ってないと売ってくれないんやって
>>144
どんなことでも美少女がやってると許されるわ
それだと腸の粘膜がやられるから最強なのは静脈注射や
>>142
酒造りに適した米も酵母も一般人には手に入りづらいから中々難しいで
酒屋のオッサンに聞いたんやが免許持ってないと売ってくれないんやって
>>144
どんなことでも美少女がやってると許されるわ
149 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:00:19.21 ID:8pnemuCM0.net
カルピスソーダにウォッカ混ぜるとほろ酔いストロングみたいで美味しい
157 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:05:23.95 ID:OlXSr5gf0.net
>>146
>>148
アル中ではないと何回言ったら分かるんや
アル中でもないのに脳がいかれとるんか
>>149
ほろ酔いも新味が出ると試しに買うがやっぱり途中から大五郎混入コースやな
いい加減ほろ酔いだけじゃなくてべろ酔いも出してほしいわ
>>148
アル中ではないと何回言ったら分かるんや
アル中でもないのに脳がいかれとるんか
>>149
ほろ酔いも新味が出ると試しに買うがやっぱり途中から大五郎混入コースやな
いい加減ほろ酔いだけじゃなくてべろ酔いも出してほしいわ
152 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:01:55.84 ID:pmrYw8sTx.net
ストゼロより9999のが美味いやろ
シークァーサー味すき
シークァーサー味すき
161 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:07:01.25 ID:OlXSr5gf0.net
>>152
あれ1回だけ何か飲んだがあまり記憶に無いわ
甘みが付いてたかついてなかったかすら思いだせん
>>153
>>1に書いてあるやろアル中か
>>154
寝酒はあかんで量がどんどん増えるし眠りが浅くなるし
あれ1回だけ何か飲んだがあまり記憶に無いわ
甘みが付いてたかついてなかったかすら思いだせん
>>153
>>1に書いてあるやろアル中か
>>154
寝酒はあかんで量がどんどん増えるし眠りが浅くなるし
154 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:02:12.06 ID:p0BuDnEha.net
かかりつけ医に寝酒こんだけ飲まないと眠れません言うたら睡眠薬使って寝たほうがずっと健康的です言われたわ
158 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:05:52.45 ID:6GU98qwL0.net
ワイ、杏酒にはまる
ソーダ割りクッソうまい
ソーダ割りクッソうまい
159 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:06:34.80 ID:b1y8Gt/N0.net
ワイは全盛期ウォッカをビールで割ってた
160 :名無しさん 2019/03/30(土) 17:06:45.37 ID:12rfqKA/p.net
ワイ将ほろよい一本飲んで今日もスヤスヤ
125 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:53:18.24 ID:1O8bahtUd.net
イッチみたいなのを見ると気を付けなアカン思うわ
131 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:54:18.22 ID:vc8IRaRr0.net
天才かよイッチ
今晩真似させてもらうわ
今晩真似させてもらうわ
66 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:35:06.85 ID:JSK8pVyn0.net
このスレ頭悪くてすき
118 :名無しさん 2019/03/30(土) 16:51:09.58 ID:k8wt2blu0.net
レスしてる奴ら手震えてそう
この記事へのコメント