
1 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:36:41.991 ID:ejNk8HnUa.net
ダージリンってなに?
2 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:37:15.033 ID:aGQDki+AM.net
SSRダージリンとかでてくるのかな
3 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:37:25.725 ID:ejNk8HnUa.net
ガチ勢だった
4 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:37:31.260 ID:o1fWquJ6a.net
ダージリン地方で取れた葉っぱ
6 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:37:54.954 ID:Lr4LvFXo0.net
課金してでも取りたい
7 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:38:04.743 ID:ejNk8HnUa.net
カモミールとは何が違うの?
8 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:38:06.655 ID:owuxpOz7p.net
89度の湯で入れると美味しい
9 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:38:13.781 ID:liiaow68a.net
インドにあるダージリンって場所でとれた茶葉
11 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:38:48.323 ID:ejNk8HnUa.net
>>9
カモミールとは何が違うの?
どっちが美味しいとかあるの?
カモミールとは何が違うの?
どっちが美味しいとかあるの?
20 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:42:23.730 ID:liiaow68a.net
>>11
カモミールはカモミールっていう花を乾燥させたやつ
カモミールはカモミールっていう花を乾燥させたやつ
10 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:38:35.407 ID:yc8p78SQa.net
紅茶ガチャとか新しいな
12 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:39:10.770 ID:ejNk8HnUa.net
ガチャじゃないよ間違い
13 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:39:35.216 ID:oImdKt1ga.net
紅茶専門店は福袋やってるところもあるから正月に行ってみな
14 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:39:45.134 ID:S5yWN+y0d.net
国内だと狭山紅茶とかがレア度高め?
15 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:39:55.582 ID:raq68wx6M.net
ハーマジェスティーの排出率アップ!
16 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:40:09.193 ID:o1fWquJ6a.net
カモミールはハーブというか花で作った茶
紅茶に混ぜてもカモミールティーだしカモミールだけで淹れてもカモミールティー
紅茶に混ぜてもカモミールティーだしカモミールだけで淹れてもカモミールティー
17 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:40:16.387 ID:ejNk8HnUa.net
粉末の買えばいいの?葉っぱ買えばいいの?
18 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:41:52.416 ID:yc8p78SQa.net
紅茶ガチャはアッサム出す為に5万注ぎ込みましたとかありそう
19 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:41:57.124 ID:o1fWquJ6a.net
どの道安いから通ぶって葉っぱにしろ
21 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:42:58.343 ID:ejNk8HnUa.net
葉っぱは砕いていいの?
そのまま葉っぱにお湯注いで淹れたらいいの?
そのまま葉っぱにお湯注いで淹れたらいいの?
22 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:43:19.099 ID:UOMP3Qhv0.net
セカンドフラッシュ!
23 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:44:19.521 ID:o1fWquJ6a.net
砕く意味あんの?
茶葉自体は食べるものじゃないから砕いたものわざわざティーバッグに入れてるんだぞ
茶葉自体は食べるものじゃないから砕いたものわざわざティーバッグに入れてるんだぞ
24 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:44:45.665 ID:RmlIrj36a.net
今日のガチャはアッサムか…
25 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:44:52.919 ID:SXvBW//I0.net
LRアールグレイ欲しい
26 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:45:29.748 ID:ejNk8HnUa.net
アッサム?アールグレイ?
27 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:45:42.547 ID:UOMP3Qhv0.net
ブロークンオレンジペコ「ふえぇ…
28 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:45:47.812 ID:nB1CHxfh0.net
葉っぱでいい
ミルクティーなら色々試せ
ミルクティーなら色々試せ
30 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:46:48.669 ID:ejNk8HnUa.net
ダージリンとカモミールしか知らないけどそんなにあるの?
美味しい紅茶飲みたいんだけど
美味しい紅茶飲みたいんだけど
39 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:49:55.631 ID:ejNk8HnUa.net
>>37
すげぇありがとう
すげぇありがとう
31 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:46:57.217 ID:S5yWN+y0d.net
花が開くようなお茶もあるからそのままお湯にイン
33 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:47:15.754 ID:o1fWquJ6a.net
通ぶるならダージリンが至高とかいっとけ
34 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:47:16.351 ID:r5QDh20u0.net
本当に楽しみたいなら、紅茶用ポットと茶葉を買って飲む
常飲するならティーパックの方が便利
常飲するならティーパックの方が便利
35 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:47:53.337 ID:ejNk8HnUa.net
>>34
そうそれ
なんかやってみたいんだけどなに買えばいいの?
そうそれ
なんかやってみたいんだけどなに買えばいいの?
36 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:48:22.115 ID:S5yWN+y0d.net
愛読マンガが紅茶王子シリーズだからな
40 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:50:17.636 ID:OP+m3N1S0.net
ないとは思うけど電気ポットの湯で紅茶入れると紅茶厨に殺されるから注意な
43 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:51:16.975 ID:ejNk8HnUa.net
>>40
いまケトルでミルクティー飲んでるよ
だめ?
いまケトルでミルクティー飲んでるよ
だめ?
47 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:52:38.981 ID:aWknOl0Hd.net
>>43
温度98℃以上になればいい
温度98℃以上になればいい
42 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:51:06.047 ID:UnXaQTSNM.net
ガチャ回して出たのがリプトンって当たりですか?ちなレモン
45 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:52:13.689 ID:aGQDki+AM.net
>>42
良く出るけど強いから攻略が捗る
育てておいて損はないよ
良く出るけど強いから攻略が捗る
育てておいて損はないよ
44 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:52:10.884 ID:ejNk8HnUa.net
粉末のとか細かく砕いたのが早そうだな
買ってみるよ
買ってみるよ
52 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:54:37.101 ID:q6D9wV6Ba.net
>>44
リプトンでいいぞ
リプトンでいいぞ
51 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:54:27.281 ID:r5QDh20u0.net
ポットは円筒形や三角のものより、丸まっているもののほうがジャンピングしやすく良く淹れられる
コップ一杯はだいたい250mlぐらい、一人用だと400〜500mlぐらいのやつ(つぎたして2杯分ぐらい)を買うといい
茶葉は初めはスーパーの茶葉でも十分、本格的なものは紅茶専門店に行くといい
コップ一杯はだいたい250mlぐらい、一人用だと400〜500mlぐらいのやつ(つぎたして2杯分ぐらい)を買うといい
茶葉は初めはスーパーの茶葉でも十分、本格的なものは紅茶専門店に行くといい
56 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:00:07.955 ID:ejNk8HnUa.net
>>51
ふむふむ探してみるよ
ふむふむ探してみるよ
55 :名無しさん 2019/03/25(月) 20:59:01.078 ID:nn7Ry2pkp.net
オレンジペコとかいってオレンジの香りついてる紅茶売ってる店ってどんな商売してんの??
しかもドヤ顔で説明されたんだが
しかもドヤ顔で説明されたんだが
74 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:11:19.013 ID:1u1l7qsTd.net
>>55
アールグレイのがよっぽど旨いだろうにな
アールグレイのがよっぽど旨いだろうにな
62 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:04:23.026 ID:83cHOS7Da.net
リプトンとかの安い茶葉で適当に作ったチャイめっちゃ体温もる
64 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:05:49.372 ID:UOMP3Qhv0.net
>>62
カルダモン入れたらクセになる
カルダモン入れたらクセになる
69 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:08:38.112 ID:83cHOS7Da.net
>>64
スパイス買うの何時も忘れてシナモンと生姜だけで普段作ってるわ
今度カルダモンも入れてみる
スパイス買うの何時も忘れてシナモンと生姜だけで普段作ってるわ
今度カルダモンも入れてみる
63 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:04:49.928 ID:ejNk8HnUa.net
ほんとに色々あるんだね
ダージリンとレモンティーとかくらいしか知らなかったわ
ダージリンとレモンティーとかくらいしか知らなかったわ
65 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:06:56.624 ID:baVIQQgwa.net
>>63
レモンティーは邪道な飲み方だよ
レモンティーは邪道な飲み方だよ
70 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:09:38.084 ID:ejNk8HnUa.net
>>65
そうなの?アップルティーとかマスカットティーとかよくスーパーとかで売ってるからそういうものだと思ってたわ
そうなの?アップルティーとかマスカットティーとかよくスーパーとかで売ってるからそういうものだと思ってたわ
66 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:06:58.052 ID:nn7Ry2pkp.net
なんか俺の個人的な好みなんだけどレモンティーって当たり前の存在みたいな顔でいるけど、レモンの酸味って紅茶の良さ絶望的に消してない?
相性最悪だと思ってるんだが
相性最悪だと思ってるんだが
73 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:10:46.898 ID:baVIQQgwa.net
>>66,70
あれ成分の相性も悪いんだよね
身体に悪い避けた方がいい組み合わせ
オレンジペコは好きだけどな俺は
あれ成分の相性も悪いんだよね
身体に悪い避けた方がいい組み合わせ
オレンジペコは好きだけどな俺は
79 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:17:51.780 ID:aWknOl0Hd.net
紅茶はインフルに効くけどミルク入れるとダメみたいなやつ悲しかった
80 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:18:31.938 ID:Bh4fXcA40.net
>>79
カテキン死ぬからな
カテキン死ぬからな
82 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:19:11.246 ID:WozIiho80.net
バターとかは?
85 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:22:28.365 ID:UOMP3Qhv0.net
>>82
チベットではバターと塩入れるな
普通に不味かった
チベットではバターと塩入れるな
普通に不味かった
84 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:21:32.817 ID:sZsq3wHD0.net
88 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:24:25.362 ID:71qO0ESU0.net
>>84
シロップええな
シロップええな
86 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:22:58.765 ID:ejNk8HnUa.net
ミルクもほんとはだめなのか
砂糖はいいの?砂糖くらいはいいの?
砂糖はいいの?砂糖くらいはいいの?
87 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:24:10.109 ID:1u1l7qsTd.net
>>86
もうチャイでも飲んでろよ
糖尿病まっしぐらだけどなwww
もうチャイでも飲んでろよ
糖尿病まっしぐらだけどなwww
93 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:30:11.976 ID:Bh4fXcA40.net
なんかどっかではイチゴジャムとか入れるって聞いたことある
やったことないけど
やったことないけど
96 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:33:08.699 ID:WozIiho80.net
>>93
ロシアはジャムなめながら紅茶飲むらしい
ロシアはジャムなめながら紅茶飲むらしい
98 :名無しさん 2019/03/25(月) 21:35:09.324 ID:sZsq3wHD0.net
>>93
ロシアンティーって言われてるね
実際に紅茶にジャムを入れるのはウクライナあたりでロシアでは少し違う
ロシアンティーって言われてるね
実際に紅茶にジャムを入れるのはウクライナあたりでロシアでは少し違う
この記事へのコメント
ニルギリ飲んで欲しい。