1 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:03:35.87 ID:+MuSWDMm9.net
2018年ノーベル物理学賞を受賞したフランス人のジェラール・ムールー氏は、特別なレーザー装置を使用することによって、核廃棄物の放射能の分解期間を数千年から数分に短縮することを提案している。ブルームバーグが報じた。
ムールー氏が提案するのは、核廃棄物を放射性ではない新たな原子に瞬間的に変換するという方法で、原子レベルでの廃棄物のこうした変換は高精度レーザーインパルスによって行われる。そのためにムールー氏は、米カリフォルニア大学のプラズマ物理学者、田島俊樹教授と共同で、極端な集中度を持つレーザー装置の開発に取り組んでいる。
フランスでは、ムールー氏の発表は歓迎された。有害廃棄物問題に対する包括的な解決策を持つ国は一つも存在しない。しかし、エネルギーの72%を原子力発電所が賄うフランスでは、核廃棄物量の問題は深刻で、年間の廃棄量は国民1人当たりで割った場合、ほかのどの国よりも多い2キログラムとなっている。ムールー氏がレーザー装置の開発に成功すれば、フランスだけでなく他の国々にとっても救いとなる。

https://jp.sputniknews.com/science/201904056106183/
ムールー氏が提案するのは、核廃棄物を放射性ではない新たな原子に瞬間的に変換するという方法で、原子レベルでの廃棄物のこうした変換は高精度レーザーインパルスによって行われる。そのためにムールー氏は、米カリフォルニア大学のプラズマ物理学者、田島俊樹教授と共同で、極端な集中度を持つレーザー装置の開発に取り組んでいる。
フランスでは、ムールー氏の発表は歓迎された。有害廃棄物問題に対する包括的な解決策を持つ国は一つも存在しない。しかし、エネルギーの72%を原子力発電所が賄うフランスでは、核廃棄物量の問題は深刻で、年間の廃棄量は国民1人当たりで割った場合、ほかのどの国よりも多い2キログラムとなっている。ムールー氏がレーザー装置の開発に成功すれば、フランスだけでなく他の国々にとっても救いとなる。

https://jp.sputniknews.com/science/201904056106183/
2 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:03:54.50 ID:pTB9QR2w0.net
ありがとう
6 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:04:34.55 ID:cndMH50e0.net
凄いよ!
8 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:04:45.66 ID:iaKkUROD0.net
そのレーザーの電力に原子力使うんやろ?
9 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:04:46.44 ID:SXLPbYSD0.net
これで F1のデブリ解決なんじゃね?
11 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:04:47.55 ID:SjNyAeCm0.net
これで原発作りまくっても大丈夫なの?
14 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:05:16.73 ID:jWJ1h73f0.net
フランスだもんインチキだわw
15 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:05:32.62 ID:QdkyETbt0.net
またレーダー照射か
17 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:05:40.23 ID:r1TVejFy0.net
これでヤマト発進イスカンダルまで行かなくてよくなったな
18 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:05:42.09 ID:T5Np8TIf0.net
捏造論文じゃないことを祈るw
20 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:05:47.81 ID:82FfdOmj0.net
ほんとうならすごいことだが…
21 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:05:51.31 ID:Hsrq/Xbb0.net
デマだな
22 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:05:56.92 ID:99H96epu0.net
なんの原子に変わるんだ?
23 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:06:00.88 ID:FdzBl1t80.net
方法はわからないけど理屈はできるよな
29 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:06:30.70 ID:s9f6XaYw0.net
錬金術みたいな話じゃないの?
31 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:06:42.43 ID:b50biiP+0.net
胡散臭い
37 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:07:17.20 ID:1IKqxGqK0.net
数千年分のエネルギーを掛けるって事に成るだけぢゃないの?
38 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:07:19.29 ID:OTIhpn+R0.net
これマジか……本気で世界変わる奴やん
39 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:07:30.04 ID:aEYThez60.net
廃炉が捗るのかい?なら凄い。
43 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:07:44.34 ID:j9eADpX70.net
イスカンダルかよ
48 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:07:56.09 ID:nGP7w/Dv0.net
落ち着け、ソースがスプートニクだぞ。
16 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:05:35.06 ID:ir5E78+W0.net
その数分で全部のエネルギーが出るわけか
169 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:13:49.71 ID:6ljjm6jn0.net
>>16
これが気になるところだよな
原理的には
半減期が長いということは、放射線の出力が低いということであり
短くするということは出力が高まるって事だからなぁ
これが気になるところだよな
原理的には
半減期が長いということは、放射線の出力が低いということであり
短くするということは出力が高まるって事だからなぁ
428 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:30:31.36 ID:hxGFTwo+0.net
>>16
新しい核兵器が誕生するかもね
新しい核兵器が誕生するかもね
19 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:05:42.60 ID:3NaYBg1e0.net
早く福島で試そうぜ
28 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:06:29.01 ID:SjNyAeCm0.net
>>19
だよな
福島を実験場にすればいい
だよな
福島を実験場にすればいい
27 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:06:24.16 ID:oy4y9Dch0.net
実用化に5700年かかります
444 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:31:42.74 ID:0E1weBxD0.net
>>27
核融合も30年以上前から言って思うけど。
核融合も30年以上前から言って思うけど。
30 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:06:34.78 ID:7L23bjwu0.net
よしまずは北朝鮮と支那全土に照射だ
それで世界が平和になる
それで世界が平和になる
33 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:07:05.37 ID:NbUhWtvY0.net
コスト度外視かよ
45 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:07:49.96 ID:SjNyAeCm0.net
>>33
コストは量産化されれば下がるもんだ
コストは量産化されれば下がるもんだ
165 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:13:36.12 ID:NbUhWtvY0.net
>>45
理論上のエネルギーコストだけでも天文学的数字になるのに
理論上のエネルギーコストだけでも天文学的数字になるのに
40 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:07:31.71 ID:Nn5DwPAr0.net
ちゃんと原発使うからこういうこと考えるやつもちゃんと出てくるんだよな
原発反対とかいって使わないと技術も進まない
原発反対とかいって使わないと技術も進まない
69 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:09:25.69 ID:hBhMyEKp0.net
>>40
>ちゃんと原発使うからこういうこと考えるやつもちゃんと出てくるんだよな
フランスは原発事故用にペットの避難所まで建設してミサイル防衛システムまで設置してるもんな。
>ちゃんと原発使うからこういうこと考えるやつもちゃんと出てくるんだよな
フランスは原発事故用にペットの避難所まで建設してミサイル防衛システムまで設置してるもんな。
144 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:12:43.84 ID:4znsk0Wx0.net
>>40
ほんこれ
結局反原発は日本の復興や発展を妨害する反日勢力とイコールだと言うことがよく分かる
ほんこれ
結局反原発は日本の復興や発展を妨害する反日勢力とイコールだと言うことがよく分かる
53 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:08:10.63 ID:K1DL17ml0.net
レーザー水爆?
97 :名無しさん 2019/04/05(金) 22:10:39.11 ID:1L2rnl9h0.net
>>53
別なものに変換って?武器に変換なのか。
別なものに変換って?武器に変換なのか。
この記事へのコメント