【炎上】加藤浩次、散髪代に悩む貧困家庭に「1000円で切れますよ?」と発言→批判殺到wwwwwwww

    money_1000.png




    1 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:45:22.11

    11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に加藤浩次が出演。学生の髪形校則をめぐる発言が物議を醸している


    番組では、学生の髪形校則について議論を展開。かつては規制が多かった髪形問題だが、時代の流れを受けて
    「髪形は寛容にすべきではないか」との意見も少なくない。その一方で、「三つ編みはOKだがポニーテールは禁止」
    「ミリ単位で髪の長さを指定」という校則を設けている学校も存在する。

    その中で、寛容派の評論家の坂口孝則氏は、一定数の家庭が貧困に悩まされているアンケートを挙げ
    「ものすごく厳しく『美容室に通え、床屋さんに通え』というのは時代背景から考えると
    フォローしなければならない」と主張する。

    すると加藤は、格安で散髪できる店を挙げて「1000円で切れますよ?」とコメント。坂口氏が
    「1000円であっても負担がすごく重いって答えが出ている」と反論すると、「そうなんだ」と驚きの声をあげた。

    さらに、坂口氏が「自分でカットしてはならない」という校則を例に挙げると、「それどこの学校ですか?」
    と髪形校則の実態に困惑していた。



    ネット上では「1000円カット」を安いものと考えて発言したことに疑問の声があがっている。

    「加藤さん、1000円カットすら、行けない家庭あるんですよ」

    「貧困家庭だと1000円カット行けないよ〜 思わずポロッと現在の生活が出ちゃったなあ」

    「ヘアカット代として1000円と言う金額は安いのかもしれないが、家計費から1,000円を出す! という行為が大変だということを知らないんだな」

    「わかる! 本当に! 1000円も苦しいんだって!」

    中には「1000円は小銭なんですね」「金持ち発言」といった声もみられた。


    https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190411-77200473-sirabee


    4 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:47:38.39

    近所の千円カット値上げしてたぞ


    6 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:48:26.83

    貧困シングルマザーのモデルケースで月々の出費で携帯代1万とかになってるからバカなんだろうな


    7 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:48:35.23

    1000円とか馬鹿なの
    髪なんて普通自分で切るだろ


    8 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:49:00.56

    加藤は金持ちだからまぁ実感ないだろうな


    9 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:49:01.38

    俺もここ10年ぐらいは1000円カットだなあ


    10 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:49:33.49

    え?自分でカットしてはならない校則ってなんやねん
    俺は普通にここ十年ぐらいセルフカットだが


    11 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:49:37.07

    カットのみで800円以下のとことかいっぱいある


    12 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:49:42.56

    ピーチクパーチク言うから学校が理髪師用意して全校一斉散髪したらいいのにね


    13 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:49:44.79

    貧乏人って金の使い方知らないから貧乏なんだよね


    70 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:58:43.81

    >>13
    これな
    どうせ携帯とかゲームにアホほど金使ってんだろ
    散髪に1000円出せないとか言いながらコンビニで惣菜買ってんだぜ


    566 :名無しさん 2019/04/11(木) 20:05:20.80

    >>13
    これだな
    貧乏人ほど酒飲むしジャンクフード食うしスマホ代掛かっている


    14 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:49:53.39

    ハゲたらいいじゃんん
    ワイのようにツルツルに剥げたらいいじゃん


    559 :名無しさん 2019/04/11(木) 19:48:10.91

    >>14
    世の中にはハゲれない人もいるんですよ!


    15 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:49:57.99

    バリカンでええよ


    16 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:50:13.93

    風呂場でバリカンだわ
    コスパ最強


    17 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:50:18.13

    2ヶ月に1回1000円が金持ちは無理がありすぎるだろwwww


    21 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:51:30.04

    1000円が苦しいってマジなの?


    22 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:51:38.93

    加藤は現代の貧困層の深刻さを知らないって話さ


    28 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:53:00.32

    >>22
    個人的にはそうは思わない
    そのレベルの貧困家庭があるのも事実だろうが
    散髪代に悩むのは1000円カットを利用しない層だろ


    66 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:58:32.91

    >>28
    個人的にそう思ってればよろしい


    23 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:51:55.94

    月1回の1000円すら苦しいならもう生きていくの困難だろ
    散髪代に悩む以前の問題だと思うけど


    472 :名無しさん 2019/04/11(木) 18:28:56.50

    >>23
    一人暮らしの話じゃないぞ?
    4人家族なら4KだぞCDにしたら4回握手出来るんだぞ


    478 :名無しさん 2019/04/11(木) 18:32:33.78

    >>472
    母親は結べば良いし半年に1回で済む
    子供は親が切る手もある
    何がそんなに難しいんだ


    24 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:52:10.69

    1ヶ月500円だな


    25 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:52:19.88

    まず行くのが面倒
    バリカンでいいわ


    27 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:52:51.51

    金がないなら親が刈れよ
    昭和の頃は普通にあったぞ


    29 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:53:05.01

    何が問題なのかわからない


    44 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:54:36.51

    >>29
    その1000円の散髪代金を出せない家庭の話をしていたことに加藤が気付かなかった


    31 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:53:27.88

    散髪で1000円惜しむって乞食かよ


    33 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:53:40.64

    そりゃ1000円が苦しいから貧困層なんだろ?


    35 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:53:44.13

    母ちゃんカットならタダやで


    37 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:53:46.03

    イチャモン付けることが仕事の人達


    38 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:53:48.94

    3ヶ月に1回千円くらいいくら貧乏でもいけるやろ


    39 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:53:52.48

    貧困家庭なのに月1で行くか


    41 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:54:02.86

    これは批判されても仕方ない
    QBハウスは1200円になりました


    43 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:54:26.52

    アベノミクスですっかり貧乏になったな


    45 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:54:52.81

    そういう層に向けて言っているわけではないって本当に理解できてないの


    46 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:55:01.26

    毎日千円って言ってる訳でもないのにな一・二ヶ月に千円も出せないやつが子供産むなよ


    48 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:55:10.29

    1000円の散発代を出せないレベルなら
    散髪を気にするどころじゃないと思うんだが


    49 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:55:33.17

    難癖の付け方が貧乏したことない奴の言い草だな


    50 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:55:50.05

    その1000円の散髪代出せない家庭は床屋や美容室には行かずに
    母親に髪を切ってもらってるって解釈でよろしい?
    普通は3〜4ヶ月に1回は必ず行くと思うし、1000円じゃない所なら4000円ぐらいかかるわけで


    51 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:55:55.20

    全てにおいてハゲ最強ということでよろしいか


    52 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:56:13.58

    家庭だから1人だけじゃないし


    53 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:56:21.13

    子供がダサいイメージの理髪店を嫌がってるだけってとこも多そう


    54 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:56:25.79

    月千円が払えないって飯食えないだろ


    59 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:57:48.21

    千円も出せない家庭もあると言いながらスマホでTwitterやるというねw


    71 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:58:56.87

    >>59
    最近の連絡網ってラインなんだろ
    携帯を持つのは最低ラインの生活費だ


    61 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:57:54.68

    これで炎上は無理があるだろ
    カッとすんなよ
    カットするけど


    62 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:57:56.66

    1000円問題はともかく校則で自分で切っちゃいけないて本当にあるのかよ


    63 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:57:59.65

    親が働いてない家はどうすんだよ
    って言われてるようなもんだろ


    64 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:58:06.92

    ほかのことに使っててないって事だろうけど使い方の優先間違ってんだろうな


    72 :名無しさん 2019/04/11(木) 16:59:16.34

    これ失言でも何でもないだろ
    節制すればなんとかなるレベルの貧困なのに数千円する所行ったりスマホ代にアホほど掛けてる奴いるし安く済ますって発想がない奴が多い


    81 :名無しさん 2019/04/11(木) 17:01:19.62

    50だけど母ちゃんに切ってもらってる


    84 :名無しさん 2019/04/11(木) 17:01:31.67

    専門家との受け答えで1000円が出せない家庭もあることを上手く引き出せてるし司会としては叩かれることじゃないわな


    88 :名無しさん 2019/04/11(木) 17:02:36.12

    1000円も出せない!
    とか言って酒代に月1万使ってたりな


    この記事へのコメント

    • 散髪代ってもったいないよな
      気づいたらもう半年いってないわ
      2019年04月15日 22:31
    • うん

      1000円カットいけない家庭があるんだよって書き込んでる奴らのどれだけが行けないんだ?
      とくに障害があるとか介護するとか以外で行けない人たちは真面目に就職しようとしたことあるんだろうか?
      2019年04月15日 23:29
    •  

      たとえ9999京円持ってたとしても、やりたくないことのために毎月1000円も取られるならぶちのめしてやろうってなるわ
      2019年04月16日 02:30