【悲報】日高屋が客離れで苦戦、業績不振で5ヶ月連続前年割れ





    1 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:23:22.38 ID:L5VBJGc80.net

    ラーメンチェーン「日高屋」を運営するハイデイ日高と、同「幸楽苑」を運営する幸楽苑ホールディングス(HD)の明暗が分かれている。

    3月の既存店客数は、幸楽苑HDが前年同月比10.8%増の大幅な増加で7カ月連続で前年を上回ったのに対し、ハイデイ日高の同月は4.7%減で5カ月連続で前年割れとなっている。

     ハイデイ日高は通期ベースでも不調で、2019年2月期の客数は前期比2.4%減だった。既存店売上高はわずかなプラスで0.7%増にとどまっている。

    一方、決算期は異なるが、幸楽苑HDの19年2月期客数は2.6%増と好調だ。既存店売上高も1.5%増と伸びている。何が両社の明暗を分けたのか。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190419-00028424-president-bus_all


    5 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:25:54.23 ID:FvsJJzPfM.net

    不味い安いタバコ吸える


    14 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:27:19.38 ID:Kca8ocCxH.net

    たまに行くけど、メニューが増えたりしないから飽きるんだよなあ


    2 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:24:05.94 ID:g2fFyy6Kd.net

    単純に不味いし


    8 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:26:50.07 ID:Yhh0+/9nd.net

    餃子が不味いもん


    10 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:27:06.41 ID:9ODbAF8zM.net

    残当
    全部王将に変えろ


    12 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:27:15.08 ID:wvjEhdgpd.net

    客層がヤバい


    15 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:27:44.46 ID:2PyDbza1d.net

    比率で比べてるが幸楽苑のが売り上げひくいやろ


    107 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:50:32.98 ID:SDu34nyRa.net

    >>15
    それ。そもそも比較の対象にない。
    もっというと営業利益でなく売上や客数なんてアホ向けの数字


    16 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:27:52.05 ID:r1ffsZ1QH.net

    周りの飲食店が全部埋まってて仕方なく行くイメージ


    19 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:28:39.26 ID:/yurYz0Wp.net

    たまに行くけど何年もメニューが一切変わってない
    美味しくなさそうな季節商品がほんの少しある程度


    20 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:28:43.90 ID:xMoqMdSK0.net

    半年前は幸楽苑やばい日高屋絶好調とかやってたからな
    そら上がったら下がるし、下がったら上がるよ


    21 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:28:59.93 ID:zDoAGhAI0.net

    ちょい飲みするとこやからな
    ラーメンは食べない


    24 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:29:49.58 ID:Mcsvx+Po0.net

    温玉とそぼろあんかけのラーメン復活させろ


    26 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:30:30.43 ID:czkiAU99p.net

    クチャラーが多い


    28 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:31:05.65 ID:nGncNMow0.net

    ラーメンの麺がグニュグニュなのいい加減に何とかしろ


    29 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:31:11.65 ID:uB4tmc5E0.net

    幸楽苑はどんなテコ入れしたんだっけ
    一時傾いてたよな


    33 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:31:43.87 ID:2PyDbza1d.net

    >>29
    いきなりステーキを出店しまくった


    34 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:32:01.92 ID:Tg4oEQGS0.net

    >>29
    いきなりステーキに転換したら自社競合解決


    30 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:31:30.85 ID:qpVC4lkQd.net

    家で作ったようなラーメンや野菜炒め
    が出てくるから当然
    例外的に餃子は非常においしい


    35 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:32:26.16 ID:NDV6rd6zd.net

    >>30
    日高屋の餃子くっそ不味いやろ


    61 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:39:57.34 ID:zIgpFF4S0.net

    日高屋の餃子が好きやけど異端なのか?
    王将とかよりも日高屋の餃子美味いやろ


    38 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:33:31.80 ID:QLBhJS5H0.net

    好調だった飲食チェーン店が低迷みたいなニュースに必ず湧く不味い言い出す食に自信ニキ


    43 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:35:34.84 ID:Gxtk7Cwld.net

    味求めていくとこじゃない


    36 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:32:30.26 ID:l/rso2Ayr.net

    松家、日高屋、かつやがちかくにあるけど一番いかない


    37 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:33:31.21 ID:8ZPv9pUQd.net

    一人で安く酒を飲みたい時しか行かない


    45 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:36:10.69 ID:qIQiFNny0.net

    日高屋美味いやろ


    46 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:36:26.43 ID:ZeCsaXlE0.net

    日高屋ならカップ麺食うわ


    47 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:36:47.33 ID:V6AXnisdF.net

    幸楽苑近所にあったら週一は昼食いにいくやろなあ
    日高屋は何処にでもあるのに


    50 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:37:22.46 ID:XT2vxpaxd.net

    ちょっと前まで真逆の事いっとったやろコイツら


    54 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:37:57.17 ID:A3RS9YhC0.net

    汁無しラーメンだけ本当に好き


    58 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:38:57.60 ID:EilDJDP80.net

    日高屋の油そばは美味い


    56 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:38:33.61 ID:rpyR7/oO0.net

    スガキヤ大勝利( ^ω^)♪


    57 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:38:45.23 ID:QLBhJS5H0.net

    ちょっと前にメディアで持ち上げられまくってなんJ民も絶賛のサイゼリアも今は低迷中やぞ


    91 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:47:44.02 ID:2PyDbza1d.net

    >>57
    マジか
    なんでやろな
    冷食の進化のせいかね


    69 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:42:07.20 ID:VMaJf3Y5d.net

    な?なんj民の推すものって大抵ハズレだろ?


    59 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:39:00.17 ID:3oUmstXX0.net

    外国人店員のレベル格差が店ごとに酷い


    62 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:40:01.51 ID:SJ/Eapcw0.net

    生姜焼きしか食わん


    63 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:40:13.34 ID:/yurYz0Wp.net

    日高屋は老朽化してる店舗増えてきてるし内装に少しこだわったほうがいいわ
    あとブランド名紛らわしすぎだろ
    日高屋来来軒中華一番と名前が違うのにメニューがほぼ共通って


    71 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:42:45.28 ID:KSIfhoWn0.net

    >>63
    お膝元の大宮だけだからセーフ
    あそこは立ち飲みやとんかつ業態もやってるな


    66 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:40:42.20 ID:gqu9Tn87d.net

    そらメニューによっては王将の方が安いし味は王将の圧勝やしな


    73 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:42:58.86 ID:zIgpFF4S0.net

    くるまやが大正義なのは変わりない


    76 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:44:14.36 ID:SJ/Eapcw0.net

    >>73
    おすすめは?


    80 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:45:55.07 ID:zIgpFF4S0.net

    >>76
    味噌ラーメン


    82 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:46:28.56 ID:SJ/Eapcw0.net

    >>80
    食いにいくわ


    74 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:43:58.41 ID:o+Die1P5M.net

    とんこつラーメン味薄すぎ


    75 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:44:02.97 ID:fdRuD5h+d.net

    やっぱりラーメンショップがNo. 1


    77 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:44:16.01 ID:Y6P3bYWb0.net

    山岡家はどうなんや?増益か?


    78 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:44:48.79 ID:LJCyzoeq0.net

    店舗経営コンサルタントがシュバッてくるやろおもたら本人の記事だったわ


    81 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:46:03.91 ID:/QpLO/qSa.net

    と言うか外食株どこもボロボロ


    93 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:48:06.06 ID:E360iVPSa.net

    外食どこもあかんな
    もう金ないんやろ


    85 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:46:42.79 ID:21/4lP22p.net

    麻婆豆腐ないとか舐めてんのか?


    87 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:46:51.25 ID:4HyOEe4Od.net

    日高屋はタンメンと味噌ラーメンしか食うもんないぞ


    88 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:46:56.37 ID:zpDLBRATM.net

    食べたこと無いけどそんなに不味いのか…


    92 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:47:48.95 ID:BSLVKdrwd.net

    >>88
    なんJ民の不味いは全くあてにならんぞ一回食べてから判断しろ


    95 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:48:39.47 ID:jAZCabK5M.net

    大抵のもんは美味しく食える馬鹿舌だが日高屋はまずくて食えん


    97 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:49:26.42 ID:2PyDbza1d.net

    日高屋ってちょっと前は日高屋飲みや!って好調だったのにな


    119 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:54:46.39 ID:H0h2BiFip.net

    >>97
    始めたの早い方だったからそこそこ受けてたんやろな
    いま牛丼屋とか回転寿司とかでも同じようなの増えて優位性ないし


    100 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:49:40.79 ID:i/hdL7Z8M.net

    戦犯大宮担々麺


    140 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:01:55.28 ID:qaPNT5ct0.net

    大宮担々麺はたいしてうまくなかった


    101 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:49:53.28 ID:ikapVN2r0.net

    朝早く開いてるからええかと思って入ってみたが
    はっきり言ってうまくない 残当


    105 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:50:24.58 ID:5gluE0IS0.net

    幸楽苑このまえ昼めちゃくちゃ混んでたわ
    なにがいいのかよくわからんが


    112 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:52:27.33 ID:uB4tmc5E0.net

    >>105
    家族で行くのに行きやすいな
    色んな味あるし


    116 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:54:10.22 ID:5gluE0IS0.net

    >>112
    たしかに家族連れ多かったわ
    味はそんなうまくないと思うが値段やすめなのもええんかもな


    125 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:56:13.13 ID:uB4tmc5E0.net

    >>116
    家族で行くと結構な額になるしな
    あと子供にはどうしても味噌か醤油になるから
    豚骨オンリーとかの店には行けないな


    110 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:51:48.72 ID:qjaNM0q+0.net

    味噌系列は普通に食えるから好きなんやけど
    てか味噌系のラーメンしか食わん


    106 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:50:27.58 ID:gGDt/Kxm0.net

    やっぱ王将しかねえよな


    113 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:53:12.14 ID:l4kLCaozd.net

    ちょっと前は同じような書き方で幸楽苑バカにされて日高屋が持ち上げられてただろ


    122 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:55:07.22 ID:SJ/Eapcw0.net

    >>113
    なんJ民は常に有利な方につくから


    128 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:57:00.88 ID:uB4tmc5E0.net

    >>122
    はたらく細胞のコミックにそんな細胞出てきたな


    138 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:00:34.75 ID:gGDt/Kxm0.net

    >>113
    いま幸楽苑が持ち上げられてるわけじゃないだろ


    117 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:54:40.44 ID:PmWHoNbw0.net

    外食チェーンって出店ラッシュから店舗縮小に入ると途端にボロボロになっていく感じあるわ
    東京チカラめしとか


    127 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:56:58.16 ID:sckgSMhjd.net

    >>117
    金借りてバンバン店出しだけど
    開けてるだけで赤出る状況で返せなくなってバンバン閉めてくんだろうし


    120 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:54:50.46 ID:tQ4Ro+EM0.net

    作る人で味かなり変わるとか聞いたけど違いがわからない


    121 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:55:04.07 ID:sckgSMhjd.net

    平日なんでもいいから酔いたい時にふらっと行くとこ


    124 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:55:57.57 ID:mDlI2m3iM.net

    高いとは言わんがあの味と量にしては安くはないから
    結局昼飯の選択肢から自然と外れる


    129 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:57:32.89 ID:eCM3XxwIa.net

    爆弾炒めとカタヤキソバしか食わんとこや


    133 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:58:47.60 ID:hvVO9eUd0.net

    禁煙の日高屋あったけど普段どんな客来てるのかすら見えてないのかよって思ったわ


    139 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:01:08.55 ID:hLz9CJUCa.net

    日高屋みたいなチャーハンの味好きなんだけど


    141 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:02:08.40 ID:2DrcnBTx0.net

    温玉旨辛ラーメン復活させろや


    144 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:02:25.20 ID:oa9PDy1Ya.net

    お前ら日高屋通ってそうなのにw


    147 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:04:19.74 ID:F+kPJYDOd.net

    電子マネー使えないチェーンは時代に取り残されてる感あるよな


    157 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:07:18.25 ID:K599FJTZd.net

    >>147
    これはある
    日高屋もサイゼもキャッシュレスが無い時点で選択肢から外れる
    今はあのやよい軒ですらキャッシュレス決済やぞ
    タッチ決済に更にQRコード決済まで取り入れてる松屋系列は偉いわ


    149 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:05:25.69 ID:bPc2NHmed.net

    やよい軒とか日高屋の客層を低所得層依存にするから
    牛丼屋と同じルートしか進めない


    150 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:05:32.45 ID:LWPsJGRpd.net

    日高屋行くと王将の優秀さが分かるわ
    ダントツで美味い


    166 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:09:47.92 ID:3f0X+P4id.net

    王将もよく高いだの店員のレベル低いだの店の場所だのボロクソ言われるけど王将は何故か味の文句はあまり言われないよな


    173 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:11:34.83 ID:uB4tmc5E0.net

    >>166
    まあ、店ごとに味違ったりするしね


    175 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:12:33.15 ID:LWPsJGRpd.net

    >>166
    なんだかんだでチェーンの中やと相当真面目に作ってるからな
    そらそこそこ美味いわ


    170 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:11:04.49 ID:CKaBaa5yp.net

    何どさくさに紛れて王将持ち上げてんだよ
    王将も不味いわ


    171 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:11:33.21 ID:7pu2BXqP0.net

    言うても急に不味くなったわけでもないやん


    179 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:14:27.69 ID:c1aS4jWGH.net

    なんJ民とかいう何食ってもまずいしか言わない奴ら
    そら友達いないわ


    177 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:13:02.64 ID:ePqxyqXM0.net

    別に不味いとは思わんけどラーメン食いたかったら近くのチェーンじゃないところ行く


    151 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:05:34.80 ID:RhGLaC7Vd.net

    ちょっと前に全く逆の記事を見た


    161 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:08:08.79 ID:pGUmQ+d7M.net

    ちょっと前まで幸楽苑やばいってニュースやってなかった?


    154 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:06:38.10 ID:QLBhJS5H0.net

    外食チェーン店とかいう経済系のニュースサイトのおもちゃ


    164 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:09:20.96 ID:umsh6d0C0.net

    数字見たら別に悪くないでしょ
    急激に上がり下がりするほうがよくない


    152 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:06:21.91 ID:lsvFlisla.net

    チゲ味噌らーめんレギュラー入りしろ


    167 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:10:22.91 ID:WJkLOvll0.net

    客層がね
    場末のションベン横丁かよって思う


    169 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:10:59.35 ID:ivBGdGsc0.net

    全国共通で入る前から汚く見えるんやけどなんなんここ


    39 :名無しさん 2019/04/19(金) 10:33:57.43 ID:Y6P3bYWb0.net

    頑張って欲しい


    143 :名無しさん 2019/04/19(金) 11:02:13.91 ID:hvVO9eUd0.net

    町の中華料理屋からワクワク感を抜いたような店


    この記事へのコメント