
5 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:02:51.64 ID:/E8FFy5G0.net
falloutやん
7 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:02:54.88 ID:JVBAkT3pa.net
言うても今生き残ってるとこはみんな普通にええ感じやで
8 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:03:06.30 ID:KMIG4E1/0.net
ゆのこれやってるワイにはタイムリーなスレ
6 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:02:54.93 ID:FrDvVNZpd.net
夏なったら心霊巡りでいこうかな
336 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:34:35.50 ID:UdAwgHfoM.net
>>6
地元の心霊スポット真夜中にツーリングついでに行ったらヤンキーに絡まれたわ
地元の心霊スポット真夜中にツーリングついでに行ったらヤンキーに絡まれたわ
373 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:38:49.40 ID:K7JzLG3na.net
>>336
カツアゲされたん?
カツアゲされたん?
400 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:41:53.00 ID:yH7EWq0Rr.net
>>373
地縛霊になったんやで
地縛霊になったんやで
10 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:03:17.55 ID:M90OucVBM.net
金谷ホテル最高や
423 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:44:32.00 ID:1XBRKiVS0.net
>>10
パン美味しいよね
パン美味しいよね
13 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:03:30.99 ID:1SjOGaee0.net
昔流行った廃墟動画の定番やな
ツベにアホほどある
ツベにアホほどある
12 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:03:28.44 ID:7TrnCPkCd.net
はいきょの字は字幕通りなんか?
54 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:08:33.86 ID:tWIdduup0.net
>>12
ほんまや違うやん
ほんまや違うやん
146 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:18:05.64 ID:M6y4i8vyd.net
>>12
本来は「廃墟」ですが「廃虚」は代用表記(同じ音の漢字を統一すること)として使われていますのでどちらでも大丈夫です。
2010/06/22 13:38 違反報告
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。だぞ
本来は「廃墟」ですが「廃虚」は代用表記(同じ音の漢字を統一すること)として使われていますのでどちらでも大丈夫です。
2010/06/22 13:38 違反報告
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。だぞ
160 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:19:22.24 ID:7TrnCPkCd.net
>>146
サンキュー知恵袋ニキ
サンキュー知恵袋ニキ
19 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:04:26.92 ID:WQLoEsw10.net
てか鬼怒川第一ホテルは廃墟の隣で9年も営業してたんか...
28 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:05:14.99 ID:dzz2xrzOa.net
従業員生きてて草
17 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:04:10.34 ID:372c3yn30.net
従業員ここからでれないんか
18 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:04:22.51 ID:WF5zwF/y0.net
従業員が今も残ったままやと怖いな
55 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:08:39.39 ID:Z7QIC3CYp.net
ガチにあの川沿いヤバイよな
20 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:04:33.19 ID:aQ0f8culM.net
川に崩れてこんのか
30 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:05:27.30 ID:M/tE4A/p0.net
土砂崩れ起きたら丸ごと川に落ちそうだな
29 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:05:19.49 ID:SCv9xifId.net
建物の所有権利はいっちょまえにあるので破壊できない模様
21 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:04:36.66 ID:0/KSHkpHM.net
ワイが小さい頃は旅行といえば日光鬼怒川やったのになぁ
46 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:07:15.64 ID:Afx+PRngM.net
バイパスが川の反対側にできて
みんなそっちに移動したから移動できないホテルは潰れた
みんなそっちに移動したから移動できないホテルは潰れた
14 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:03:43.91 ID:26GlM75Z0.net
まあ、こんなんなってるの一部だけやしな
45 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:07:15.30 ID:YLNQiuLb0.net
断崖の両サイドにビッシリ旅館あるよね
向かいの女湯見えそうやったわ
向かいの女湯見えそうやったわ
23 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:04:44.11 ID:Pa24NvDsd.net
駅の周りは大丈夫やけどちょっと行ったら廃墟だらけで草やったわ
35 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:06:33.86 ID:OPKkHIHQa.net
鬼怒川温泉から鬼怒川公園までの車窓から見える廃墟やべえもんな
44 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:07:11.13 ID:fXt5k9AYp.net
あさやの向かい側の廃墟か
24 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:04:54.21 ID:SOpRoh/c0.net
行ってみたい
22 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:04:40.07 ID:RCJCG13/0.net
需要めっちゃありそう
72 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:10:16.64 ID:YNl1546sp.net
2008年には廃業してたんか
鬼怒川氾濫で廃業したと思ってたわ
鬼怒川氾濫で廃業したと思ってたわ
32 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:05:42.86 ID:g1bggwkjd.net
お化け屋敷とかに使ったら面白そうやけど
27 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:05:05.46 ID:u5fetJZQ0.net
サバゲーで使えばいいじゃん
43 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:07:07.76 ID:iwaoG4xLp.net
ここ一帯を金持ちが買おうにしても所有者が逃げてどうにもならんくてもう開発は絶望なんやろ?
102 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:14:02.90 ID:8Rsxzdn3d.net
>>43
最悪やな
最悪やな
65 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:09:50.18 ID:Z7QIC3CYp.net
おまえらも東武ワールドスクウェアに行くついでにみてこい
25 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:04:58.02 ID:ZHiDR/WE0.net
あそこの温泉街セブンイレブン一個しかなくて草
31 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:05:41.57 ID:IieH9BE00.net
>>25
もういっこコンビニできたら共倒れしそう
もういっこコンビニできたら共倒れしそう
58 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:09:02.28 ID:S5FvWqI/0.net
昔は良かったから今度久々に行こうと思ってたのになぁ
80 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:11:19.90 ID:GaXnrJuQH.net
川自体は中々な景観なのにあんな糞みたいな大型ビル旅館乱立させてほんま無能
57 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:08:52.81 ID:83Wrm/8f0.net
都心に近いのにあんなにボロボロになる意味がわからん
収容数増やしすぎたんか
収容数増やしすぎたんか
86 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:12:06.52 ID:JVBAkT3pa.net
>>57
社員旅行などの団体客向けに特化したホテルづくりをしてた
バブル崩壊後社員旅行自体がオワコンしていき、さらに足利銀行破綻で詰んだ
逆に言えば今生き残ってるとこはいち早く個人客向けにシフトしたところだからええ宿多いで
社員旅行などの団体客向けに特化したホテルづくりをしてた
バブル崩壊後社員旅行自体がオワコンしていき、さらに足利銀行破綻で詰んだ
逆に言えば今生き残ってるとこはいち早く個人客向けにシフトしたところだからええ宿多いで
85 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:12:00.83 ID:8n806xITa.net
苗場とか鬼怒川みたいなバブル期の開発失敗見るとかなC
89 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:12:32.83 ID:Pa24NvDsd.net
>>85
鬼怒川はバブルより前やろ
鬼怒川はバブルより前やろ
90 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:12:48.26 ID:tDfJhnt9r.net
>>85
ザウス
ザウス
145 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:18:01.80 ID:rz+2br/wM.net
>>90
ザウスはもうららぽとIKEAにかわってもりあがってるで
ザウスはもうららぽとIKEAにかわってもりあがってるで
81 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:11:39.62 ID:Qn2gK6R0d.net
こういうのどこだってあるよ
田舎でも有名な温泉街でもどこでも
田舎でも有名な温泉街でもどこでも
95 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:13:39.91 ID:hRVcrHZqd.net
湯西川温泉とかいう話題にすらならない秘境にくらべればマシ
131 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:16:45.42 ID:OWRx+Mqu0.net
>>95
ググったらすごくよさそう
ググったらすごくよさそう
419 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:44:06.44 ID:QQ1Ss1K0a.net
>>95
鬼怒川川治が無駄に知名度高いだけで道の駅も鉄道駅もある温泉スポットやぞ
鬼怒川川治が無駄に知名度高いだけで道の駅も鉄道駅もある温泉スポットやぞ
429 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:44:55.09 ID:SlsC7Mt/r.net
>>419
湯西川温泉郷は駅から遠すぎる
湯西川温泉郷は駅から遠すぎる
100 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:13:55.81 ID:s7EWo3KL0.net
星野が再生すれば良いのに
123 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:16:04.89 ID:JVBAkT3pa.net
>>100
もうあるやん、界
なんなら川治のほうにもあるで
もうあるやん、界
なんなら川治のほうにもあるで
107 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:14:44.34 ID:8Rsxzdn3d.net
バブルとかに無理やり開発した温泉街っていつもこんなんなってるよな
108 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:14:55.29 ID:9sxQW3GNa.net
もう基礎部分もボロボロやし営業再開とかは無理やろ
110 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:14:57.97 ID:Z7QIC3CYp.net
実際は日光からちょっと離れとるからな
車ない観光客はつらい
車ない観光客はつらい
114 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:15:16.06 ID:8Rsxzdn3d.net
東武グループがなんとかしろや
125 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:16:10.89 ID:GaXnrJuQH.net
>>114
なお機関車を走らせてはしゃいでる模様
なお機関車を走らせてはしゃいでる模様
126 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:16:15.05 ID:Z7QIC3CYp.net
すぐ側にワールドスクウェア建てたりテコ入れはしたがイマイチやった
158 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:19:18.95 ID:W4KlDX6bd.net
>>126
今になってワールドスクエア前に駅建設する無能
イベントもないし1回で飽きるんだよな
今になってワールドスクエア前に駅建設する無能
イベントもないし1回で飽きるんだよな
178 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:21:13.35 ID:GaXnrJuQH.net
>>158
でもそれのお陰でまだ潰す気はないのわかって安心したわ
でもそれのお陰でまだ潰す気はないのわかって安心したわ
134 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:17:08.13 ID:0/KSHkpHM.net
東武ワールドスクウェア~
ここは華麗なたま~てばこ~
ここは華麗なたま~てばこ~
144 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:17:57.97 ID:vkABub6j0.net
>>134
30年くらい前からあの曲
30年くらい前からあの曲
133 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:17:02.38 ID:jiHfw/iP0.net
あさやホテルだけは生き残ってるのはそこが全部吸ったからなのか?
164 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:20:00.49 ID:RbLorEAoa.net
>>133
あそこも一度潰れたけど、規模がデカかったから産業再生機構に助けられたら
ほんで宿泊から土産物まで全てを総ナメにして鬼怒川の今に至る
あそこも一度潰れたけど、規模がデカかったから産業再生機構に助けられたら
ほんで宿泊から土産物まで全てを総ナメにして鬼怒川の今に至る
129 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:16:39.80 ID:vkABub6j0.net
大江戸温泉グループも何軒か買収してるんで観光客自体は少なくはないで
194 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:22:36.13 ID:1osHTcuaM.net
ワイ、社員旅行で鬼怒川行くも、
旅館が大江戸温泉系列で悲しくなったわ
旅館が大江戸温泉系列で悲しくなったわ
115 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:15:28.10 ID:XhlT2Sq8d.net
去年行ったけどいい場所だったぞ
ホテル三日月系列のとこや
ホテル三日月系列のとこや
52 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:07:53.58 ID:RNq+8HODM.net
素泊まり5000円やった
今年も行こうかな
今年も行こうかな
51 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:07:49.58 ID:ZHiDR/WE0.net
近くに龍王峡とかいう名前だけすごそうなところあるよな
155 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:19:04.17 ID:NVC21a7aa.net
廃墟系YouTuberの動画たまに見ちゃう
184 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:21:44.94 ID:4tFL+z3r0.net
従業員まだ閉じこめられてるのか
185 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:21:46.59 ID:33wBLIO9d.net
ドローンで上の階探索したらミイラ化した従業員出てきそう
264 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:28:33.35 ID:gNMcJzCIM.net
ええとこは全然部屋とれんほど混んでるんやけどね
280 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:29:40.77 ID:ISr/C9UUa.net
縮小してそれなりに頑張ってる印象やけど
今でもそれなりの温泉街やろ
今でもそれなりの温泉街やろ
254 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:27:32.31 ID:1osHTcuaM.net
鬼怒川の吊橋渡って山道に入って
大きな岩の上から見た日の出は綺麗やったで
大きな岩の上から見た日の出は綺麗やったで
278 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:29:30.19 ID:NVC21a7aa.net
1泊で温泉入ってのんびりするなら熱海箱根鬼怒川草津辺りがちょうどええわ
293 :名無しさん 2019/05/08(水) 16:30:59.54 ID:NVC21a7aa.net
温泉入りに行きたくなったわ
この記事へのコメント