1 :名無しさん 2019/05/12(日) 17:57:15.04 ID:h1j0FcuG0.net BE:329591784-PLT(12100)

“御朱印”待たされ巫女恫喝も、浅草神社「大変残念」
浅草神社は5月10日、Facebookを更新し、今年の“三社祭特別御朱印”の頒布見送りを案内。
同時に、神社職員や巫女に対する暴言や恫喝などの実態を明かし、「御朱印の本来の意義を
今一度ご理解頂きたく存じます」と呼びかけている。
http://news.livedoor.com/article/detail/16446207/
60 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:11:20.60 ID:xC4hmGvU0.net
ひどいもんだな
52 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:09:36.40 ID:fANz3sQp0.net
ご朱印ブーム終わって欲しい
4 :名無しさん 2019/05/12(日) 17:59:02.12 ID:cCO8gL7u0.net
旅路においても時間にゆとりのない哀れな人たちが増えたのですね
17 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:02:04.93 ID:mTuf8VLT0.net
>>4
布施業とはいうけれども、それとはちょっと違うよな
布施業とはいうけれども、それとはちょっと違うよな
47 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:09:24.76 ID:N/BRIueu0.net
>>4
バスツアーとかもあるからな
バスツアーとかもあるからな
518 :名無しさん 2019/05/13(月) 14:01:19.80 ID:bC2hNyJ10.net
>>4
転売目的だから時間効率重視なんだろ
転売目的だから時間効率重視なんだろ
5 :名無しさん 2019/05/12(日) 17:59:16.88 ID:YbQE2wp20.net
整理券配って一日待ちとかひどい状況でなおかつそれがオクとかに出されてたみたいだからな
整理券1600番とかアナウンスしてたし
ブームになっちゃって大変だわ
整理券1600番とかアナウンスしてたし
ブームになっちゃって大変だわ
7 :名無しさん 2019/05/12(日) 17:59:45.60 ID:mTuf8VLT0.net
平成最後の御朱印をヤフオクに出しててキレたところもあったな
9 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:00:23.98 ID:uXlPvdE80.net
もはやただのスタンプラリー
20 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:02:28.95 ID:mTuf8VLT0.net
>>9
草
果てのない欲すなぁ
草
果てのない欲すなぁ
496 :名無しさん 2019/05/13(月) 11:24:51.63 ID:sPB3GRpV0.net
>>9
もはやも何も最初からそうだろ
もはやも何も最初からそうだろ
13 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:01:09.65 ID:tk8Wa17j0.net
コンプリートする感覚で来る奴が出てくるのは仕方ない
62 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:11:31.30 ID:0TYVBaam0.net
20代から40代くらいの女が行列作ってるからな
若い女性に大人気とかやっちゃうからブームに乗りたがるのが増えて問題起きて廃れるいつものパターン
若い女性に大人気とかやっちゃうからブームに乗りたがるのが増えて問題起きて廃れるいつものパターン
540 :名無しさん 2019/05/13(月) 16:11:13.37 ID:F/L41RXg0.net
>>62
カップルさんや家族連れが多いぞ
カップルさんや家族連れが多いぞ
67 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:12:20.53 ID:M3kS2ARS0.net
こんなの集め何が楽しいの?
80 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:14:19.66 ID:JWsmyR7/0.net
>>67
いろいろな神社仏閣(地元以外の地方)に行くきっかけになるだろ
悪いことばかりじゃないんだけどブームになると勘違いした奴が出てくるんだよな
いろいろな神社仏閣(地元以外の地方)に行くきっかけになるだろ
悪いことばかりじゃないんだけどブームになると勘違いした奴が出てくるんだよな
506 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:26:36.77 ID:41glMO170.net
>>80
コレ
コレ
57 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:10:32.27 ID:Js2f5x8D0.net
御朱印ブーム煽ったマスゴミが、まるで他人事のように「けしからんですね〜」って言ってて笑う
そんなんだからマスゴミなんだよ
そんなんだからマスゴミなんだよ
14 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:01:12.54 ID:kD9HU7jF0.net
令和記念でそこら中の神社で行列作ってたな
客呼ぶなら呼ぶで、その捌き方もちゃんとすべきでは
客呼ぶなら呼ぶで、その捌き方もちゃんとすべきでは
18 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:02:18.40 ID:XG1/ct/V0.net
>>14
これが老害の発想か
これが老害の発想か
157 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:49:51.31 ID:3fOxHbsj0.net
>>14
頭沸いてるな
頭沸いてるな
472 :名無しさん 2019/05/13(月) 09:16:48.90 ID:cHZzVdbh0.net
>>14馬鹿にしてるやつ多いけどこれは一理あると思う
もちろんすべての神社がそうではないけど、御朱印を収入源として期待してる神社は多い
もちろんすべての神社がそうではないけど、御朱印を収入源として期待してる神社は多い
478 :名無しさん 2019/05/13(月) 09:29:33.48 ID:YmaVngMi0.net
>>14が叩かれてる理由がわからない
481 :名無しさん 2019/05/13(月) 09:38:17.21 ID:+srwoybN0.net
>>478
そもそも客って感覚で神社行くなって事じゃないの?
神社側も参拝者を客として見てない
そもそも客って感覚で神社行くなって事じゃないの?
神社側も参拝者を客として見てない
483 :名無しさん 2019/05/13(月) 10:06:23.33 ID:cHZzVdbh0.net
>>481
建前としてはそうだろうけど、金銭のやりとりが発生する時点で商売だからな
建前としてはそうだろうけど、金銭のやりとりが発生する時点で商売だからな
23 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:03:08.70 ID:AceUkJ2Q0.net
残念だけど、こういう対応だと廃れていくだけでしょ
24 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:03:51.41 ID:YbQE2wp20.net
>>23
御朱印が廃れるとか廃れないとかそういう考え方を持つ人が増えたのが一因なんだろうなあ
御朱印が廃れるとか廃れないとかそういう考え方を持つ人が増えたのが一因なんだろうなあ
115 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:27:15.28 ID:yyg9Sqjf0.net
>>23
廃れる廃れない、ブーム、
そういう話ではない
廃れる廃れない、ブーム、
そういう話ではない
16 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:01:57.82 ID:6eZvpzwo0.net
それでいいと思うよ
場内で指示に従えない人は退場いただきます、でよい
場内で指示に従えない人は退場いただきます、でよい
27 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:04:58.14 ID:Q71W09k90.net
そんなに令和になってありがたいか?
令和ならこれから幾らでも頂けるけど平成は無理だからそっちに普通殺到しない?
伊勢神宮も29日は割と空いてた
令和ならこれから幾らでも頂けるけど平成は無理だからそっちに普通殺到しない?
伊勢神宮も29日は割と空いてた
287 :名無しさん 2019/05/12(日) 22:20:37.16 ID:RC8QGuBr0.net
>>27
新札もそうだけど、目新しいが故に珍しく感じるのは最初だけで
すぐに平成の方を懐かしく感じるようになるんだよな
新札もそうだけど、目新しいが故に珍しく感じるのは最初だけで
すぐに平成の方を懐かしく感じるようになるんだよな
25 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:04:05.19 ID:Axn3IlKW0.net
アホにはプリンタで出力したヤツ配れよ
505 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:25:36.33 ID:41glMO170.net
>>25
最近多い限定の御朱印は印刷が大半
浅草神社は転売を防ぐために
印刷したものを御朱印帳に割印して渡す
が、御朱印帳ごと転売されてる
最近多い限定の御朱印は印刷が大半
浅草神社は転売を防ぐために
印刷したものを御朱印帳に割印して渡す
が、御朱印帳ごと転売されてる
39 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:08:06.56 ID:eftISIYT0.net
こんなことしてたらインクジェットプリント御朱印になっちゃうぞ
31 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:06:29.71 ID:pKRRyasW0.net
そんなん言われたら書きませんの一言でいいんでね?
68 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:12:32.96 ID:0voPpxYY0.net
手書きと印刷に分けたらいいんじゃね?
78 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:14:05.31 ID:fXOX00Sj0.net
>>68
ほんそれ
手書きは何万円とかにすれば解決する
ほんそれ
手書きは何万円とかにすれば解決する
32 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:06:41.13 ID:+6q85Obo0.net
いまどきなら御朱印は5万円くらいとってもいいんだよ
御朱印はコレクションじゃねえんだよ
御朱印はコレクションじゃねえんだよ
35 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:07:30.59 ID:hPr76acL0.net
もうスタンプ置いといて放置でいいんじゃね
37 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:07:54.50 ID:DJFy2lgq0.net
ほんと宗教心があるんだかないんだかよくわからんわw
40 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:08:08.86 ID:YAMneQCm0.net
こんなん欲しいの?
無宗教のくせに
無宗教のくせに
49 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:09:27.79 ID:/6ccRHOA0.net
>>40
信仰心がないから欲しがるんだよ
信仰心がないから欲しがるんだよ
46 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:09:15.68 ID:suKhmadu0.net
スタンプラリーしたいなら道の駅のスタンプ集めるといいんでは
48 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:09:27.54 ID:Faz+DTpl0.net
朱印ハンコ作れよ
どうせこれペタペタ押すだけで満足するから
どうせこれペタペタ押すだけで満足するから
50 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:09:29.63 ID:JOeT5XSO0.net
俺の手淫くれてやんよ
77 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:14:04.67 ID:sklLnGPj0.net
>>50
待ち時間3秒くらいで済むな
待ち時間3秒くらいで済むな
215 :名無しさん 2019/05/12(日) 19:45:25.01 ID:qPQvzPmr0.net
>>77
ゴッドハンドかよ
ゴッドハンドかよ
61 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:11:27.55 ID:mF2XFKCd0.net
スタンプラリーみたいだけど 楽しんでる奴もいるんだよなぁ うちの親とか
63 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:11:37.86 ID:psyAXbNB0.net
待ち時間10時間のやつだろ?
そもそも待たせ過ぎなのが異常なんだよ
先着100人迄とかどっかで打ち切れよ
そもそも待たせ過ぎなのが異常なんだよ
先着100人迄とかどっかで打ち切れよ
85 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:15:38.20 ID:eftISIYT0.net
当の本人は神社側が悪いって聞かないやつだよな
42 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:08:41.48 ID:wI6L/eNg0.net
書きなおし命令してくる馬鹿がいるらしいな
41 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:08:36.98 ID:moemULSm0.net
まじでサービス業と勘違いしてるな
こういうのは晒してやれば良いのに
こういうのは晒してやれば良いのに
120 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:30:46.60 ID:M66BtVRR0.net
スタンプラリーだとか、商売だからいいだろみたいな意見だとかあるけどさ。
仮にそうだったとしてもまともな大人が赤の他人に怒鳴ったり命令したりなんてこと普通は許されないからなぁ。
仮にそうだったとしてもまともな大人が赤の他人に怒鳴ったり命令したりなんてこと普通は許されないからなぁ。
44 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:08:53.23 ID:eftISIYT0.net
つか神域でブチ切れてんじゃねーよ神罰落ちろ
74 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:13:21.20 ID:QZ+q9gV+0.net
この神社に限らず恫喝するような客は叱り飛ばした上で出禁にした方がみんなのために良いかもね
86 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:16:03.58 ID:upJOnzqB0.net
> 暴言や恫喝
どこへ行ってもこんなのはお断りだわw
どこへ行ってもこんなのはお断りだわw
84 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:15:30.10 ID:pSIJdA3h0.net
御朱印はオクに出すと金になるとわかった時から転売屋のエサになった
105 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:24:23.47 ID:DHVHg3Fh0.net
なんでもかんでも転売するなぁ
119 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:30:38.90 ID:x/IyzNLs0.net
転売屋が入ってきたコンテンツって全部こうなるよな
108 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:25:22.46 ID:8xdwFw+y0.net
オークションサイトとかメルカリ系とかああいうサイトが出品禁止物共通ルール決めればいい。
禁止物出したら即垢バンで。
禁止物出したら即垢バンで。
123 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:32:46.75 ID:rAFnZTOU0.net
こんなもんオークションで買って恥ずかしくないのか
106 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:24:37.31 ID:NrhIffLb0.net
信用ポイントが一定値を越えた人だけ御朱印がもらえるようにすればいい
107 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:24:53.62 ID:Kxzlf7tS0.net
近所の神社はコピーした奴を渡すだけになった
117 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:28:29.13 ID:aBS+q2PP0.net
ブーム前から御朱印頂いてた身としては本当に迷惑
137 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:41:44.11 ID:+BJk39UaO.net
巫女さん恫喝するような礼儀知らずには
天罰が当たると良いよ
天罰が当たると良いよ
26 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:04:52.94 ID:DJFy2lgq0.net
巫女に恫喝とかもう邪神と縁結び完了してるがな
144 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:46:04.59 ID:0H+YmgVO0.net
マジ罰当たり
170 :名無しさん 2019/05/12(日) 19:01:05.44 ID:MkkCE6qq0.net
御利益とかどうでもいいんだろ
ただインスタ映えしてわたしここに行って来ましたアピールしたいだけで撮り終わるとゴミ箱にいくだけ
ただインスタ映えしてわたしここに行って来ましたアピールしたいだけで撮り終わるとゴミ箱にいくだけ
160 :名無しさん 2019/05/12(日) 18:52:58.93 ID:klPh6t8f0.net
奴らはスタンプラリー感覚だからな
186 :名無しさん 2019/05/12(日) 19:23:08.67 ID:CxhHEfR10.net
2万円ぐらいにすれば減るだろ
203 :名無しさん 2019/05/12(日) 19:39:29.76 ID:iORcHmlo0.net
早くしろとかお里が知れるな
199 :名無しさん 2019/05/12(日) 19:38:19.51 ID:SyfteME+0.net
世の中には本当に些細なことでキレて他人に当たるどうしようもない人間もいるからね
この記事へのコメント