【悲報】「網棚」のWikipedia、荒らされる

    PAK71_densyanoamidana20141018080829_TP_V.jpg




    1 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:31:58.59 ID:xTzlB+lCr.net



    4 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:33:00.21 ID:xTzlB+lCr.net

    ワイらの「網棚」やぞ……


    9 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:33:59.37 ID:58S81TD/0.net

    少し面白い


    11 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:34:08.51 ID:WoVIfttLM.net

    ジャンプ置き場やろ?


    12 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:34:22.79 ID:06r6vNI50.net

    網棚に親を殺された男


    13 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:34:37.78 ID:BY7VkePz0.net

    編集者の名前がShow guy shareで草


    14 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:34:45.69 ID:71LceS6Fd.net

    網棚の下に座ってて荷物落ちてきたんやろなあ


    16 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:35:17.73 ID:XBGcBkNaM.net

    アンサイクロペディアやないんか


    18 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:35:47.80 ID:sR48be3SM.net

    こういう項目にはシュバってくるやつおらんのか


    19 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:36:12.74 ID:mvVms1/Oa.net

    網棚アンチイライラで草


    26 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:37:10.86 ID:bObhDPl+0.net

    要出典スタブがついて初めて完成するネタ


    33 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:38:22.72 ID:LaBe7FDm0.net

    ウケ狙いでwiki荒らして面白いでしょ?はキッズしかやらない


    36 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:39:11.61 ID:9dWFF2Qtr.net

    着眼点がおもろい


    37 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:39:37.88 ID:BY9Gj6vl0.net

    よう見つけたな


    41 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:40:38.96 ID:xK1XtapGd.net

    ニコニコ大百科並の駄文


    42 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:40:42.10 ID:3LmUmCLOd.net

    改変にセンスが無い


    44 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:41:01.09 ID:U20/u4/Ld.net

    私怨丸出しで草


    53 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:42:27.32 ID:58S81TD/0.net

    show guy share君登録三日前やな


    63 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:44:08.59 ID:u9OdjiEM0.net

    もしかして>>1が編集してない?


    65 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:44:52.79 ID:aCBUpeoTd.net

    障害とかやたら連呼する奴って発達障害の疑いあるよな


    38 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:39:45.88 ID:f/zS6x+g0.net

    >知能が低い場合、網棚に手が届かない。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%B2%E6%A3%9A



    45 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:41:11.05 ID:5FZxyG+gM.net

    3日前って誰も直す気ないんか


    47 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:41:34.89 ID:xK1XtapGd.net

    >>45
    誰も網棚に興味ないんやろ


    50 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:41:51.58 ID:Ac7vY+8Kd.net

    網棚は座席と天井の間にあり、自分で荷物を持てないような、頭も身体も弱い雑魚が荷物を置くために意図されて配置されているんや。
    材質は、枠と網の部分が金属、またはプラスチックでできたものが多いが、古い車両では網の部分が糸を編んだものだったり、枠が木製のものもあるんや。
    金網式のほかにステンレスなどのパイプを用いた「パイプ式」の採用も多くある。 近年支持枠に強化ガラスをはめ込んだガラス製が、JR東日本E531系電車・E233系電車ではアルミ製の板式のものが用いられているんや。
    これらは本来「荷棚」と呼ばれるものであるが、網状で無いにもかかわらず「網棚」という単語が使用され続けていることが多いんや。
    これは鉄道業界特有の慣例の一種であり、コンクリート製の「枕木」などと同様のケースに当たり、老害のゴミどもにも馴染みやすい名前であるんや。


    55 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:42:53.18 ID:zatqAAHmd.net

    >>50
    最後急に正体表してて草


    56 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:42:53.94 ID:MXWtNDA+a.net

    >>50
    サンキューwikiJ民


    67 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:44:59.12 ID:Z71Dd4p1d.net

    >>50
    正体あらわしたね


    64 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:44:38.27 ID:x1HG6Cf9p.net

    雨降った日に就活生っぽい女がびしょ濡れのバッグ網棚に載せてその下にいたババアにキレられてたの思い出した

    考えればわかるやろ水垂れるくらい


    74 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:46:16.63 ID:kIf/qNOF0.net

    >>64
    草生える


    75 :名無しさん 2019/05/13(月) 12:46:32.11 ID:4nMZYYvc6.net



    この記事へのコメント