東大合格者数ワースト都道府県www

    goukakuhappyou.png




    1 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:54:45.28 ID:qJ+3LXD40.net

    平成31年 東京大学合格者数 最少都道府県ランキング(国公私立すべて含む)

    1位 島根県 2名
    2位 青森県/沖縄県 4名
    4位 鳥取県/徳島県/高知県/佐賀県 7名
    8位 香川県 10名
    9位 山形県 11名
    10位 秋田県/山梨県/滋賀県 13名


    2 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:54:57.72 ID:R9sp1U3Ar.net

    島根って人住んでるんやな


    6 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:55:39.83 ID:9b0F5XKAa.net

    0じゃないならすごい


    8 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:56:10.46 ID:CRpX8ezy0.net

    田舎ほど不利だからね


    10 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:56:45.01 ID:QA2n5p6B0.net

    四国から東大行くやつがこんなにいることにビックリだわ


    11 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:56:47.18 ID:kJXnXJIrd.net

    0じゃないんだな


    13 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:57:06.71 ID:ciFUM+1Mr.net

    学部入学者数は2000人ぐらい?


    15 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:57:14.68 ID:aYxSUlmbd.net

    香川県減りすぎやろ
    昔は高松が20、丸亀10、大手前5くらいは東大生出てたのに


    202 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:21:15.97 ID:vWi0MHlTd.net

    >>15
    20年〜15年くらい前までは高松だけで東大京大合計50いってたからなぁ


    17 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:57:21.76 ID:DK3Zb5hw0.net

    青森の少なさが意外


    18 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:57:37.61 ID:mnt6ZPFx0.net

    人口比率で比較しろ


    27 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:58:32.67 ID:eVdMOqbd0.net

    >>18
    これ
    >>1は間違いなく低学歴


    426 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:46:24.16 ID:0TozGPL3a.net

    >>18
    それ言ったら若者比率も考えなきゃいけないな


    21 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:57:54.98 ID:njy0vEsd0.net

    九州もっと少ないかと思った


    22 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:57:59.69 ID:Rb4arpSY0.net

    人口が多いほど有利じゃん
    割合で出せよ


    23 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:58:06.73 ID:y9JXpwRi0.net

    鳥取から東大とか帰って来たら県民総出で迎えなあかんやろ


    24 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:58:07.27 ID:qJ+3LXD40.net

    高校の進学実績のため優秀な奴は隣県の進学校に行ったと思われ


    138 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:13:17.86 ID:S58fbBS0d.net

    >>24
    まあ島根から灘に通ってる奴は見たことあるような


    161 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:15:45.89 ID:vVPzEQcq0.net

    >>138
    名古屋からならいるけど島根なんて通えんのか?
    下宿やろ


    25 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:58:20.81 ID:TLkh8wtt0.net

    ただの人口比やんけ


    26 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:58:31.23 ID:rm19ncCEM.net

    最新”本当に”住みたい街ランキング

    1位 東京都 世田谷区
    2位 東京都 練馬区
    3位 東京都 大田区
    4位 東京都 江戸川区
    5位 東京都 足立区
    6位 千葉県 船橋市
    7位 鹿児島県 鹿児島市
    8位 東京都 杉並区
    9位 東京都 板橋区
    10位 埼玉県 川口市
    11位 東京都 八王子市
    12位 兵庫県 姫路市
    13位 栃木県 宇都宮市
    14位 東京都 江東区
    15位 愛媛県 松山市

    50位 横浜市 港北区
    62位 福岡市 東区
    63位 岡山市 北区
    64位 仙台市 青葉区
    75位 札幌市 北区
    78位 相模原市 南区
    81位 京都市 伏見区
    95位 川崎市 中原区


    43 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:01:24.17 ID:IlvwUjZL0.net

    >>26
    松山高すぎて草
    何があるねん


    48 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:02:05.60 ID:rm19ncCEM.net

    >>43
    何があるとかではなく
    本当に住みたい街で決めてる


    54 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:02:38.29 ID:juBFuPIqM.net

    >>43
    人口順で並べてるだけちゃう


    66 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:04:01.80 ID:JY2XJ2qxd.net

    >>26
    街中に火山灰が降ってくる鹿児島はないわ


    196 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:20:37.04 ID:5WvYC/yh0.net

    >>26
    大田区住みたいとかまじか 夢ないなぁ


    215 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:22:28.91 ID:vVPzEQcq0.net

    >>196
    田園調布なんやろ


    270 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:28:55.86 ID:0dUzdvWRa.net

    >>196
    場所によるおじさん「場所による。」


    28 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:58:36.53 ID:JXndNR9Nd.net

    秋田例年よりいいな


    32 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:59:03.33 ID:gNP+2SZir.net

    島根で一番偏差値高いのってなんてとこや


    33 :名無しさん 2019/05/11(土) 13:59:36.51 ID:VxNWfRW60.net

    ワイ愛媛、高みの見物


    36 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:00:26.69 ID:aYxSUlmbd.net

    >>33
    愛光が強いからね


    39 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:00:49.29 ID:sHSI6TBy0.net

    京都大学合格者数 2018

    1 奈良県 209.2人
    2 京都府 289.8人
    3 兵庫県 308.2人
    4 大阪府 497.4人
    5 滋賀県 76.0人


    83 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:07:01.46 ID:j1yt9QFkM.net

    >>39
    奈良は教育水準高いなあ
    出身県はあれかもしれんけど


    272 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:29:00.27 ID:uK2/NVXE0.net

    >>39
    京大って意外と定員多いのな


    279 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:29:55.72 ID:WkSXgITva.net

    >>272
    東大程じゃないで


    41 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:01:03.23 ID:tdrDL998H.net

    都道府県で2人は草

    田舎住みなやつって親もロクな仕事してないだろうし、低学歴だろうし
    底辺の再生産だな


    44 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:01:39.61 ID:ZK7sMExg0.net

    滋賀って東大行ける連中まで京大に流れてるんじゃ
    東大4 京大60って偏りすぎ


    162 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:15:52.04 ID:kLn4qAS70.net

    >>44
    そりゃ通える範囲にあるなら行くだろ


    277 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:29:29.34 ID:M+DTlOa/0.net

    >>44
    比叡平からやったらバイクで15分、バスで30分で京大まで行けるんと違うかな


    52 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:02:24.07 ID:sHSI6TBy0.net

    京都大学合格者数 2018
    43 秋田県 4.0人
    44 山形県 4.2人
    45 沖縄県 5.2人
    46 青森県 2.6人
    47 岩手県 2.4人


    57 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:02:52.15 ID:eLw/B92m0.net

    灘とかいうチート使ってる兵庫卑怯やぞ


    64 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:03:45.86 ID:vVPzEQcq0.net

    都道府県別人口辺りの合格率
    奈良県

    東大全国2位
    京大全国1位(断トツ)
    阪大全国1位


    76 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:05:59.53 ID:h0tZIDTGM.net

    >>64
    大阪とか京都から賢いのを強奪してるだけやぞ


    142 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:13:57.42 ID:i8qXo3L0F.net

    >>76
    じゃあ大阪京都も人気のある学校作ればいいじゃんw


    148 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:14:46.42 ID:zyO+IN4F0.net

    >>142
    京都は色々あるよ
    大阪の無さが凄い


    158 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:15:32.53 ID:i8qXo3L0F.net

    >>148
    じゃあ奈良の勝ち、だね


    163 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:15:59.61 ID:j1yt9QFkM.net

    >>148
    大阪は公立でも十分賢いとこあるからなあ
    トップ層も一部流れてそう


    178 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:17:33.52 ID:CTluyKdPp.net

    >>163
    北野やら天王寺は京大非医が精々の公立レベルやからなあ
    上位層は隣県に流れる


    70 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:04:52.94 ID:PPNDgubd0.net

    奈良県は西大和学園とか東大寺学園とか賢い高校はたくさんあるからな
    なお賢い大学は無い模様


    147 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:14:28.12 ID:zvuNWeos0.net

    >>70
    アンチ乙
    奈良教と奈良県立医と奈良先端科学技術大学院大学があるから


    151 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:15:06.33 ID:zyO+IN4F0.net

    >>147
    奈良女子大がある


    80 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:06:38.61 ID:OcisJ1gMM.net

    東大生は卒業後も東京で働いて東京で子供作るんやからそらどんどん差広がりますわ


    81 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:06:48.14 ID:dX+1EE2s0.net

    地味に滋賀の13名って闇が深くないか


    86 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:07:23.89 ID:zyO+IN4F0.net

    >>81
    滋賀は京大志向


    95 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:08:36.08 ID:dX+1EE2s0.net

    >>86
    志向して76人しか受からないのか(困惑)
    一応大都市のベッドタウンエリアなのに


    90 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:07:44.64 ID:sHSI6TBy0.net

    東京大学合格率 (1000人あたり) 2018
    1 東京都 10.949人
    2 奈良県 5.477人
    3 神奈川県 4.579人
    4 兵庫県 3.840人
    5 鹿児島県 3.651人

    京都大学合格率 (1000人あたり) 2018
    1 奈良県 17.309人
    2 京都府 12.436人
    3 兵庫県 6.583人
    4 大阪府 6.558人
    5 滋賀県 5.901人


    107 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:10:17.79 ID:2hWnJr6td.net

    >>90
    なるほど兵庫が強いじゃないの


    165 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:16:09.62 ID:i8qXo3L0F.net

    >>107
    人口比なんやからこの順位の通りやろ強さは


    113 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:11:02.11 ID:PD8IHysh0.net

    田舎なら東大より医学部やろ
    西の方は京大行くやつも多いし


    208 :名無しさん 2019/05/11(土) 14:21:42.17 ID:j1yt9QFkM.net

    とりあえず関西のトップ層をどんどん吸収するのやめてくれませんかね東京さん


    この記事へのコメント