超画期的!NTTドコモが羽根がなくても飛べるドローンの開発に成功!

    drone_tobasu_man.png




    1 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:36:13.25 ID:jhLyvNXu0●.net BE:842343564-2BP(2000)


    「SFみたい」「カッコいい」――ネットで反響“球体ドローン”、生みの親が貫く信念
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000017-zdn_n-sci

    いボディーに映像を表示しながら飛行できる「浮遊球体ドローンディスプレイ」、プロペラがなくても空を飛べる「羽根がないドローン」――。NTTドコモには、他に類を見ない“飛行物体”を生み出し続ける1人の研究者がいる。

    【画像】羽根がなくても飛べるドローン

     その研究者は、同社の山田渉さん(先進技術研究所 社会センシング研究グループ)。「サイエンスフィクション(SF)をサイエンスにする」をモットーとして掲げ、学生時代からモノづくりに取り組んできた。

     山田さんは浮遊球体ドローンディスプレイを2017年春、羽根がないドローンを19年春に発表。ドローンらしからぬ丸いフォルムと独創的なコンセプトが注目され、いずれもSNS上で「カッコいい」「面白い」「SFみたいだ」などと話題に。イベント「ニコニコ超会議」に出展すると、ドコモブースは多くの来場者でにぎわった。

     山田さんはドコモでは、ドローンの他、装着すると没入感の高いVR映像を視聴できる「超広視野角VRゴーグル」など、ジャンルにこだわらず先進的なモノづくりを担当。研究内容を論文にまとめて国際学会でも発表している。プライベートでも、ハッカソンに出場して賞を獲得するなど精力的に活動している。
    https://imgur.com/oQDh5xT


    2 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:38:04.89 ID:uN4+3KDB0.net

    アルミ風船?


    3 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:43:17.62 ID:URoOpmaN0.net

    ドローンとは認めない。
    ドローンという呼称の使用をやめてもらいたい。


    4 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:46:06.44 ID:KxAZqIAY0.net

    んじゃドルーンで


    5 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:46:16.47 ID:h2VCrO2o0.net

    ダイソンの羽のない扇風機


    6 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:46:33.36 ID:1c6obhFs0.net

    これ興味ある


    7 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:50:15.65 ID:5nDYAz3k0.net

    こんなのにギザギザの刃が付い攻撃してくるホラー映画あったな
    なんだっけ?


    10 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:56:31.11 ID:6WeafUTt0.net

    >>7
    ファンタズム


    24 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:23:05.67 ID:IKn5clRN0.net

    >>10
    凄ぇぇえええ!


    56 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:56:33.56 ID:jxldYoPY0.net

    >>10
    すご


    8 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:52:49.61 ID:7l8BA0xl0.net

    ふうせ…


    9 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:53:39.89 ID:5Fb6UJG20.net

    かわいい


    11 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:57:20.44 ID:0BKNaKKV0.net

    なんでそんな研究者がドコモとか入ってるのか、謎過ぎる
    盛大な無駄


    15 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:03:19.03 ID:o8JtarAI0.net

    >>11
    どんな素晴らしいアイデアを持ってても
    金が無ければ研究は続けられない
    ドコモは金余ってるから無駄と思われる事でもできる


    54 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:51:50.88 ID:6gSMakrY0.net

    >>11
    20年くらい前から災害対策として飛行船型ドローンに基地局機能を搭載させる構想があるんよ
    たぶんこれもその一環だろう


    12 :名無しさん 2019/05/22(水) 05:59:45.43 ID:bsH2GYpS0.net

    これバルーンじゃね?


    13 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:00:42.36 ID:veARakUo0.net

    バルーン?


    18 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:09:20.69 ID:VE4ZxCbq0.net

    うむドローンという単語の意味には合ってるけど、贔屓目にみても飛行船の模型


    19 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:09:26.04 ID:5R+rd4eb0.net

    内臓されてりゃ無いと言っていいなら色んなパターンいけるな


    21 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:13:05.96 ID:XyxeEgNR0.net

    >>1
    バルーン?


    25 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:31:13.58 ID:lBhSHtDB0.net

    ポケモンのコイルだろ


    26 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:31:33.34 ID:4IwkGgpq0.net

    これ音も静かで水色に塗れば目立たないし使えるな


    27 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:35:40.92 ID:AJIAkB5d0.net

    爆弾積むの?


    30 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:50:27.29 ID:oIxfpsGH0.net

    これが日本の技術力!


    31 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:53:17.55 ID:nGqaVKGM0.net

    20年くらい前から東京ドームの中で飛んでるよ


    33 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:55:51.10 ID:URoOpmaN0.net

    直径60メートルとかで作ればいいのにね


    34 :名無しさん 2019/05/22(水) 06:57:17.11 ID:CDwvcXhd0.net

    開発しても
    ドローン使い道あんまないよな


    36 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:01:34.90 ID:UHOo5eco0.net

    昔自衛隊が作った球体ラジコンと作りは同じなのかね。


    37 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:02:40.38 ID:7WYrJRUG0.net

    今 私の願い事が 叶うならば 翼が欲しい


    38 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:13:39.50 ID:EnMK/opB0.net

    ドコモなら、dローンだろ


    40 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:22:16.13 ID:ViJlTpPb0.net

    何故にNTT系はドローンに拘るのか?


    41 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:25:46.97 ID:dLSQXbPG0.net

    羽が無いと移動とか姿勢の維持が無理なんじゃないかな


    42 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:30:36.00 ID:ViJlTpPb0.net

    ヘリウム風船的な?


    45 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:37:52.00 ID:cqBsM2tl0.net

    風に弱いから屋内でしか使えない。

    まあ屋内のスポーツも多いから、発想の工夫で使う場はあるかもしれんが
    屋内なら天吊も容易だからドローン利用のメリットも半減する。
    速度も遅いしダイナミックな撮影は出来ない。
    それでプロジェクションマッピングとか無理くりな用途持ち出してるが
    作ってから、わざわざ新たな使い道を考えるなんて本末転倒。

    それで食える仕事なんて夢のようだがなw
    楽しそうで羨ましい。


    46 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:39:12.31 ID:UY7Jsj+j0.net

    風船じゃん。


    47 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:39:15.45 ID:RxcfcA0S0.net

    静音無音なら軍事でも有効だね


    55 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:55:46.69 ID:EhAJb+Wl0.net

    >>47
    搭載可能な重量が糞


    48 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:39:21.22 ID:EKvzWIei0.net

    昨日みたいに風が強いと無理だろ


    49 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:40:18.31 ID:UlhutM7d0.net

    風に弱い


    50 :名無しさん 2019/05/22(水) 07:46:06.05 ID:nWz7vT2O0.net

    >>1
    バルーンやんw


    この記事へのコメント

    • ドローンじゃなくてバルーンだった。
      2019年05月22日 13:03