
1 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:24:13.04 ID:490T7yAy0.net BE:844628612-PLT(14990)
リサイクルショップが「倒産急増」、背景にはフリマアプリの存在も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00010000-teikokudb-ind
リサイクルショップの倒産が急増している。帝国データバンクの調べでは、
中古家電や日用品などを買取・販売するリサイクルショップの倒産が、2018年度は30件発生。前年度(15件)の2倍となった。
私たちの生活では、既に「リサイクル」や「エコ」と言った環境への意識が定着。3R(リデュース・リユース・リサイクル)に対するニーズの高まりもあり、
リユース市場の成長を背景に近年急速に普及したリサイクルショップ。帝国データバンクの企業データベースでも、リサイクルショップなど中古品小売業の最新期売上高合計は4000億円を突破している。
それにも関わらず倒産が急増している背景には、従来「店頭買取」をメインとしたリサイクルショップや中古品取扱の事業環境が、
フリマアプリの登場をはじめインターネットオークションの普及によって大きく変化しているため、との指摘もある。
続きはソースで
画像
https://imgur.com/xwudEdz
2 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:25:17.75 ID:lMEte2zv0.net
新品が安い
4 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:25:48.22 ID:7riIw8Ii0.net
他人が使ったきったねぇ家具家電なんか買いたくねえんだよ
大体店も管理ずさんでほこりかぶってるし
大体店も管理ずさんでほこりかぶってるし
6 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:26:15.65 ID:dOC5EPmS0.net
同じ商品をアマゾンで調べたら、アマゾンの方が安くてワロタ
7 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:26:46.98 ID:SMwDiTRq0.net
売れ残りがたまりすぎたんだろ
10 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:27:12.67 ID:CJ0Mq9ad0.net
買い取りがただみたいなもんだからな
11 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:27:33.12 ID:OzcO3QJD0.net
数百円で買い取って数万円で売るからだと
12 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:27:42.65 ID:7z5PXn9h0.net
買い取りの奴が貧乏人を見るような目で見下して来るから
182 :名無しさん 2019/05/21(火) 13:24:45.94 ID:M6LGLYva0.net
>>12
これあったわ
これあったわ
13 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:27:57.04 ID:rJ//RCIY0.net
リスクはあるがネットオークションの方が安く買えるからじゃね
14 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:28:06.76 ID:/vgUdKOf0.net
処分しますとタダで引き取った商品に値札付けるからなあ
27 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:31:01.41 ID:W4531wws0.net
>>14
それどころか処分料取られたのに売ってたのには流石に笑ったわ
それどころか処分料取られたのに売ってたのには流石に笑ったわ
177 :名無しさん 2019/05/21(火) 13:24:06.26 ID:UytZwC9P0.net
>>27
それ、どこの良品買館だよ
俺のサーフボード要らなくなったから捨て値でもいいから持ってったら処分って言われて次の日には一万円の値がついてた
それ、どこの良品買館だよ
俺のサーフボード要らなくなったから捨て値でもいいから持ってったら処分って言われて次の日には一万円の値がついてた
120 :名無しさん 2019/05/21(火) 13:01:04.44 ID:JRY6GXm20.net
>>14
チャイルドシート捨てるの高いから引き取ってもらうつもりで持って行ったら
ただで引き取りは出来ないので、と100円で買い取ってたわ
チャイルドシート捨てるの高いから引き取ってもらうつもりで持って行ったら
ただで引き取りは出来ないので、と100円で買い取ってたわ
15 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:28:07.26 ID:thCymbDP0.net
>>1
家具や家電が安いから新品を買ってんだろうな。
もう一人暮らしはじめる人とか、ニトリやアイリスオーヤマでそろえちゃうだろ。
家具や家電が安いから新品を買ってんだろうな。
もう一人暮らしはじめる人とか、ニトリやアイリスオーヤマでそろえちゃうだろ。
17 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:28:43.83 ID:6lrw9F8i0.net
中古の嫁なら安く譲るが
62 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:42:39.67 ID:pZuJAXEY0.net
>>17
それは処分するのに金が必要
それは処分するのに金が必要
18 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:28:44.60 ID:5643LFVu0.net
メルカリのせいだな
主婦が平日に喫茶店なんかで転売話してる
主婦が平日に喫茶店なんかで転売話してる
19 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:28:48.60 ID:iHXdicSz0.net
ぼったくりすぎだもん
20 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:28:48.89 ID:lI7km4LW0.net
ゲームのジャンクコーナーはよく見る
24 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:30:02.70 ID:x/OqzEJy0.net
>>20
ナツゲーが捨て値で売ってるしな
ナツゲーが捨て値で売ってるしな
60 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:42:10.90 ID:NkkpNtUK0.net
>>24
半面、オモチャやプラモデルなどは現行販売商品を新品より高い値段で売ってたり
元ネタが古いからといって何でもプレミアが付くわけでもないのに、再販物の
箱が潰れまくった1/144ガンプラが800円とか1000円とか…
それ近所の模型屋で、同じ再販物でも綺麗な新品が300円なんだけど
半面、オモチャやプラモデルなどは現行販売商品を新品より高い値段で売ってたり
元ネタが古いからといって何でもプレミアが付くわけでもないのに、再販物の
箱が潰れまくった1/144ガンプラが800円とか1000円とか…
それ近所の模型屋で、同じ再販物でも綺麗な新品が300円なんだけど
22 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:29:48.21 ID:JvUoXsvy0.net
高値で売るからな
23 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:30:02.27 ID:SMTiPy5g0.net
あいつら市場の相場も知らずに並べてるからなぁ
安く多く売って回転率上げろよ
安く多く売って回転率上げろよ
28 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:31:16.26 ID:h9ZUyuVF0.net
引っ越し整理で出た古着両手1杯に20kg位持ってったら350円になったw
半分は買い取り拒否だったので捨てたわ
残り持ってくの面倒なんで全部ゴミに出したわ
半分は買い取り拒否だったので捨てたわ
残り持ってくの面倒なんで全部ゴミに出したわ
29 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:31:21.55 ID:yIxc8tdC0.net
ちょっと面倒でもメルカリラクマあたりに出したほうがよほどマシ
って程度にはめちゃくちゃ糞買い取りだもんな
って程度にはめちゃくちゃ糞買い取りだもんな
30 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:31:52.67 ID:hhpIVvNa0.net
意外と高い
31 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:31:58.95 ID:YJxNwOZv0.net
売値が新品より高い
32 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:32:43.16 ID:HjMGcCEM0.net
正直偏見の目で見てる
まともな日本人がやる仕事ではない気がして
まともな日本人がやる仕事ではない気がして
33 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:32:52.99 ID:hhpIVvNa0.net
10年以上落ちの液晶テレビが
1万以上したし
売る気無いだろ
1万以上したし
売る気無いだろ
34 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:33:26.50 ID:uyjj4zyK0.net
近所のも1店潰れた
「駐車場なし」で繁盛するわけない
「駐車場なし」で繁盛するわけない
35 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:33:41.91 ID:KIDFv5a30.net
メルカリ?
36 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:34:24.44 ID:lETaY1o40.net
中古とか気持ち悪いから
37 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:34:26.84 ID:iwcj51bJ0.net
リサイクルに売れそうなもの売らないわw買いたたかれるだけだし
自分でオークションでうるわな
自分でオークションでうるわな
39 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:34:34.32 ID:BCL3G2JI0.net
ぼったくりといっても店舗構えて店員雇ったら値段高くなるわな
そりゃメルカリの方が安くなるにきまっている
店舗の良いところは現物見れるだけだから
そりゃメルカリの方が安くなるにきまっている
店舗の良いところは現物見れるだけだから
42 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:35:34.23 ID:8JNvORiU0.net
メルカリだな
43 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:37:09.73 ID:ADeammLO0.net
リサイクルショップA「無料でなら引き取りは可能です」
リサイクルショップB「1000円で買取します」
フリマ「5000円で即買い」
リサイクルショップB「1000円で買取します」
フリマ「5000円で即買い」
190 :名無しさん 2019/05/21(火) 13:27:17.28 ID:GCLKkBk70.net
>>43
これだと思う
某古本屋みたいな感じ
これだと思う
某古本屋みたいな感じ
44 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:37:10.32 ID:aBa18wCS0.net
ハードオフの裏口には売れ残りの商品が山積みだよな
46 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:37:28.55 ID:JtRJoNWy0.net
ブランド服買い取り店とか五万のジャケットが五千円買い取りとかザラにある。売る方も高い服だし大事にしてたのにね
47 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:37:35.92 ID:COV2ODsP0.net
売るのも買うのもメルカリで済んじゃうからなぁ
48 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:37:41.90 ID:AsGOqzTf0.net
どちらが安いか
それだけの話
それだけの話
49 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:38:34.92 ID:I8utDLe80.net
今バッタ屋はどうなんだろうな
50 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:38:50.85 ID:suXxekx60.net
メルカリが強すぎる
52 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:39:16.15 ID:VI7+rg/s0.net
ブルーレイをか50円で買い取って1000円以上で売っている
どんだけぼっているんだ
どんだけぼっているんだ
53 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:40:00.66 ID:w4E1/FN90.net
ブックオフ然り買い取り値段がクソ過ぎてそもそも売りに行かない。買う際も別にそこまで安くないし。
ゲームも最近はダウンロードで買うし本も電子だからそういう類すらわざわざ中古買いに行かないし。
ゲームも最近はダウンロードで買うし本も電子だからそういう類すらわざわざ中古買いに行かないし。
56 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:40:35.06 ID:M6j9ODrI0.net
営業転換してヤフオクメルカリ屋にすればいいのにな
持ち込んだら勝手に売ってくれて売値の50%を後で払ってくれる方式
持ち込んだら勝手に売ってくれて売値の50%を後で払ってくれる方式
59 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:42:05.46 ID:lETaY1o40.net
>>56
ハードオフは楽器はデジマートとかネット販売に登録してるな
ハードオフは楽器はデジマートとかネット販売に登録してるな
57 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:40:55.20 ID:5K1jvzBP0.net
メルカリ
58 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:40:58.40 ID:5IHqyKVb0.net
買取店はまずオンラインで買い取り価格を全部わかるようにしろよ
実店舗に持ち込んで安く買い叩かれたり店員の態度が悪かったりしたら
二度と客はもどってこないよ
実店舗に持ち込んで安く買い叩かれたり店員の態度が悪かったりしたら
二度と客はもどってこないよ
61 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:42:10.97 ID:6Bqb1Hx00.net
新品が安いから中古なんて買わない
63 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:42:42.74 ID:FTK6xkSc0.net
背取り防止だろうけど人気が出そうな商品を
新品より高く出していることもまれに
よくあるからなあ
新品より高く出していることもまれに
よくあるからなあ
67 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:44:29.31 ID:lzORiaMK0.net
新品の椅子を200円で買われた時かな
まあ粗大ゴミより安いけどさ
もう少し値踏みして良い品は高く買い取らないと鴨が餌を持って来んぞ
まあ粗大ゴミより安いけどさ
もう少し値踏みして良い品は高く買い取らないと鴨が餌を持って来んぞ
68 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:44:40.77 ID:bxmyOBVm0.net
お袋が中古の14?テレビを買おうとした。
「ソニーのトリニトロンだ!良い出物だ!」と喜んでいたが、その半値で新品の20?液晶TVが売られている。
amazonで見せたらなかなか信用しなかったな。
「ソニーのトリニトロンだ!良い出物だ!」と喜んでいたが、その半値で新品の20?液晶TVが売られている。
amazonで見せたらなかなか信用しなかったな。
69 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:44:56.47 ID:7/2ktxk70.net
すごく安くかいとって無駄に高く売るのがリサイクルショップ
72 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:45:26.39 ID:0xhZSHIS0.net
みんな新品をかわないから
慣れてるやつやたくさん抱えてるやつは自分でオークションにだすから
潜在的に抱えてたものはひととおり出し切ったから
慣れてるやつやたくさん抱えてるやつは自分でオークションにだすから
潜在的に抱えてたものはひととおり出し切ったから
73 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:45:29.19 ID:jzBEBfuh0.net
まず新品も売れてない
74 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:45:35.25 ID:lQ0K2I520.net
行ったことあるけど本当にぼったくりだよね。
古いテレビやCDラジカセが良い値段で売ってたりして。
誰が買うんだよ?って。
古いテレビやCDラジカセが良い値段で売ってたりして。
誰が買うんだよ?って。
75 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:46:06.96 ID:5ZwtjSwe0.net
ハードオフに捨てに行こう
ハードオフに捨てに行こう
ハードオフに捨てに行こう
76 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:46:19.70 ID:Qh9faN+f0.net
不況の時に儲かる業態だから
78 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:46:36.77 ID:TavsKJ230.net
>>1
ぼったくり+超低額買取
ぼったくり+超低額買取
80 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:47:11.66 ID:6QOTKdWQ0.net
大量に持って行って10円ですって言われて持って帰った時は何してるんだろうって思ったわw
81 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:47:19.81 ID:DgA46Bvc0.net
新品買った方がマシだと思う値段だから新品を買う
82 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:47:35.95 ID:EYsO+43U0.net
ダイソーの釣り具がメーカー品価格で売ってある
85 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:48:23.91 ID:XnCDeQVO0.net
リサイクルショップよりメルカリとかの方が高くつく
87 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:48:39.63 ID:srI1RzDB0.net
家電とかなー
新モデルが出るので中古屋に売る→新モデルが出て値がぐずれる→中古より型落ち新品の方が安くなる
とかあるだろうからな
新モデルが出るので中古屋に売る→新モデルが出て値がぐずれる→中古より型落ち新品の方が安くなる
とかあるだろうからな
90 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:49:04.92 ID:aBa18wCS0.net
PCやプリンタ等ハードオフで捨てれて便利だったんだけどなぁ
91 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:49:17.60 ID:lQ0K2I520.net
家具売り場もあるけど、いかにも重そうなタンスとかテーブルとかが
これまた良い値段するんだよなあ。
見た目は一応綺麗だけど、前にどんな人が使ってたか分からないし。
これまた良い値段するんだよなあ。
見た目は一応綺麗だけど、前にどんな人が使ってたか分からないし。
93 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:49:29.98 ID:0xhZSHIS0.net
あとみんなレビューを吟味してから買うじゃん
だからはずれは買わない
あたりは売らない、だから中古市場にもなかなか流れない
だからはずれは買わない
あたりは売らない、だから中古市場にもなかなか流れない
96 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:50:24.59 ID:O6+2Fqbm0.net
中古の割に全然安くない。
98 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:51:02.00 ID:1oJOHUFM0.net
中古はすぐぶっ壊れるリスクが大きい
みんな懲りたんだろ
みんな懲りたんだろ
100 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:52:08.29 ID:56t+IAOB0.net
この値段なら新品買うわ!て事が多い
104 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:52:58.68 ID:/3gA7J0M0.net
ジモティなんかほとんどタダ同然だし、エレクターとか無印良品のベッドとか運べるならほとんどタダ同然
106 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:53:48.69 ID:ke0Z/VkM0.net
ジモティやメルカリあるからいらなくね?
108 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:54:30.52 ID:bcu0hGSa0.net
3000円で買った新品のもの、5円で買い取りますって!!!
あきれてそのまま置いてきたわ
あきれてそのまま置いてきたわ
111 :名無しさん 2019/05/21(火) 12:55:44.07 ID:x/OqzEJy0.net
家電量販店の未型落ち使用新品さがすなぁ 買うなら
119 :名無しさん 2019/05/21(火) 13:00:23.33 ID:l2oRW7Sl0.net
ゴミは捨てるし、買う時は新品だから利用した事がない
122 :名無しさん 2019/05/21(火) 13:02:06.33 ID:BpbiDUVP0.net
俺が売った洗濯機が買い取り1000円で16000円で売られてるの見たときはイラついた
124 :名無しさん 2019/05/21(火) 13:02:57.50 ID:sYQPBo540.net
色々わんさか持っていって予想の1/10ほどのお金もらってむなしく帰宅w
この記事へのコメント