来月に結婚式があるんでスピーチ考えてほしい

    speech_man.png




    1 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:16:13.309 ID:YjTB1T8c0.net

    職場代表として挨拶する


    2 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:16:39.154 ID:VkkTCRqe0.net

    大事な7つの袋があります


    3 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:16:54.654 ID:YjTB1T8c0.net

    直属の部下なんだけど
    3ヶ月前くらい前からスピーチお願いされてる


    5 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:16:57.561 ID:2Bjpe08W0.net

    まずは玉袋


    6 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:16:57.559 ID:UV/JJ+Xya.net

    新郎?新婦?


    9 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:17:22.053 ID:YjTB1T8c0.net

    >>6
    新郎


    7 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:17:09.820 ID:YjTB1T8c0.net

    確かに「袋」はいいかもな


    8 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:17:15.270 ID:esAs9Ys5p.net

    そして島袋


    10 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:17:40.456 ID:QAAuCGdf0.net

    なんかエピソードないのか


    14 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:18:40.783 ID:YjTB1T8c0.net

    >>10
    仕事はできるやつなんだけどね
    まだ2年くらいしか付き合いないし


    11 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:18:07.114 ID:YjTB1T8c0.net

    勘忍袋
    給料袋
    お袋

    普通はこの3つなんだけど
    これだとありきたりすぎるし


    12 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:18:16.041 ID:rZgLfnbXd.net

    親族しか聞いてないから適当でいいぞ
    そんな気負う事じゃない


    13 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:18:28.290 ID:ZK4lILfZ0.net

    ググれば出るから それで良いよ


    16 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:18:59.082 ID:YjTB1T8c0.net

    >>13
    コピペだと思われたくない


    15 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:18:46.244 ID:9IynbQ/30.net

    俺乾杯の挨拶やったけど意外と余裕でいけたわ(シャンパンのんでからやった)


    17 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:19:23.584 ID:YjTB1T8c0.net

    >>15
    見返す機会とかあったら怖くね?


    24 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:20:47.026 ID:9IynbQ/30.net

    >>17
    俺個人では見ることはないからいいけどなそのふうふたちはたまに見てると言ってたが


    20 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:19:55.716 ID:YjTB1T8c0.net

    しかも新郎くんの実家がかなりの金持ちっぽくて?
    それなりにビジネスが広がるかもしれんから下手こくのは避けたい


    21 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:20:00.563 ID:bebc/ZVi0.net

    ギター持って語りかけるように歌おう


    25 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:22:49.558 ID:YjTB1T8c0.net

    >>21
    メッチャ痛いやつやんw
    やめちくり〜


    27 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:24:00.343 ID:YgYwg0fZa.net

    とりあえず褒めとけばいい


    28 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:24:37.896 ID:YjTB1T8c0.net

    差をつけたいんだよね
    ただの中年オヤジのスピーチにしたくない
    ほかの冴えないオッサンとは違うんだぞって見せつけたい


    30 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:27:33.395 ID:+fJdpAgp0.net

    >>28
    その考えが既にアウト。結婚式や葬式なんて定型文でいいんだよ。それが一番デキるアピールになる。

    なぜならそもそも誰もスピーチなんて聞きたがらんからな。スピーチとスカートは短い方がいいってのは真理なのだよ


    29 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:25:08.441 ID:rZgLfnbXd.net

    1つ言えるのはテンプレだろうが紙見ずに喋れるとかっこいい
    あとダラダラ長いのはダメ
    職場連中の話は毎回ほんと長いダレる


    31 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:27:54.829 ID:EEM8+4FG0.net

    下手こくの避けたいなら無難に新郎褒めたら
    冴えないおっさんでいいじゃん
    主役は新郎新婦だぞ


    33 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:28:31.951 ID:YjTB1T8c0.net

    でもせっかくスピーチするんだから印象に残したくね?


    32 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:28:02.581 ID:NPguHQR2d.net

    スピーチの経験あんの?


    34 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:28:44.681 ID:YjTB1T8c0.net

    >>32
    実はない
    理系職だから


    35 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:28:57.749 ID:4SJsQQtcd.net

    サンドイッチマンのスピーチ丸暗記


    39 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:30:47.150 ID:/cvORqbe0.net

    >>35
    これやってみて


    42 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:33:08.955 ID:YjTB1T8c0.net

    >>39
    ツッコミがいねーだろww
    お前来てツッコミやってくれるか?


    45 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:35:29.283 ID:Xyk+P/Y60.net

    このビデオをみているということは私はもうこの世にいないだろう


    46 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:38:33.928 ID:/cvORqbe0.net

    確かに普通に話すだけよりも動画作って流したりしたら面白いかもね


    37 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:29:36.739 ID:bebc/ZVi0.net

    政治家やないんやから普通でよろしい


    この記事へのコメント