【悲報】 ワイ工場勤務、ラジオ体操を真面目にやってるのがワイだけで咽び泣く

    NIS8452soucyounoradio_TP_V.jpg




    1 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:25:36.64 ID:2MWmraBw0.net

    ワイがアホみたいにやんけ


    6 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:26:33.76 ID:JBx13qHl0.net

    普通に気持ちいいからしっかりやるわ


    7 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:26:40.93 ID:+d+fTkMCa.net

    全員マイナス査定や


    3 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:26:12.12 ID:PueGVZm20.net

    なんでやるの?


    11 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:26:59.45 ID:2MWmraBw0.net

    >>3
    どうせやるならちゃんとやったほうがええやん


    2 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:26:07.31 ID:Lby/htL+0.net

    本意気でやったら体痛めるねん


    5 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:26:31.61 ID:2MWmraBw0.net

    >>2
    身体動かしてないほうが事故るぞ


    4 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:26:14.55 ID:/tJZeD8ca.net

    自分のためにやるもんやから恥ずかしがってやらんやつがアホやで


    9 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:26:51.53 ID:SmjDLAlM0.net

    でも適当にやってる奴ら見ると適当にやるならやるなよ突っ立ってろって感じやけどな
    反抗期の中学生の体育じゃないんだから真面目にやってるほうがカッコエエで


    20 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:28:31.42 ID:dG5/nWSs0.net

    >>9
    突っ立ちはさすがに許されんやろ


    21 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:28:34.45 ID:cgFY+Sjz0.net

    >>9
    管理者からするとダラダラでもやってくれたほうがいい


    10 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:26:54.76 ID:Dd1SLpndd.net

    ワイホワイトカラー、なぜか全員全力でラジオ体操


    19 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:28:29.11 ID:Vix9ImUX0.net

    お客さんのオフィスが最初にみんなでラジオ体操やったな。はじめて同席して一緒にやることになったときはビビった
    大阪の某税理士事務所


    12 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:27:01.44 ID:6fMUftLf0.net

    うちも10時と15時に職場体操あるが
    結構いいぞ
    ずっと座りっぱだからな


    13 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:27:14.32 ID:6Syf4vih0.net

    たまに電車からやってる人見るわ


    14 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:27:15.10 ID:oAsZ2ZT80.net

    腰動かすやつだけ真剣にやる


    18 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:28:09.87 ID:aySq7ywB0.net

    >>14
    そんなんあったか?


    33 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:30:43.97 ID:oAsZ2ZT80.net

    >>18
    前屈した後に体そらすやつや


    38 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:31:11.50 ID:Lby/htL+0.net

    >>33
    さすがのワイもそこはちゃんとやる


    15 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:27:27.92 ID:72ki7I+qa.net

    適当にやると明らかに疲労たまるからガチでやっとるわ


    16 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:27:42.28 ID:ZOzUDNl90.net

    俺もガチでやるぞ
    筋肉ほぐすのは大事なことよ
    てか、オッサン連中こそ真面目にやるべきなのにな


    17 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:27:47.23 ID:Lby/htL+0.net

    腕ブラブラで左右に捻るヤツで背中横痛めたことあるんや


    23 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:28:53.18 ID:HaScrIXJd.net

    ジャンプするとこで息も絶え絶えになるんやが


    24 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:28:59.63 ID:UjgkEd2V0.net

    肩の筋肉ほぐれてええ感じになるよな
    午後の体操は眠い身体起きてちょうどええわ


    26 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:29:19.44 ID:GZCxjyHN0.net

    ワイメーカー勤務
    営業マンやがラジオ体操ガチってる


    27 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:29:40.38 ID:Y+Jtti7Px.net

    俺の工場も毎日ラジオ体操やってるが
    専務が1番お手本みたいに綺麗なラジオ体操やってるわ


    29 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:30:04.63 ID:hEeUuKST0.net

    ラジオ体操やるぐらいなら瞑想した方がええで


    30 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:30:13.74 ID:Lby/htL+0.net

    うちの部長椅子座って前すら見ない


    31 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:30:31.81 ID:LyQGVPwS0.net

    身体解してからラジオ体操やらないと怪我するわ


    32 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:30:37.09 ID:cz5KZ67d0.net

    いややるやろ
    真面目にやらなしばかれるで


    34 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:30:56.09 ID:El182rxE0.net

    声出しとかもちゃんとやったほうがええな
    社会人なんやし真面目にやってますアピールのがええやろ


    35 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:30:57.26 ID:nGITwMaO0.net

    そんなことするんや工場って


    48 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:33:33.22 ID:U3hQfLHba.net

    現場行くと朝礼体操KYあるわな
    毎朝毎朝同じ事やらされ無駄な時間よ


    36 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:31:02.64 ID:e4Huc2RY0.net

    指差呼称、ワイしかしてない


    70 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:38:30.63 ID:/tJZeD8ca.net

    >>36やらんやつがアホ


    42 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:31:41.11 ID:2MWmraBw0.net

    ワイ「ご安全に!」

    周りのおっさん「ご安全に…(ボソッ」

    やる気あるんか?


    40 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:31:29.45 ID:3EngNr9R0.net

    始業前にラジオ体操させるなカス
    始まってからにしろ


    43 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:32:02.60 ID:1Jh8k/xwa.net

    ラジオ体操後に朝礼あるある


    59 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:35:23.87 ID:MnsEssiVM.net

    始業前にやらせんのほんまクソ


    39 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:31:23.78 ID:qsz2fpsu0.net

    事務所にも流れてくるけど基本誰もやってない
    総務の一部がたまにやってる


    37 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:31:06.06 ID:U39cBKMy0.net

    オッサンは肩上がらんのやろ


    47 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:32:43.04 ID:GbXORl3Sr.net

    今日もこいつらと働くのかって思うと辛いよな


    44 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:32:11.37 ID:ERtN1n+Ta.net

    ラジオ体操って労災の元やろ?
    朝から急に身体虐めるとか


    56 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:34:59.81 ID:17InGtGj0.net

    200人同じオフィスにおるけど
    誰一人として体操してないな


    54 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:33:57.96 ID:5As2odqdM.net

    ピョンピョン飛んで手足を広げるやつは誰もやってない


    46 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:32:32.05 ID:9HTVYy1Ha.net

    跳ねるやつだけはみんなやらないな
    みんながやると建物が揺れるかららしい


    50 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:33:47.92 ID:C4BJJ8s8M.net

    跳ねると足に来るやろ


    51 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:33:48.61 ID:qw6DhVeFa.net

    五十肩で腕上がらんのや


    52 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:33:54.87 ID:wn3+TVk9a.net

    回転のやつしっかりやると疲れる


    49 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:33:37.49 ID:KHjEB+JA0.net

    ワイメーカー研究職
    何故かラジオ体操が強制


    57 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:35:08.93 ID:wwuAYFKP0.net

    整体いった時、どんな運動するよりもラジオ体操の方が効果あると言われて以来まじめにやってる
    実際ギックリ腰にならなくなった


    45 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:32:14.62 ID:361dAviKa.net

    ワイもちゃんとやるー


    53 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:33:56.00 ID:RZ2wFKeua.net

    ガチでやらなければ呼び出されるぞ


    62 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:35:41.56 ID:0qY9jlaa0.net

    ラジオ体操流れるだけで誰もやってねえ


    55 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:34:43.55 ID:5As2odqdM.net

    深呼吸もやってないな


    68 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:38:13.78 ID:lYjTcFDo0.net

    こういうのホント嫌い
    やらせてる奴の自己満か上司へのアピールにしか思えんわ


    71 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:38:31.00 ID:7qdoeGWfa.net

    工場ってそんなのあるんだ大変´・ω・`


    69 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:38:27.76 ID:5As2odqdM.net

    挨拶も碌に出来ん奴ばっかだけど
    右よし左よしは皆やってる謎


    87 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:41:58.78 ID:SmjDLAlM0.net

    >>69
    それは自分のためになるからな
    糞みたいな現場作業で安全確認怠ってフォークリフトか何かに轢かれて死にました☆とか目も当てられんわ


    76 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:39:36.09 ID:AntUMYAlr.net

    ラジオ体操なければ朝あと5分ゆっくりできるのに


    73 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:38:49.76 ID:F6BMNAjp0.net

    業務内容に入ってないならやらんでもええやろ


    80 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:40:17.31 ID:5As2odqdM.net

    体操は任意ですって言われてるし書かれてもいるから
    好きにすればいいんだけどね


    82 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:40:39.85 ID:3XY9KjG40.net

    うちだと朝礼の前に早出があるからラジオ体操とか意味なさすぎて誰もでないわ


    79 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:40:01.96 ID:+m8m4tJ40.net

    おとなになってやると、ジャンプがキツイことに初めて気づく


    132 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:46:25.18 ID:PImyF0j/0.net

    全力でやるとキツイわな


    149 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:47:54.48 ID:8dTfuMkl0.net

    手足ブラブラするだけで十分やろ


    88 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:42:21.61 ID:J+dlbq+o0.net

    バカにしとったらアカンで
    ガチで朝イチ体ほぐれる


    151 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:48:12.77 ID:9i6PMjw6d.net

    事務でも体操やらなあかんの?


    153 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:48:54.34 ID:Ce7dqD0C0.net

    >>151
    事務こそやったほうがええと思うわ


    155 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:49:15.30 ID:ha9p7x4aM.net

    >>151
    他に運動してないならやった方がいいぞ


    137 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:47:00.10 ID:syvuGUnz0.net

    ラジオ体操って本気でやると汗かくし大きな筋肉や関節を動かせてようできとるわ


    66 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:37:49.24 ID:tDDTw0AN0.net

    馬鹿にされるけど体ほぐすの大事だよな
    特にデスクワークなんて絶対やるべきやわ


    152 :名無しさん 2019/05/26(日) 19:48:39.26 ID:ODQworwP0.net

    ええやん
    割とその日の調子もわかるし身体動くようになるしちゃんとやったらええよ


    この記事へのコメント