
1 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:40:10.77 ID:u6oYu8NA0.net BE:993788992-PLT(13001)
2019年6月12日 15時56分 ナリナリドットコム
羽生善治九段が歩行困難に、“踵の激痛”原因判明
将棋の羽生善治九段(48歳)が、以前より不調を訴えていた右足踵の痛みについて病院で診察を受けたことを、
妻の羽生理恵さんがTwitterで明かしている。
理恵さんは6月12日、自身のTwitterで「羽生が以前より不調を訴えていた右足の踵の痛みを調べて来ました」とファンに報告。
診断は「アキレス腱炎・アキレス腱付着部症」で、「アキレス腱に引っ張られて踵の骨が突起状に裂け」てしまう症状で、
「激痛で普通に歩くのが今困難」な状態だという。
「本来スポーツで足を酷使する方が多い」というが、「同じ姿勢を長時間続けた変形かも知れず」と、原因を推測している。
「激痛で歩行困難」と、かなり心配な様子ではあるが、理恵さんいわく「ご心配を頂きました皆様、
夫は踵以外は元気です。命に別状も全くありません」とのこと。痛み止めなどの対処療法で経過観察していくそうだ。
なお、理恵さんは「羽海野チカ先生の3月のライオンの二階堂晴信くんのハンカチを口に当て『負けたくない!』と
持病に苦しみながらも将棋に向かうシーンが過り、何かあってからでは怖いのに…とぶつけたら、
フフッ 将棋してるときは全部忘れるんだよね。将棋は。大丈夫、対局中は痛くないよ。ってまるで漫画な返答」とツイートし、
羽生九段の足を心配する声と共に、大きな反響を呼んでいる。
https://news.livedoor.com/article/detail/16607308/
4 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:41:30.53 ID:L6pGd37o0.net
正座出来ない?
73 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:31:31.41 ID:UGxFRdEG0.net
>>4
正座はできるよ
羽生嫁も正座は全然平気と書いてる
正座はできるよ
羽生嫁も正座は全然平気と書いてる
6 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:42:20.29 ID:UyfW00HK0.net
将棋には影響できるのかしら
11 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:43:52.29 ID:ixS48IoK0.net
>診断は「アキレス腱炎・アキレス腱付着部症」で、「アキレス腱に引っ張られて踵の骨が突起状に裂け」てしまう症状で、
もう字面だけでキツい
もう字面だけでキツい
41 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:00:59.91 ID:PAV00Sdj0.net
>>11
これどんな症状だよ…怖いわ
これどんな症状だよ…怖いわ
17 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:47:04.62 ID:Vx119XER0.net
貴重なチェス日本一が
22 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:49:10.50 ID:5WIvqM2G0.net
升田じゃ椅子にならなかったけど、羽生だと椅子にしてくれるかな?
26 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:51:27.00 ID:O4qC3e1S0.net
>>22
そもそも対局って正座して続けなきゃいけないもんなのか?
そもそも対局って正座して続けなきゃいけないもんなのか?
32 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:54:43.63 ID:6YlMKjy70.net
>>26
ヒント:あぐら
まあ、>>22さんが仰る通り椅子で対局してもいいと思う
ヒント:あぐら
まあ、>>22さんが仰る通り椅子で対局してもいいと思う
24 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:50:52.37 ID:iShGNirH0.net
朝日杯みたいに椅子とテーブルでいいじゃねーか
正座なんて写真撮る時の見栄えくらいだろ
まぁ、胡座する棋士もいるけどさ
どちらにしろ棋士の負担を極力減らすようにしないと
正座なんて写真撮る時の見栄えくらいだろ
まぁ、胡座する棋士もいるけどさ
どちらにしろ棋士の負担を極力減らすようにしないと
27 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:51:45.46 ID:L0hTx3yR0.net
宇宙でやる無重力戦が開催されます
31 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:53:46.16 ID:qrROPJ8k0.net
あの体勢は身体に悪いだろうな
39 :名無しさん 2019/06/12(水) 17:59:40.63 ID:mn8Q6ks70.net
羽生が意外な仕事をするの期待しとる
将棋だけじゃない羽生を見せてみろ
まじでw
将棋だけじゃない羽生を見せてみろ
まじでw
44 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:03:23.61 ID:8tIcMzLr0.net
チェスみたいに椅子でやれよ
45 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:03:44.61 ID:SjesrIYq0.net
将棋も正座じゃなくてテーブルか掘りごたつでやろう
53 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:07:33.34 ID:IoxIGdH60.net
正座なんか足に悪いだけだからな
あぐらかけよ
あぐらかけよ
55 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:10:18.69 ID:Kj742nx30.net
通算勝利数で大山を抜いて一位になったな
今と昔では棋戦の数が違うと本人は謙虚に言うが、勝率と達成した年齢を考えたらやはり偉大だ
大山 1433勝781敗(0.647)
羽生 1434勝592敗(0.708) (現時点でちょっと違うかもしれない)
少し休んで英気を養ってくれ
今と昔では棋戦の数が違うと本人は謙虚に言うが、勝率と達成した年齢を考えたらやはり偉大だ
大山 1433勝781敗(0.647)
羽生 1434勝592敗(0.708) (現時点でちょっと違うかもしれない)
少し休んで英気を養ってくれ
59 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:13:58.46 ID:yuRNP3y/0.net
将棋が弱かったらあまり勝負しないから健康だったのにな。
負けるが勝ちとはまさにこのこと。
負けるが勝ちとはまさにこのこと。
66 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:23:35.67 ID:xI3MZ1DH0.net
次のタイトル何だろう
71 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:31:04.62 ID:5lJaRPsJ0.net
>>66
中原先生みたいにここからもう一つ二つぐらいは獲れそうだけどね
中原先生みたいにここからもう一つ二つぐらいは獲れそうだけどね
67 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:23:40.78 ID:11V2/Gu70.net
漫画家くらいには健康に悪そうだけど一二三とか元気だな
68 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:26:46.01 ID:FXlWfXo+0.net
痛そう
70 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:29:39.89 ID:JDsrNm3a0.net
正座しすぎだ
74 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:31:40.14 ID:PB7lZ0ZI0.net
職業病
87 :名無しさん 2019/06/12(水) 18:55:35.56 ID:MDrGgEFf0.net
痛風とどっちの方が痛いやろ
この記事へのコメント