京アニとJCスタッフが無双してた頃のアニメ

    tv_boy_tooku.png




    1 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:48:25.63 ID:lKlgmkm6p.net

    一番好きやった


    4 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:50:28.56 ID:baskn3ir0.net

    10年前くらいか


    5 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:50:47.83 ID:0QKXGXln0.net

    禁書シャナらきすたクラナド


    3 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:49:57.94 ID:E1Tz8m800.net

    JCが無双してた頃ない定期


    8 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:52:30.12 ID:lKlgmkm6p.net



    13 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:53:43.15 ID:EF4Opcn7d.net

    >>8
    2008までやね


    15 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:54:00.35 ID:E1Tz8m800.net

    >>8
    面白かったのとらドラと青い花だけやん


    22 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:56:15.92 ID:lKlgmkm6p.net

    >>15
    スカガとオオカミさんもおもろいぞ


    11 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:52:59.31 ID:0QKXGXln0.net

    >>8
    スカガってJCだったんやね


    50 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:14:40.20 ID:gJ9HuCbMr.net

    >>8
    こうやって見ると釘宮ってすげぇな


    18 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:54:38.77 ID:lrV4+7Xh0.net

    >>8
    ここちょっと消えてますね


    7 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:51:42.99 ID:n0UxTKUH0.net

    10年くらい前やね


    56 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:17:55.74 ID:zQTVUgVDa.net

    いとうのいじと釘宮理恵が業界を制圧してた


    2 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:49:50.91 ID:7/ZuqrO00.net

    今とらドラ見てるけど自分の感性変わったのに気づくわ


    68 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:21:19.16 ID:aZN29XG/0.net

    キミキスのアニメ叩かれてたけど好きだった


    35 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:02:38.80 ID:TsC3O+NiM.net

    禁書3期は流石に草生えたわ


    10 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:52:53.02 ID:bne8GUAm0.net

    禁書とか今更あのノリほキツいわ
    一昔前ならって古さ


    14 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:53:44.94 ID:n0UxTKUH0.net

    >>10
    一昔前でもキツかったわ


    76 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:22:38.69 ID:8/X1OZQC0.net

    禁書は信者ですらとっくに着いていけなくなってるんだからそりゃあの様になるで
    もっとシンプルで良かったのに


    37 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:05:35.93 ID:HuAvC3/Ya.net

    禁書は構成あかんやろあれ


    19 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:55:19.50 ID:5mO1UixWa.net

    けいおんの再放送見たら苦痛過ぎてびびったわ


    24 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:57:02.58 ID:bne8GUAm0.net

    >>19
    流行りもの補正が冷めるとラブライブあたりでもキツいぞ


    26 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:58:02.71 ID:5mO1UixWa.net

    >>24
    ラブライブは元々無理や


    54 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:16:57.82 ID:lKlgmkm6p.net

    けいおん不評なんか…
    今でも十分見れると思うんやけどな
    最近の日常系はもっと勢いやテンポがいいからやろうか


    32 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:01:25.19 ID:bne8GUAm0.net

    京アニって映画複数作ったあと何してんのか全然わからん
    もう永らく今季アニメ論争にも名前が挙がってない気がする


    28 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:59:36.52 ID:wBU4RRlg0.net

    京アニは職人集団として大成功して京アニブームを起こしたあと
    職人集団から作家集団にステップアップしようとして自ら京アニブームを終わらせた
    もったいない気もするけど女性クリエイターたちがやりたいことやれてるって言うなら否定はできない


    62 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:19:47.91 ID:5a8s3h/V0.net

    京アニは下請け時代に高級下請けとして良い人材が回されてたイメージ


    45 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:10:46.06 ID:B3yOkxxIa.net

    京アニの現場のやり方だけは業界のスタンダードになって欲しいわ
    ちゃんと会社が育成して人材確保すればあれだけの質が保てるんだから


    46 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:12:04.19 ID:1LAWezvo0.net

    エスマとかいう時間と人材の無駄はやめて欲しい


    60 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:19:24.14 ID:baskn3ir0.net

    けいおんの頃は良かったけど今の京アニには何も期待出来んわ
    日常とかKAステマ文庫のせいにされがちやがけいおん2期が終わりの始まりやったと思う


    41 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:09:15.32 ID:1LAWezvo0.net

    安達としまむらのアニメは山田尚子で作って欲しい


    57 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:18:25.09 ID:9/XtLzrva.net

    京アニって質が高いって言われるけどアニメとしての魅力ないわ


    58 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:18:59.12 ID:R8T2Uk3P0.net

    京アニは視聴者に要求するレベルの水準をどんどん上げてきとるイメージ
    ハリウッド映画ばっか見てきとったアメリカンにジブリアニメは全く理解されんかったらしいがまあそんな感じやろな


    67 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:20:52.96 ID:1LAWezvo0.net

    >>58
    そんなんリズくらいやろ
    大半は絵が綺麗なだけで話自体はそのへんのアニメと変わらんと思う


    61 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:19:34.00 ID:HqOApAG30.net

    けいおんはともかく日常は再評価されて良い
    豚が求める物と違っただけで普通に面白かったろうに


    72 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:21:57.42 ID:lKlgmkm6p.net

    日常好きやで
    時間の使い方とか表現方法をいろいろテストしてた感があったけど
    あの延長線上に中二病があると思う


    63 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:19:53.39 ID:Ep1AfjEga.net

    京アニはほんまずーっと一緒の作画やからな
    制作でみるアニメ決める勢は動画工房に客取られたな


    69 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:21:30.92 ID:baskn3ir0.net

    >>63
    わかるわ
    動画工房ええよな
    終盤やらかす癖とかしつこいあかりいじめサターニャいじめみたいな難点はあるけど


    78 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:22:48.90 ID:1LAWezvo0.net

    >>63
    動画工房は何年か前に持て囃されたけど後が続かなくて一瞬で凡百の製作に戻ったイメージ


    64 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:20:12.70 ID:zQTVUgVDa.net

    京アニ全盛期とKey全盛期がバッティングしたCLANNADとかいうレジェンドが1番好き


    77 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:22:42.72 ID:baskn3ir0.net

    >>64
    手を切ってからお互いダメになった気がせんでもない


    70 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:21:39.14 ID:qx+aMPkO0.net

    京アニって自社のクソ原作使って自爆したイメージ
    さっさとリトバス作ればよかったのに


    129 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:35:06.23 ID:aZN29XG/0.net

    >>70
    京アニは2009年ごろから角川とkeyと縁切る方針になったから


    135 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:36:36.16 ID:qx+aMPkO0.net

    >>129
    クラナドアフター売れた直後にその方針って謎だな


    80 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:23:09.59 ID:HqOApAG30.net

    最近京アニ何作ってるっけ?
    ホモアニメやってたのは覚えてるが
    エヴァガは普通に良かったで


    84 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:24:23.05 ID:E1Tz8m800.net

    >>80
    ユーフォ映画
    フリーの映画
    メイドラ2期
    大正時代の電気屋


    86 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:24:51.11 ID:Wt7dxCrA0.net

    >>80
    エヴァガええよな😉


    101 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:28:45.41 ID:E1Tz8m800.net

    京アニはどんどん映画にシフトしてるからな
    もう金払わないと観れないで


    110 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:31:14.48 ID:nryk+xb1d.net

    >>101
    おもろいオリジナルをやってくれるなら観に行こうとは思うがそこまで辿り着けるかやな


    116 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:33:01.11 ID:Wt7dxCrA0.net

    >>101
    アニメ業界全体が映画にシフトしてる気がする
    ワイにはつらいわ


    127 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:34:41.68 ID:lfw4iRf80.net

    >>116
    映画みにいけや
    今週ガルパンと青豚あるぞ


    139 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:37:20.81 ID:Wt7dxCrA0.net

    >>127
    一人で映画館行ってもあんまり楽しくない…😢
    なんjのみんなと一緒がいい


    71 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:21:42.18 ID:zQTVUgVDa.net

    ユーフォニアムは二期まで凄かったけどこの間やってた劇場版は正直イマイチだった


    88 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:25:09.20 ID:R8T2Uk3P0.net

    うーん何が気に入らんのかわからんなー
    ヴァイオレット普通にええやろしエンタメ見たいならメイドラゴンあるし


    89 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:25:19.13 ID:s2boUxFi0.net

    メイドラゴンほとんど記憶に内野


    99 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:27:55.33 ID:zQTVUgVDa.net

    エヴァーガーデンはこれといった主張がないけど人気出そうな要素の質をひたすら高めましたみたいなひと昔前のトヨタ車みたいな仕上がりだった


    126 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:34:11.16 ID:lKlgmkm6p.net

    懐アニ板行ってもあずにゃんぺろぺろばっかりでまともに会話にならんしワイ悲しい
    もう語る場所がないんじゃ😭


    131 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:35:27.72 ID:lfw4iRf80.net

    >>126
    けいおんとか今でも普通にスレたつやんけ
    そん時語れや


    144 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:37:58.54 ID:Wt7dxCrA0.net

    >>126
    きらら系のスレの時にねじ込め😡


    20 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:56:00.22 ID:LjIa8TOu0.net

    JCとかもうゴミを生み出すだけの存在になってて怖いわ


    40 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:08:44.50 ID:LjIa8TOu0.net

    進撃は今期でWITが手を引くとかいう噂があるけどもしJCが引き継いだら失神するわ


    42 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:09:50.01 ID:w0J0lINU0.net

    >>40
    えぇ…悪夢やんか


    43 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:10:08.74 ID:s2boUxFi0.net

    >>40
    なおワンパンマン…


    16 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:54:05.33 ID:w0J0lINU0.net

    JCはワンパンでも予想通りの出来だったよね


    104 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:28:53.78 ID:nryk+xb1d.net

    JCは無理に仕事とりすぎて評判下げてるわ


    107 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:30:16.49 ID:uFy9PcDfr.net

    >>104
    他が放り投げた仕事拾ってるだけやろ
    駆け込み寺みたいなもんや


    138 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:37:20.66 ID:H4GAjprH0.net

    J.C.STAFFとかいう山本昌並の鉄人


    48 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:13:11.51 ID:R8T2Uk3P0.net

    JCはなんか量産されてる感じがしてきつい


    83 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:23:45.38 ID:zQTVUgVDa.net

    JCは悪名高かったな
    最近はむしろ質が高くて変な改変も少ないから内容的には昔より良い仕事しとる


    27 :名無しさん 2019/06/13(木) 04:59:00.05 ID:lrV4+7Xh0.net

    キルミーはいつまでも色褪せない


    152 :名無しさん 2019/06/13(木) 05:40:10.30 ID:H4GAjprH0.net

    J.C.STAFFの代表作はキミキス


    この記事へのコメント