火葬場の職員「遺骨を骨壺に入れます。二人組になって一つの骨掴んで壺に入れて下さい」ワイ「?!」

    osoushiki_syukkan.png




    1 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:15:10.72 ID:HYQ7sBTu0.net

    これが嫌で葬式行けん


    42 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:21:39.29 ID:I8zY8+oAp.net

    これ死んだ本人とは縁あっても他に知り合いおらんかったらどうすんねん…


    74 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:26:34.11 ID:luspQNnQd.net

    食べ物を二人で箸使って持ったらダメな理由やったな


    94 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:29:11.76 ID:t6XwV0Rn0.net

    職員が真顔で骨バッキバッキに砕いてるのがシュールすぎて笑いそうになったわ


    103 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:30:03.49 ID:R69jCJGfp.net

    都会は火葬の件数多すぎて完全に事務作業って感じやよなかなC


    116 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:31:51.61 ID:GCBH8PPPM.net

    あと家族葬なら二人一組にならんで一人一回やることになるぞ


    254 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:46:05.18 ID:R53ctHZHp.net

    ワイの時マッマしかおらんかったのに火葬場のオッサンが2人組とか言い出してめっちゃ気まずくなってたわ


    336 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:54:30.92 ID:NYAyvx6o0.net

    この骨ちょっと大きいですねとか半笑いでハンマーで割り始めるからなあいつら


    342 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:55:35.60 ID:GyD9e5/40.net

    トラックの荷台みたいにせりあがって全部ツボに入れてくれたらええのにな


    4 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:15:52.51 ID:IWK3JWbP0.net

    喉仏は最後に入れてください


    416 :名無しさん 2019/06/24(月) 00:03:23.36 ID:YYo+NFMX0.net

    >>4
    これがのど仏です(嘘)


    6 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:16:28.31 ID:HYQ7sBTu0.net

    なんで大人になってまで二人組であぶれなならんのだ


    9 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:17:22.32 ID:NUI6zjEv0.net

    >>6
    おばあちゃんでもお母ちゃんでもおるやろ
    お骨拾いに参加するメンバーで逆にどうやったらあぶれるねん


    19 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:19:06.46 ID:HYQ7sBTu0.net

    >>9
    祖父祖母はもうおらん
    でも親戚だけはやたら多いから葬儀には困らんのが逆に困る


    29 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:20:19.70 ID:NUI6zjEv0.net

    >>19
    いっぱい葬式参加できるね!


    7 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:17:10.75 ID:VG+u0al30.net

    二人一組とかやらんぞ
    近い人から順に入れてけいわれて最後に喪主が頭の骨入れて終わりや


    13 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:17:51.91 ID:NUI6zjEv0.net

    >>7
    ワイんとこは頭の骨だけ一緒に入れたな


    16 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:18:24.02 ID:xjMzqBE00.net

    最後ちり取りつかうのがなんかもやっとする


    20 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:19:15.28 ID:4Uu9t+FU0.net

    >>16
    わかる
    ゴミ扱いかいとは思う


    22 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:19:16.39 ID:QnIdSNgD0.net

    地域によって入れる量が違うよな


    26 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:20:02.56 ID:1WOMCODw0.net

    >>22
    ワイんとこやと火葬場に来たメンツが全員一巡したら
    あとは職員が骨壺に入れてくれるわ


    28 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:20:16.51 ID:yJ3J5foCa.net

    >>22
    富山が全部入れるんだっけ?
    それで墓もクソでかくなるとか


    45 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:22:00.64 ID:4Uu9t+FU0.net

    >>28
    関東も大概全部やで


    27 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:20:09.73 ID:QV8i7htLp.net

    初めて都会の収骨見た時「え?そんなに残すん?」て思ったわ
    残った骨はどうしとるんやろ


    32 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:20:42.66 ID:NUI6zjEv0.net

    >>27
    産業廃棄物とか?


    36 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:21:16.97 ID:Lfk1mibPp.net

    >>27
    貴重なカルシウムや


    46 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:22:01.34 ID:xjMzqBE00.net

    >>27
    基本は全部いれたと思う
    いれたながらすりこぎみたいなので潰しながら骨壺埋めてく


    66 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:25:05.33 ID:bLWWFXJ40.net

    >>46
    ワイのじいさんの葬式は容量的に全部入れんかったわ


    33 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:20:50.82 ID:G8mGQbhz0.net

    最後に残ったのを職員が雑に入れるのがすごく悲しい


    47 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:22:02.11 ID:61UEWinq0.net

    >>33
    ワイそれが嫌で火葬場職員になったで
    めっちゃ丁寧に入れるわ


    99 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:29:29.84 ID:74ChcJpH0.net

    >>47
    ええやつそう


    196 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:40:35.62 ID:DttTvj9G0.net

    >>47
    めちゃくちゃ良い奴で草
    なんでそんなやつがなんJおるんや


    58 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:23:47.34 ID:IipVmxAgp.net

    全部入れた後に「ガンガンボキボキ」して全部入れるの初めて見た時はビビったわ


    64 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:25:00.26 ID:1WOMCODw0.net

    >>58
    若くてガタイのいいヤツの骨は標準的な骨壺に収まらないくらいに燃え残るからねしょうがないね
    ちなジジババやと骨もスカスカやから燃やしたら骨はボロボロやし量もスカスカや


    69 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:25:26.07 ID:FGp5BhNu0.net

    (ここで遺骨ヒョイパクしたら大爆笑やろなぁ]


    71 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:26:00.72 ID:61UEWinq0.net

    >>69
    実際やるジジイおるからなあ


    87 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:28:11.67 ID:yJ3J5foCa.net

    >>69
    骨噛みやっけ?ほんまにあるんか?


    80 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:27:08.25 ID:a1mmpJ8da.net

    ジジババの骨は焼いたら大抵カスみたいにスカスカになるが
    若くして逝った人とかだとほんま骨格標本みたいにキレイに形残ってたりして
    なんかちょっと引く事がある


    104 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:30:04.01 ID:oeLeuQrBa.net

    >>80
    火葬場側の気遣いなのかかなり細かくされてたわ
    それともブラック勤めで体壊した人で不摂生だったからかな


    420 :名無しさん 2019/06/24(月) 00:03:56.42 ID:6UaArQJ00.net

    >>80
    これはガチ
    焼けるのも時間かかるしな


    96 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:29:17.69 ID:626rFK+Q0.net


    言うほど仏様に見えるか?


    101 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:29:42.86 ID:AfuG73LG0.net

    >>96
    実際なるほど思ったわ


    123 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:32:42.24 ID:xjMzqBE00.net

    >>96
    ちなみにワイらの喉にこりっと触れる喉仏は焼いたときななくなるからこの写真にはうっっていない


    165 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:38:11.79 ID:hREDsU6/0.net

    職員めっちゃ粉末の骨吸い込んでそう


    177 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:39:06.82 ID:1WOMCODw0.net

    >>165
    それよりも火葬場職員の家の玄関の塩の量の方が気になるわ
    玄関先真っ白になってそう


    184 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:39:47.27 ID:slhsXT4C0.net

    骨壷いっぱいになる程度に骨が残るよう火力調整してあるってマ?


    199 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:40:45.61 ID:IKcLrPjJd.net

    >>184
    そらそうよ
    ただみんながみんな残るとは限らんけど


    202 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:41:12.48 ID:mN+ezi1u0.net

    >>184
    骨がある程度残るように火力調整してる
    遺体は様々なので職員の腕の見せ所や


    191 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:40:22.76 ID:bLWWFXJ40.net

    最近あいつら骨を小分けにして御守りストラップつくる商売やってるやん
    どっかに落として失くす可能性考えると絶対つくりたくないけど


    211 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:41:56.01 ID:uxvGlSjb0.net

    >>191
    ワイのおとんのはロケットみたいなキーホルダーに入れてもらって位牌の横に置いとるやで


    214 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:42:25.31 ID:YfV7FNSza.net

    >>211
    打ち上げんの?


    247 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:45:16.91 ID:uxvGlSjb0.net

    >>214
    生前宇宙が好きやったからなぁ...
    ってちゃうわなんでやねん


    216 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:42:30.42 ID:QEcqQk0N0.net

    >>191
    あれやろうと思ったけどなんか魂がバラバラになる感じがしてかわいそうでできへんかった


    236 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:44:16.41 ID:bLWWFXJ40.net

    >>216
    お釈迦さんとか世界中に遺骨散らばってるし昔からある考えなんやろうけどな


    215 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:42:26.39 ID:MAznqDSP0.net

    最近の火葬場焼き上がるのめちゃ速くね


    225 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:43:36.00 ID:mN+ezi1u0.net

    >>215
    ダイオキシン対策で火葬炉に限らず、焼却炉はこの10年ぐらいで全部入れ替わってるからな
    昔とはパワーが違う


    252 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:45:39.48 ID:zKjEAtbd0.net

    >>215
    最近のはどこも高火力バーナーみたいなのを多量に設置した部屋やからな
    焼きにくいところは遠隔操作で集中砲火出来るから最終的な焼き上がりまでが早くなるんや


    302 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:50:44.08 ID:jagaHii3d.net

    飛び降りや電車飛び込んでぐっちゃぐちゃになった死体てどうやってんの


    318 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:52:28.24 ID:l5UG6fyS0.net

    >>302
    ダンボールとかで人型つくって補強や


    330 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:53:26.02 ID:QEcqQk0N0.net

    >>318
    こわい
    顔色とかがど紫になったりしたご遺体はど紫のまま棺桶にいれるらしいねトラウマになりそうや


    366 :名無しさん 2019/06/23(日) 23:58:07.02 ID:l5UG6fyS0.net

    >>330
    それはメイクで色塗りや


    409 :名無しさん 2019/06/24(月) 00:03:01.62 ID:641vyH3K0.net

    墓はほんとクソ文化よな
    庭に埋めるの違法ってのがおかしいわ


    435 :名無しさん 2019/06/24(月) 00:06:24.18 ID:sBJG8JfL0.net

    >>409
    土葬したら下手したら伝染病流行るからそこはええやん


    444 :名無しさん 2019/06/24(月) 00:07:02.49 ID:SuhX1Gtn0.net

    >>435
    土葬やなくて火葬後の骨を埋められないのがクソって話やと思うぞ


    446 :名無しさん 2019/06/24(月) 00:07:25.47 ID:sBJG8JfL0.net

    >>444
    ワイも読み返して気づいたわ
    すまんな


    438 :名無しさん 2019/06/24(月) 00:06:30.18 ID:SuhX1Gtn0.net

    >>409
    所有してる土地ならええやんけって思うよなあ


    この記事へのコメント