
1 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:51:24.82 ID:FdSL9bV+0●.net BE:554078747-2BP(2000)
トランプ米大統領は29日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の閉幕後の記者会見で、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への事実上の禁輸措置について「アメリカ製品をこれからも売ることを認めていきたい」と述べ、解除する考えを示した。
「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。
トランプ氏は「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」と指摘した。ファーウェイの問題をめぐっては「今後どうなるのか見極めたい」と語った。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000?s=0
2 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:52:32.17 ID:xkeWdFqx0.net
ふぁーwwww
3 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:53:27.47 ID:0JdOkr2v0.net
まあ予想されてたオチだわな
4 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:54:05.44 ID:iHXwRTUu0.net
あーあ、何しとん…
5 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:54:12.57 ID:mJjxu3HF0.net
いつもの
6 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:54:38.84 ID:h1vpaxlu0.net
解除の範囲がよくわからん
SoCとandroidは許されるのかどうなのか
SoCとandroidは許されるのかどうなのか
7 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:55:12.65 ID:vn1DZB8k0.net
あかんやろこれは
8 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:55:28.56 ID:/+eMZub60.net
うーんこの
12 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:56:41.56 ID:l2U6gKKp0.net
罠だな、売らせて証拠掴むんだろこれw
証拠掴むのがめちゃ難しいので、イギリスでたった一件、
シッポつかんだだけだったからね
そんなこんなで製品ルートから攻めていたわけで
証拠掴むのがめちゃ難しいので、イギリスでたった一件、
シッポつかんだだけだったからね
そんなこんなで製品ルートから攻めていたわけで
13 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:56:50.91 ID:Xkr818MP0.net
でもこれ中国が何かしらの譲歩したって事だぞ
14 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:56:52.77 ID:Tae1F1fR0.net
これ中国が相当折れた上でしかも米製品は売ってもいいってかなり限定的なんですが…
18 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:57:20.69 ID:LXWda1/+0.net
トランプ馬鹿だろ
20 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:58:18.62 ID:nnU58B890.net
Apple 「アホw」
21 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:58:24.23 ID:W5T9+wfP0.net
これ、アメリカの要求が通ったらって話だろ
一方的にトランプが降りるとかありえない
一方的にトランプが降りるとかありえない
64 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:08:36.70 ID:OJ2K1UwK0.net
>>21
当たり前だ
あのトランプがディール無しに
カードを捨てるわけない
当たり前だ
あのトランプがディール無しに
カードを捨てるわけない
22 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:58:31.43 ID:hWASqeLG0.net
ヘタレ
23 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:58:36.70 ID:91raaYCp0.net
おいおいおいw
27 :名無しさん 2019/06/29(土) 16:59:08.19 ID:/+eMZub60.net
従った同盟国の立場は
30 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:00:22.71 ID:Mez8bs9n0.net
みんなこうなるって分かってた
31 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:00:25.42 ID:nXwWB9A70.net
結局言いがかり感がすごい
怪しいのは怪しいが
怪しいのは怪しいが
33 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:00:35.45 ID:8q8K+Ya50.net
いやいや緊急の暫定措置なのはわかりきってたじゃん
予想より早かっただけで永久凍結なんて元から無理に決まってる
つーか本来なら国が禁輸対応するんじゃなくて
泥の開発会社に仕様通りの動作かチェックする部署作らせて
スパイウェア入りは認可しない方向性を義務付けるのが筋じゃん
予想より早かっただけで永久凍結なんて元から無理に決まってる
つーか本来なら国が禁輸対応するんじゃなくて
泥の開発会社に仕様通りの動作かチェックする部署作らせて
スパイウェア入りは認可しない方向性を義務付けるのが筋じゃん
35 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:01:10.79 ID:6QgbPEJU0.net
全面戦争希望のお前ら涙目
36 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:01:24.14 ID:qGjuHqsH0.net
だからもう、アメリカの何らかの利益になる要求が通ったんだろ
最初に相手を脅して、利益になる要求を通ったら引き下がる
トランプのワンパターン
最初に相手を脅して、利益になる要求を通ったら引き下がる
トランプのワンパターン
37 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:01:51.62 ID:FaikIm1J0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
38 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:02:40.05 ID:Tae1F1fR0.net
すげぇ限定的でワロタ
これまでの7、8段階くらいの1段目半ばくらい
それもチャイナ側が凄い折れてる
これまでの7、8段階くらいの1段目半ばくらい
それもチャイナ側が凄い折れてる
39 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:02:42.96 ID:CZyIELUj0.net
トランプに乗っかった国は可哀想だなwww
43 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:04:01.83 ID:L/dX9C4j0.net
トランプは、直接会っている時は、いい顔するけど
アメリカに帰るとすぐ手のひら返しするから
安心できない
アメリカに帰るとすぐ手のひら返しするから
安心できない
46 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:04:31.99 ID:pdH83iUK0.net
株価がオバマと比べて上がってないからヘタれたか
47 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:05:01.41 ID:/kGXa8020.net
トランプの会見みてるけど通信の懸念とは別に米国企業がファーウェイに物売ってもいいよって言ってたぞw
ブラックリストから除外されるわけでもないし。
期待し過ぎじゃね?
ブラックリストから除外されるわけでもないし。
期待し過ぎじゃね?
52 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:06:18.65 ID:wCuLXn3W0.net
>>47
アメリカ企業が売るのは良いけどHUAWEI使用は禁止ってことかな
アメリカ企業が売るのは良いけどHUAWEI使用は禁止ってことかな
48 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:05:26.19 ID:mdMncb8V0.net
かといって安心して買う奴はいない
55 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:06:30.33 ID:yVtw89Vb0.net
180度意見変わったなどういうことだ
58 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:07:06.05 ID:i8PXjH6T0.net
ファーウエイがまた売れるってこと?
60 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:07:42.97 ID:TGYBAH8o0.net
また遊ばれてるだけやろ
61 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:08:06.45 ID:1J2OKreO0.net
部品を売ってもいいが製品を買ってはいけない
62 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:08:14.39 ID:6qwKBRhJ0.net
この格好のタイミングで解除出来たのがこれだけって
中国さん駄目だわ
中国さん駄目だわ
63 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:08:28.99 ID:+DXNe+L00.net
売るけど買わないって話だろ?
65 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:08:47.72 ID:0T0XAlyN0.net
都合よく曲解するくせ止めた方がいいよ
69 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:10:16.47 ID:L+CA6GOZ0.net
Googleが書簡送るって余程だからな
75 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:10:58.52 ID:GbsWHJc20.net
必要なモノ以外は要らんって事だろ?
76 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:11:02.07 ID:JgSINlG20.net
こいつバカだよな
77 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:11:11.45 ID:aKzff8+F0.net
>>1
うわー折れてやんのだっさ
うわー折れてやんのだっさ
78 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:11:17.08 ID:qGjuHqsH0.net
一般市場でのファーウェイ製品の販売禁止措置は最初からされていない
欧米企業がファーウェイと取引するのは禁止って言ってただけ
それを解除した
欧米企業がファーウェイと取引するのは禁止って言ってただけ
それを解除した
79 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:11:43.23 ID:adksbRqH0.net
ファーウェイの企業価値を著しく傷つける事には成功したし、中国もなんらか譲歩したんならトランプ大勝利じゃん
84 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:12:48.97 ID:miNpHi+Z0.net
中国でHUAWEI製品を作ってるのはアメリカ企業が台湾企業に出資して台湾企業が中国で生産してる
スマホ生産技術もアメリカの企業が提供している
アメリカ企業がアメリカでスマホを売るためにやってる事業だから
関税かけたら困るのはアメリカ企業で格安スマホを必要としているアメリカ国民
スマホ生産技術もアメリカの企業が提供している
アメリカ企業がアメリカでスマホを売るためにやってる事業だから
関税かけたら困るのはアメリカ企業で格安スマホを必要としているアメリカ国民
86 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:13:53.93 ID:wb2bijKh0.net
もう擁護テンプレ出回ってるから各自目を通しとけよ
1 今回の措置はアメリカ企業がファーウェイに部品供給するのを認めるだけ
2 引き続き制裁は緩めずアメリカでは禁輸されたままなので我々の勝利に違いない
3 ここからサムスンが涙目になってるという方向へ誘導
これらを盛り込んであちこちで連呼しろだと
1 今回の措置はアメリカ企業がファーウェイに部品供給するのを認めるだけ
2 引き続き制裁は緩めずアメリカでは禁輸されたままなので我々の勝利に違いない
3 ここからサムスンが涙目になってるという方向へ誘導
これらを盛り込んであちこちで連呼しろだと
88 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:14:46.55 ID:+EP6UQhC0.net
おまえらの製品は買わん
けどその製品開発に必要な部品は売るから買ってね
だぞw
けどその製品開発に必要な部品は売るから買ってね
だぞw
90 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:15:06.66 ID:I1/FL3yZ0.net
トランプの事だからすぐ反故にする予感
91 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:15:20.56 ID:JaUWQ+Jd0.net
中国から何かしらの譲歩は引き出したんだろ
中国も許容出来る範囲だったと
要は最初からプロレスでしかなかったってこと
まあ大半の人は分かってただろうけど
中国も許容出来る範囲だったと
要は最初からプロレスでしかなかったってこと
まあ大半の人は分かってただろうけど
97 :名無しさん 2019/06/29(土) 17:16:31.15 ID:RUiPAobS0.net
みなさん、手の平を返す準備は出来ていますか?
この記事へのコメント