【悲報】専門家「歯ブラシは週1で換えろ。使用1ヶ月で便器を上回る菌が繁殖するぞ」

    toothpaste-3067569_1280.jpg




    1 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:32:32.36 ID:1LRKFf6qM.net

    梅雨の歯ブラシは週1交換を、便器上回る菌繁殖も

    近年の高齢化社会と健康志向の高まりにより歯みがきが注目される中、歯科医療関係者らが「梅雨時期は要注意」と警告を促している。

    ホワイトニング機材を取り扱うシャリオン(本社・東京都港区)の角田哲平社長(34)は「日本人は歯に対しての意識が低い。梅雨の時期は、特に歯ブラシに注意が必要です」と警鐘を鳴らした。

    歯みがきをする度に、歯ブラシの毛先に程良い水分と細菌のエサとなる歯垢(しこう)が付着。
    湿度が高いこの時期は、虫歯の原因となるミュータンス菌が大量に繁殖する。その対策として、角田氏は歯ブラシの「週1回の交換」が重要と訴えた。

    「歯ブラシは消耗品でありながら、日本ではいまだに毛先が広がるまで使う人が多い。
    虫歯予防のために歯みがきをしているにも関わらず、虫歯菌を歯にこすりつけているようなもの。
    定期的な交換が大切で、食後や間食後には必ず歯みがきをしてほしいです」。
    1カ月使用した歯ブラシの毛先には、トイレ便器を上回る菌が繁殖しているというデータもあるという。

    都内の某歯科医院の女性医師(35)は「6月は『歯と口の健康週間』もあり、歯みがきの強化月間でもあります。
    歯が白くなることで性格や表情も明るくなります。自分の歯を長く残すためにも、歯について真剣に考える絶好の機会です」と呼び掛けた。

    各企業も「強化月間」に力を入れ、新商品などを“投入”している。
    ライオン(本社・東京都墨田区)は夏の定番アイス「ガリガリ君」の香味を忠実に再現した「こどもハミガキ ガリガリ君」を28日に数量限定で発売する。
    12年から販売する人気商品で、今年はソーダ味とコーラ味の2種類を採用した。
    同社広報担当者は「商品を通じて、子どもが自発的に楽しみながら歯みがきが出来るよう応援しています」と話した。大人向けには、オシャレを意識した「スワロフスキー付き歯ブラシセット」などを発売した会社もある。

    厚生省(現厚生労働省)と日本歯科医師会は、1889年(平元)から「8020(はちまるにいまる)運動」を提唱する。80歳になっても自分の歯を20本残して、おいしくものを食べようとの願いが込められている。
    達成率は当初7%だったが、16年には51・2%に達した。増加の背景には、健康志向の高まりや歯みがき習慣の浸透などがある。
    ますます、高齢化が進む令和の新時代。6月の歯みがきの見直しが、自身の健康を守るヒントになるかもしれない。



    3 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:33:25.73 ID:IuikqhDud.net

    でも虫歯にならないんやが
    説得力ないわ


    313 :名無しさん 2019/06/27(木) 09:23:03.19 ID:OE+Hy0ej0.net

    >>3
    歯周病だぞ


    5 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:33:49.49 ID:2I6hpExud.net

    なんもできんようなるぞ


    7 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:33:59.13 ID:wAPg36TuM.net

    スマホだって便器より汚いしまあ多少はね


    8 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:34:25.27 ID:G2iH87MlM.net

    歯ブラシで便器も掃除していいってこと?


    200 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:53:40.76 ID:Om/jcr3P0.net

    >>8
    そういや中国の高級ホテルで従業員が便器洗ったブラシでコップ洗ってた動画あったな


    9 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:34:26.07 ID:DxcO+9R+0.net

    70%アルコール買ってつけとけばええんちゃう


    10 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:34:28.38 ID:wDeG7fHvp.net

    歯ブラシ無いときは便器で磨けばええんか?


    11 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:34:50.93 ID:4XUqHb/aa.net

    もしかして便器が一番キレイなのでは?


    12 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:34:58.10 ID:TCaUnFHN0.net

    歯磨かないからええわ


    13 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:35:04.66 ID:5PIJigzJr.net

    便器掃除したら逆に綺麗になるってことか?
    テキトーいうなよ


    14 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:35:13.72 ID:7TgeRnsZ0.net

    なぁにかえって免疫がつく


    15 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:35:43.79 ID:0I7Exruy0.net

    口の中のほうが菌多い定期


    16 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:35:59.94 ID:PdbhA+2G0.net

    歯ブラシ業界の陰謀


    18 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:36:09.11 ID:8Z5GCFaPa.net

    ワイはハシカンの便器になりたい


    19 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:36:34.09 ID:gVG6fkSr0.net

    つまり便器で歯を磨けばええんか?


    20 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:36:53.13 ID:EFPgr7+K0.net

    歯医者っていつも販促に必死だな


    21 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:36:57.48 ID:5IU6obs7d.net

    使う前に水で流したら減らんかこれ


    22 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:36:58.95 ID:3zEfKqsma.net

    そうか!便器で歯みがくわ!


    23 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:36:59.44 ID:k1mC/xqS0.net

    便器がキレイなんやろ


    24 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:37:03.55 ID:xTWlDHOQd.net

    週一でわざわざ変えるくらいなら代わりに便器なめるわ


    25 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:37:15.27 ID:WMyGKLL1r.net

    ほんなら便器なめるわ


    26 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:37:19.50 ID:nPYboMbv0.net

    一年以上同じ歯ブラシやわ


    27 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:37:23.13 ID:n0i291HxM.net

    ライオン「すまん!あとは売れるよう頼んだで!」


    29 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:37:35.65 ID:8akGTDxCM.net

    便器は光触媒付いてるから綺麗やぞ


    34 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:38:13.66 ID:h0C9u+eVM.net

    >>29
    なら歯ブラシにもその光なんとかつけたらええやん


    235 :名無しさん 2019/06/27(木) 09:00:13.78 ID:jIDHIUi9M.net

    >>34
    お前はそうすれば
    俺は歯にその光媒体つけるから


    31 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:37:55.66 ID:iWGY8PAQ0.net

    レモンが大してビタミンC含有してないのと同じか


    32 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:37:56.47 ID:0I7Exruy0.net

    便器なめなめ勢多すぎて草


    33 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:38:07.50 ID:O5AeFv+Xa.net

    使ったあとの歯ブラシを消毒する商品出せば売れるんちゃうか


    35 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:38:13.98 ID:cOPhdmMAd.net

    便座には実はあまり菌がない


    38 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:38:32.51 ID:gOwu1LUJd.net

    100円200円で買えるから短いスパンで変えてもいいかもしれん
    新しくすると使い心地がよくて気分ええし


    39 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:38:35.63 ID:UN34717V0.net

    虫歯になってないからセーフ


    45 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:39:03.68 ID:WMyGKLL1r.net

    >>39
    歯周病定期


    43 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:38:54.50 ID:dwo0OIFtd.net

    ちゃんと乾燥させれば月一で十分
    頻繁に変えるやつはブラッシング強すぎる傾向ある


    44 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:38:56.97 ID:8IRS3Zze0.net

    大体1ヶ月だわ


    51 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:39:19.57 ID:gOwu1LUJd.net

    早速電動歯ブラシの替えのブラシ注文するで


    52 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:39:23.15 ID:IodottFV0.net

    使えなくなるまでって精神が強いんかね
    よくよく考えたら歯ブラシ1本使い倒すまでに使い捨てカミソリ何本使ったんだろ


    55 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:39:40.01 ID:HZ6XdLRHr.net

    やたら比べられるけど便器って案外清潔なんやないか


    60 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:39:53.42 ID:RkPGLq03M.net

    使う前に洗うし磨いたあとも口ん中すすぐし
    飲み込むわけやないしええやろ別に


    64 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:40:13.83 ID:o5s9Z8030.net

    電動歯ブラシワイ高み


    67 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:40:36.82 ID:DzuFZQyW0.net

    便器より汚い物一覧

    スマホ 歯ブラシ キーボード まな板 エコバッグ リモコン ドアノブ 枕 硬貨 シャワーヘッド


    76 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:41:17.24 ID:y9+nbbE6M.net

    >>67

    便器が綺麗すぎるだけやろ
    日本の抗菌技術は世界一やし


    92 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:42:29.48 ID:gTXXCkVF0.net

    >>67
    むしろ便器が綺麗なのでは…?


    296 :名無しさん 2019/06/27(木) 09:17:25.83 ID:ArxBg+46a.net

    >>67
    便器で料理したほうがええってことか?


    70 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:40:49.40 ID:0ysq6686a.net

    雑菌の数だけで全く別のものと比較するな定期


    この記事へのコメント