1 :名無しさん 2019/06/27(木) 07:58:50.34 ID:C4S8HS5Vr.net
ワイ「そ、そう?まあ始めたばっかだし……」
後輩「ちなみに食事はどうしてます?昨日の夜とか何食べました?」
ワイ「う、うどんと海苔……」
後輩「ちょ、筋トレ中に炭水化物は御法度っすよw」
なんなのこいつ?
後輩「ちなみに食事はどうしてます?昨日の夜とか何食べました?」
ワイ「う、うどんと海苔……」
後輩「ちょ、筋トレ中に炭水化物は御法度っすよw」
なんなのこいつ?
3 :名無しさん 2019/06/27(木) 07:59:29.62 ID:2s5yzrtl0.net
筋トレ中に炭水化物NGとか言ってる奴の事なんか気にするな
5 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:00:04.81 ID:KqFsSnFy0.net
炭水化物とれや
6 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:00:15.84 ID:3ZMzRly/0.net
炭水化物も適度にとらなあかんで
イッチは間違ってない
イッチは間違ってない
7 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:00:20.03 ID:KAHEjzqp0.net
炭水化物云々からにわかであることがわかるな
8 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:00:38.56 ID:ukhwT9HI0.net
そんな細かいこと気にしてもストレスになるだけやで
9 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:00:38.89 ID:wGeVUhYY0.net
まず体重増えるくらい食わんとあかんからうどんでも食ったほうがええで
10 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:00:59.89 ID:809ajdz70.net
聞きかじったことでマウント取ろうとするやつより実際にがんばって筋トレしてるイッチの方が100倍立派やで��
11 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:01:07.39 ID:NAC5HgFqa.net
適量の炭水化物とタンパク質、ビタミンが必要なのは常識やろ
13 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:01:33.30 ID:hMf+f3xd0.net
でもうどんと海苔はないわ
14 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:02:16.16 ID:fGwhNtht0.net
どうせ糖質制限だのの記事に踊らされてるだけのアホやろ
15 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:02:16.17 ID:JLWsTHsMp.net
むしろ筋トレ一時間前に取らなあかんやろ炭水化物
16 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:02:30.93 ID:FF8udu720.net
海苔ってわざわざ言うほどの物か?
19 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:02:49.19 ID:GwqViJxod.net
うどんと海苔て
20 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:02:54.06 ID:0psInFdZM.net
筋トレ中は糖質大事やろ
21 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:03:01.23 ID:1779F+hQa.net
筋トレ後にとらなきゃダメだろ?
22 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:03:11.13 ID:3fghn3410.net
炭水化物とらな筋トレ中にパワーでんやろ
23 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:03:49.12 ID:dER5n7eL0.net
筋トレが趣味って言っても腹筋が割れてたり筋肉バッキバキじゃないと認めてくれないとこあるよな
24 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:04:02.32 ID:TGvPz2hY0.net
タンパク質取れや
25 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:04:45.42 ID:b05WDzlZ0.net
痩せ型で体格に全然現れないから筋トレしてるといっても全然納得されないわ
脱いだら結構言われるんやけどね
脱いだら結構言われるんやけどね
26 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:04:52.85 ID:Ul802/hq0.net
炭水化物一番大事だぞ
27 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:05:09.20 ID:ED8j+0Mq0.net
うどんと海苔ってなんやねん
31 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:06:23.68 ID:RpB/fNr9a.net
マッチョになってなぐればええやん
32 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:06:47.31 ID:ipSg2CjN0.net
筋トレしてるとだけいうと筋肉つけて体デカくすること目的としか思われんし
運動不足だからとか太ってるから絞りたいとか前置きをしないと筋トレの意味がわかってくる
運動不足だからとか太ってるから絞りたいとか前置きをしないと筋トレの意味がわかってくる
38 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:08:17.54 ID:G9LEhygM0.net
>>32
絞る時は炭水化物取らん方がええんけ?
絞る時は炭水化物取らん方がええんけ?
52 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:11:57.49 ID:ipSg2CjN0.net
>>38
本当に痩せることだけ目的なら他の運動した方がいいし
筋肉つけた上で絞るなら筋肉つけた後に絞るから鍛えてる間はそんなに気しないでいい
本当に痩せることだけ目的なら他の運動した方がいいし
筋肉つけた上で絞るなら筋肉つけた後に絞るから鍛えてる間はそんなに気しないでいい
34 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:07:44.70 ID:YxjlBF6T0.net
炭水化物はそれなりに取った方が筋肉育つやろ
40 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:08:26.84 ID:Hng9FPBca.net
>>34
摂るタイミングが夜じゃないやろ
摂るタイミングが夜じゃないやろ
53 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:12:06.87 ID:YxjlBF6T0.net
>>40
寝る前も食った方がええんちゃうかったか?もちろんうどんだけじゃタンパク質足りてないが
寝る前も食った方がええんちゃうかったか?もちろんうどんだけじゃタンパク質足りてないが
35 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:07:53.24 ID:Hng9FPBca.net
海苔にうどんは合いそうだけどな
36 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:07:56.91 ID:SLEgjl7g0.net
炭水化物抜いてたら不健康になるわ
41 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:08:32.78 ID:cpYs5I3Wp.net
その後輩バルクアップしたいのに糖質制限してそう
39 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:08:20.26 ID:nRAjL73ia.net
肉うどんにしとけ
42 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:09:26.07 ID:qcANhe0OM.net
ワイは筋トレして飯食いまくって太って筋肉つけたわ体でかくなるし
49 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:11:04.74 ID:e1pgrVlFa.net
>>42
ワイも
一番手っ取り早い
ワイも
一番手っ取り早い
43 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:09:32.92 ID:t4kbH/QTp.net
筋トレ民は初心者にすぐマウントとるよね
やり始めで筋肉すぐつくわけないの本人が一番よくわかっとるやろうにな
やり始めで筋肉すぐつくわけないの本人が一番よくわかっとるやろうにな
62 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:15:32.96 ID:9b/cZCckd.net
>>43
やり始めが一番筋肉付きだす時期やないか?
やり始めが一番筋肉付きだす時期やないか?
77 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:23:05.01 ID:PttlHmlt0.net
>>62
本人からしたら激変なんやけど周りからおっ?!って言われ始めるのには半年はいるやろ
本人からしたら激変なんやけど周りからおっ?!って言われ始めるのには半年はいるやろ
45 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:09:38.57 ID:y6A0/2ksd.net
そいつエアプやん
46 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:10:26.59 ID:vdXSjSova.net
糖質減らさなくてもええけどタンパク質は取れよ
なんだようどんと海苔て
なんだようどんと海苔て
47 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:10:31.45 ID:I/MtZ1nGa.net
ワイ、毎日の運動習慣つけるために筋トレしてるけどこんな事言われると困惑する自信ある
51 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:11:51.43 ID:WbCplbAp0.net
ワイ「筋トレするぞ!ウオオオオオオオオオオオオ」
ワイ「う〜ん、運動した後のごはんはスペシャルにおいしい」バクバク
これやめたい
ワイ「う〜ん、運動した後のごはんはスペシャルにおいしい」バクバク
これやめたい
85 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:26:40.07 ID:xmrJaI5u0.net
>>51
かわいいけどわかる
最近はそのせいで食べないと眠れなくなった
かわいいけどわかる
最近はそのせいで食べないと眠れなくなった
56 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:13:45.41 ID:Ai/LnbfK0.net
減量期なら夜に糖質取るのはあかんな
61 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:15:31.72 ID:0I7Exruy0.net
カロリー取らな筋肉分解される定期
64 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:16:02.20 ID:rWoF05WT0.net
炭水化物とたんぱく質をめっちゃ食うんやぞ
65 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:16:54.35 ID:JsbfTAE4a.net
ボディビルダーがやってることが一般人の筋トレでも最適解だと思ってる奴おるよな
三食バランスよく食べろ
三食バランスよく食べろ
66 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:16:54.98 ID:SMAOWt9Y0.net
ダイエットと筋トレを一緒にするな
67 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:17:25.53 ID:J+XYco66M.net
炭水化物ダメなのは減量期間だぞ
69 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:17:56.33 ID:ie5rYLUn0.net
筋トレっていってもボデイビルタイプととフィジークタイプの2種類あるやろ
75 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:22:26.67 ID:/jRBscpc0.net
揚げ豆腐が入ってないぞ
76 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:23:00.97 ID:DFS6WIEh0.net
武井壮は普通に炭水化物も食うって言ってたぞ
79 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:23:43.53 ID:fBdUGiwCM.net
普通ささ身食べるよね
90 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:29:21.01 ID:o7gTHx40a.net
>>79
不味いから魚に切り替えたわ
不味いから魚に切り替えたわ
80 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:24:11.89 ID:tz+1Wk3RM.net
筋肉付けるつもりなら炭水化物とタンパク質は食べないとあかん
体脂肪が増えてもまたいつか減らせばいい
体脂肪が増えてもまたいつか減らせばいい
82 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:25:03.85 ID:4AyHEKu1d.net
ワイ「昨日は筋トレの後焼き肉とビールやww筋トレ後は飯が進む」
後輩「ハァ!?筋トレしてんのに焼き肉?ビール?俺を誘わずに?全然分かってない!しね!」
ヒステリーか?
後輩「ハァ!?筋トレしてんのに焼き肉?ビール?俺を誘わずに?全然分かってない!しね!」
ヒステリーか?
83 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:25:11.14 ID:ZFbygPVS0.net
こういうふうに若干スタンス違ったりするから趣味の話他所でできんわ
87 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:28:07.73 ID:o7gTHx40a.net
なんで筋トレ中に炭水化物摂るなとかいうアホが消えてなくならないんだろう?
誰がアホ増やしてるんだろう?
誰がアホ増やしてるんだろう?
93 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:30:50.92 ID:RYhZnRk5M.net
>>87
そらダイエット勢よ
筋トレもダイエットの一環な人達
そらダイエット勢よ
筋トレもダイエットの一環な人達
89 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:29:06.85 ID:WMyGKLL1r.net
人間の欲望を信じろ
食べたい時に食べたいもの食べるんや
それが今一番体に必要な栄養素や
食べたい時に食べたいもの食べるんや
それが今一番体に必要な栄養素や
92 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:30:28.32 ID:xmrJaI5u0.net
>>89
なるほど、これからも食べるようにする
なるほど、これからも食べるようにする
94 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:31:19.44 ID:wzoY7z9ha.net
炭水化物は運動前
タンパク質が運動後
らしいで
まあ諸説有りすぎてどれが正解かなんて分からんし
自分の体重見て考えたらええわ
減ったら正解、増えたら不正解や
タンパク質が運動後
らしいで
まあ諸説有りすぎてどれが正解かなんて分からんし
自分の体重見て考えたらええわ
減ったら正解、増えたら不正解や
95 :名無しさん 2019/06/27(木) 08:31:35.15 ID:N1gDU6Cr0.net
食生活きにせなあかんレベルの筋トレなんて普通の人できへんやろ
この記事へのコメント