スマホの機内モードって何のだめにあるの?

    smartphone-1957740_1280.jpg




    1 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:29:29.23

    みんな使ってるの?


    2 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:31:11.13

    あれ具体的にどうなるもんだか説明無いよな


    3 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:31:53.45

    うん


    4 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:32:20.01

    電波ださないただけだろ


    5 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:32:41.47

    マナーモードとの違いあるの?


    7 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:34:29.46

    通信してないから機器に影響が出ない
    本当に意味があるのかは知らんがどっちにしろ空の上じゃ電波入らんから一応やってるわ


    8 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:35:00.91

    飛行機乗ったら機内モードにしてWiFiつけて
    動画見るよね


    9 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:35:04.83

    使ってない絵的に飛行機かなと思うけど飛行機の離着陸の時は電源切ってる


    10 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:35:15.12

    モバイル側の電波が停まる
    飛行機内は電波出すものは禁止だからその対策モード


    11 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:36:38.41

    Wi-Fiも切られるのかな


    12 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:37:12.04

    機内モードでもwi-fiは繋がるよ


    13 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:37:29.52

    機内て言うんだから飛行機での使用モードじゃん


    14 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:37:39.69

    WiFiも切れるけど自分でONにできる


    16 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:38:06.44

    Wi-Fiはいいなら電波が問題なんじゃなくてケータイが使う帯域の問題なのか


    17 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:39:06.76

    GPSも使えないのかな
    だとするとラジコが立ち上がらない


    19 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:40:09.65

    飛行機では電源切ってるね
    機上では圏外だし


    20 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:41:08.20

    電源切らせりゃいいだけなのに


    21 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:42:45.53

    ANAとか登録すると機内の無料WiFiで
    ドラマとかみられるようになってるし
    周波数帯域の問題だろうね


    22 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:43:36.08

    自分が機内モードにしてるのに隣の奴が平気で離陸時もスマホ使ってるの見るとイラッとしない?


    33 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:53:10.75

    >>22
    機内モードでゲームかなんかやってんでは?


    23 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:43:39.88

    映画中は機内モードにしてる


    25 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:45:22.29

    飛行機乗って電源切ってすぐ寝ることが多いからあまり使わない


    27 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:46:19.94

    電波オンオフのスイッチでいいのにな
    機内モードとか解りにくい名前にするから日本のソフトはバカなんだよ


    31 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:51:51.25

    >>27
    世界中おんなじような言い方だけど


    35 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:55:54.77

    >>27
    馬鹿はお前
    モバイル(携帯やスマホ)は圏外だと繋がる基地局を探すためにずっと発信してるが機内モードでは発信しなくなる
    電波がオフになるわけではない


    29 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:51:20.01

    機内モードって電話も出来ないんでしょ


    32 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:53:01.45

    >>29
    電波切るなら当たり前だろ


    30 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:51:35.69

    携帯電話というの基地局の電波が受信できないと
    基地局を探すため常にフルパワーで電波を飛ばす状態になる
    これを避けるために機内モードがある


    34 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:54:14.56

    >>30
    飛行機の中なら電波は入るけど


    36 :名無しさん 2019/07/17(水) 07:55:58.60

    >>34
    滑走路付近では入らないことも多いよ特に海外


    74 :名無しさん 2019/07/17(水) 08:41:42.81

    WiFiつながるのか
    しらなかった


    76 :名無しさん 2019/07/17(水) 08:44:59.83

    JALは事前に登録して機内モードにしてからWi-Fiオンにすると使えるようになる
    ANAは知らん


    79 :名無しさん 2019/07/17(水) 08:52:33.33

    じゃ家でWi-Fi運用してるなら機内モードにしといた方が省エネでいいのか


    81 :名無しさん 2019/07/17(水) 08:55:31.32

    >>79
    電話かかってこなくなるんじゃないか


    82 :名無しさん 2019/07/17(水) 08:56:04.26

    機種によってモードの名前等違うのかもしれが
    モバイルデータをOFFにするのとどう違うのががイマイチよくわからない>機内モード


    83 :名無しさん 2019/07/17(水) 08:59:04.48

    いまはじめて機内モードにしたら電波アイコンが飛行機になった
    Wi-Fiも切れたけど後からWi-Fiだけ入れられるな


    84 :名無しさん 2019/07/17(水) 09:03:22.99

    オフラインモードだろガラケー時代からあった
    むしろスマホにしてどう設定するのか知らない


    この記事へのコメント