住民税高すぎわろたww

    money_nouzei_man_sad.png




    1 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:18:00.451 ID:ArdI/bCs0.net

    毎月21000円だとよwww死にたい


    3 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:18:19.953 ID:ArdI/bCs0.net

    ありえん


    4 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:18:32.144 ID:ArdI/bCs0.net

    毎月だよ…


    6 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:19:12.337 ID:ArdI/bCs0.net

    生きてるだけで金取られてわろたww


    7 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:19:16.841 ID:QaqHJ5ZiD.net

    就職して手取り18万とか言ってた奴が二年目に涙目になってるの見るの好き


    8 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:19:54.940 ID:ArdI/bCs0.net

    18万は安すぎるやろww


    10 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:20:11.895 ID:ArdI/bCs0.net

    お前らいくらなん???


    12 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:20:29.411 ID:WW3Ne8620.net

    手取り10万なんだが
    ちなみに公務員


    13 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:20:33.417 ID:0xUuLnXj0.net

    健康保険もっと高いだろ


    15 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:20:56.279 ID:iCbc6qoV0.net

    毎月健康保険だけでも7万はかかるが?


    16 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:20:59.800 ID:ArdI/bCs0.net

    毎月78000円引かれててわろたww


    18 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:21:29.068 ID:ArdI/bCs0.net

    ふざけてんのか?


    21 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:21:43.944 ID:Tf7Zul+q0.net

    ってことは年収は500万ちょい手前くらい?


    22 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:22:23.897 ID:ArdI/bCs0.net

    >>21
    中卒28才年収530工場勤務www


    23 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:22:24.994 ID:ocLy0jCba.net

    俺の住民税一気に1万以上下がったwwwwww


    24 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:22:43.762 ID:a1kMVbU30.net

    低収入ぼく5万6千円 給料の5分の1もってかれるのツラい


    26 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:23:42.717 ID:7CAx/DIO0.net

    全期で10万払ったわ


    27 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:24:22.970 ID:D7rsx9iId.net

    住民税はほんと高い
    ばかな市役所職員養ってると思うと泣けてくるわ


    30 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:25:06.489 ID:Q80+r/t6a.net

    月の一週分を無賃労働と考えるとモチベーションだだ下がりよ


    31 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:25:11.015 ID:ocLy0jCba.net

    おいおい年収220万減った俺に嫉妬すんなよwww


    32 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:25:24.897 ID:fhyV70dn0.net

    それだけ儲けてるじゃん
    めでたしめでたし


    35 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:26:53.142 ID:3ng6k49xd.net

    毎月4万だが


    38 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:28:01.749 ID:K1JrUB2Na.net

    毎月28000円だわ
    取りすぎやろ


    39 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:28:05.380 ID:yeV6a9Wf0.net

    え?年収500で2万ちょっとなの?安くね?


    40 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:28:18.384 ID:8RBAq4y6d.net

    全期で 600,000 円ぐらいだわ


    41 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:28:30.682 ID:8Z50ryMj0.net

    俺の住民税は9800円


    42 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:29:43.604 ID:iIVZFyc8a.net

    1種類だけならいいんだけどな
    住民税に健康保険 厚生年金
    収入の3割


    44 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:31:35.392 ID:EimUEsJ70.net

    俺氏月に6100円


    45 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:34:38.722 ID:SGmRXK8ha.net

    払えども払えどもまだ我が税金還元されざり


    49 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:51:58.428 ID:XFMCKt5jK.net

    無職は住民税無いんだな。三年払って無いわ


    33 :名無しさん 2019/06/25(火) 20:26:04.747 ID:TtBMRc93r.net

    もしや横浜?


    52 :名無しさん 2019/06/25(火) 21:08:10.936 ID:ArdI/bCs0.net

    横浜じゃねーよwww茨城のかっぺだよwww


    53 :名無しさん 2019/06/25(火) 21:09:42.968 ID:ArdI/bCs0.net

    所得税と厚生年金はまだええわwww


    54 :名無しさん 2019/06/25(火) 21:09:52.080 ID:ArdI/bCs0.net

    住民税てwww


    57 :名無しさん 2019/06/25(火) 21:26:40.719 ID:dd0iqD3e0.net

    住民税急にあがったような
    4万て


    59 :名無しさん 2019/06/25(火) 22:10:09.162 ID:NxOR+EoXM.net

    年収900万だけどそんなに変わらないわ
    控除ってやつなんかね


    61 :名無しさん 2019/06/25(火) 23:02:56.312 ID:ArdI/bCs0.net

    >>59
    ほんま????


    58 :名無しさん 2019/06/25(火) 21:30:12.921 ID:FSYfA0oPM.net

    実質所得税だよな


    この記事へのコメント

    • 各種税金が高すぎる
      何とかして欲しい
      2019年08月11日 01:35
    • 人口も減るし行政をスリム化する時が来たのではないか
      2019年08月11日 02:40