2 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:52:20.373 ID:D98cOFiZa.net
完璧やな
5 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:53:03.509 ID:fvDhT5yS0.net
>>2
やったぜ
>>3
納豆も食っとく
やったぜ
>>3
納豆も食っとく
3 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:52:22.197 ID:1bhg99+Mp.net
タンパク質足りてねえ
4 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:52:53.285 ID:R+ueRH9U0.net
タンパク質が足らない
タンパク質足らないと筋肉が減って痩せにくくなるぞ
タンパク質足らないと筋肉が減って痩せにくくなるぞ
9 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:53:45.533 ID:fvDhT5yS0.net
>>4
卵と納豆どっちが良いかな
>>6
はんぺん
わさび醤油で食べると美味しいよ
卵と納豆どっちが良いかな
>>6
はんぺん
わさび醤油で食べると美味しいよ
13 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:55:31.304 ID:R+ueRH9U0.net
>>9
とりあえずは卵でいい
ダイエットし始めは栄養が足らないと腹が減る
卵は栄養価が高いからダイエットには向いてないが少量で腹が減るのを抑えてくれる
とりあえずは卵でいい
ダイエットし始めは栄養が足らないと腹が減る
卵は栄養価が高いからダイエットには向いてないが少量で腹が減るのを抑えてくれる
16 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:55:54.748 ID:fvDhT5yS0.net
>>13
ありがとうゆで卵作ってくる
ありがとうゆで卵作ってくる
6 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:53:03.535 ID:jYxG976r0.net
焼いてるの何?
10 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:53:49.259 ID:R+ueRH9U0.net
大豆 魚 鶏胸やササミを食え
11 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:54:35.404 ID:fvDhT5yS0.net
たんぱく質が足りないみたいだな
納豆2パック食べとく
納豆2パック食べとく
12 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:54:40.426 ID:D98cOFiZa.net
たんぱく質補給は毎日ゆで卵5個
14 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:55:31.795 ID:fvDhT5yS0.net
>>12
そんなにか!
昼は納豆3パック食ったから食いすぎもあれかなーと思ったんだが
そんなにか!
昼は納豆3パック食ったから食いすぎもあれかなーと思ったんだが
17 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:56:41.270 ID:D98cOFiZa.net
意外と知らないのはダイエットで有効なのは乳製品
24 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:58:37.457 ID:SYHttA5pM.net
>>17
牛乳はおろか普通の豆乳すらがぶがぶなんて飲めないよ。無調整豆乳でやっとコップ数杯が許されるんだ
牛乳はおろか普通の豆乳すらがぶがぶなんて飲めないよ。無調整豆乳でやっとコップ数杯が許されるんだ
19 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:56:58.696 ID:fvDhT5yS0.net
>>17
チーズで良いかな
チーズで良いかな
22 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:57:51.123 ID:R+ueRH9U0.net
>>19
チーズじゃなくてホエイのプロテイン飲め
チーズじゃなくてホエイのプロテイン飲め
25 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:59:03.614 ID:fvDhT5yS0.net
>>21
あとゆで卵と納豆食うから大丈夫
最近食も細くなったし
>>22
プロテインかー
筋トレガチ勢なイメージがあるがダイエットにも良いのかな
あとゆで卵と納豆食うから大丈夫
最近食も細くなったし
>>22
プロテインかー
筋トレガチ勢なイメージがあるがダイエットにも良いのかな
29 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:00:14.468 ID:R+ueRH9U0.net
>>25
ダイエットすると筋力が落ちて基礎代謝が落ちる
基礎代謝が落ちると痩せにくくなる
それを防ぐためにプロテイン つまりタンパク質はダイエットには絶対必要だ
ダイエットすると筋力が落ちて基礎代謝が落ちる
基礎代謝が落ちると痩せにくくなる
それを防ぐためにプロテイン つまりタンパク質はダイエットには絶対必要だ
33 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:01:56.655 ID:fvDhT5yS0.net
>>29
なるほど
昔買ったBCAAってのはあるんだがそれはプロテインの代用にならんかな
なるほど
昔買ったBCAAってのはあるんだがそれはプロテインの代用にならんかな
37 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:05:13.477 ID:R+ueRH9U0.net
>>33
あんまり必要ない
筋力アップさせたいならあった方がいいけどダイエットだけならいらないかな
あんまり必要ない
筋力アップさせたいならあった方がいいけどダイエットだけならいらないかな
41 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:07:32.481 ID:fvDhT5yS0.net
>>32
納豆食おうぜ
>>34
俺も下腹が少し出てて恥ずかしい
>>35
そうなのか
前筋トレスレで名前だけ見て買って放置してた
>>36
ソイプロテインか
ありがとう覚えとく
>>37
だめかー
プロテイン買ってみるね
>>38
わかった脂肪は控える
納豆食おうぜ
>>34
俺も下腹が少し出てて恥ずかしい
>>35
そうなのか
前筋トレスレで名前だけ見て買って放置してた
>>36
ソイプロテインか
ありがとう覚えとく
>>37
だめかー
プロテイン買ってみるね
>>38
わかった脂肪は控える
35 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:03:49.365 ID:1bhg99+Mp.net
bcaaこそガチ筋トレ民御用達だろ
18 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:56:48.702 ID:JEI47aqd0.net
ピーマン少ない!!
もっといれて!!!!
もっといれて!!!!
20 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:57:19.183 ID:fvDhT5yS0.net
>>18
すまん
明日はいっぱい入れるから!
すまん
明日はいっぱい入れるから!
21 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:57:37.276 ID:SYHttA5pM.net
これで足りるのか?
27 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:59:11.700 ID:D98cOFiZa.net
野菜スープはオリジナルレシピ?
31 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:01:06.775 ID:fvDhT5yS0.net
>>27
適当にあるものを煮ただけなのでレシピってほどでもない
ブロッコリーの茎も輪切りで煮たりしてる
適当にあるものを煮ただけなのでレシピってほどでもない
ブロッコリーの茎も輪切りで煮たりしてる
32 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:01:35.944 ID:PBE/QQNnd.net
俺面倒だからトップバリューのおでんセットを朝夕の二食だわ…
腹減った
腹減った
38 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:05:45.635 ID:0KwmjRb90.net
ケトジェニック?短期で落とすつもりじゃないならローファットにしとけよ
43 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:09:52.614 ID:0KwmjRb90.net
メンテカロリー出して月間3?程度の減量でPFC335から424でカロリー取るのが一番いいよ
ケトジェニックは最早ライザップですらやらん
ケトジェニックは最早ライザップですらやらん
39 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:06:34.934 ID:D98cOFiZa.net
>>1
見たいなダイエット食なかなか実践できないよな・・・
見たいなダイエット食なかなか実践できないよな・・・
42 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:08:40.883 ID:fvDhT5yS0.net
今日は2km泳いでもうすぐエアロバイク100km行くから少し痩せられるかも
46 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:13:47.923 ID:R+ueRH9U0.net
>>42
それだけ動いてあの晩飯は少な過ぎる
倒れるぞ
それだけ動いてあの晩飯は少な過ぎる
倒れるぞ
23 :名無しさん 2019/03/27(水) 18:58:09.648 ID:jJBgoP5VM.net
俺もダイエットしようかな
173/68だけどよく親からデブって言われるし確かに腹回りやばいわ
173/68だけどよく親からデブって言われるし確かに腹回りやばいわ
28 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:00:10.800 ID:fvDhT5yS0.net
>>23
割りと平均的な体型っぽく感じるが
>>26
野菜スープ
割りと平均的な体型っぽく感じるが
>>26
野菜スープ
34 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:02:09.443 ID:jJBgoP5VM.net
>>28
俺のプニプニお腹触らせてあげたい
>>30
ダイエット始めたらわりとすぐいける感じかな?
それとも一年くらいかかる?
俺のプニプニお腹触らせてあげたい
>>30
ダイエット始めたらわりとすぐいける感じかな?
それとも一年くらいかかる?
40 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:07:01.977 ID:SYHttA5pM.net
>>34
緩めの糖質制限やるだけでも割とすぐ数キロは落ちるんじゃないかな。
緩めの糖質制限やるだけでも割とすぐ数キロは落ちるんじゃないかな。
44 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:11:48.658 ID:jJBgoP5VM.net
>>40
頑張ってみるわ
頑張ってみるわ
47 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:15:35.709 ID:fvDhT5yS0.net
>>43
なんかPFC335ググったら外国のお墓みたいのがでてきたんだが
>>44
一緒に頑張ろうぜ!
>>45
駄目かな
>>46
年取ってなんか食が細くなってあんまり食べなくてもお腹減らないんだよね
体調は問題ないし良いかなーと
なんかPFC335ググったら外国のお墓みたいのがでてきたんだが
>>44
一緒に頑張ろうぜ!
>>45
駄目かな
>>46
年取ってなんか食が細くなってあんまり食べなくてもお腹減らないんだよね
体調は問題ないし良いかなーと
48 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:16:23.786 ID:OcQir6X0M.net
>>47
おう
頑張ろうな
おう
頑張ろうな
30 :名無しさん 2019/03/27(水) 19:00:48.286 ID:SYHttA5pM.net
>>23
体脂肪率が15パーくらいにすれば理想
それだとたぶん18〜19パーくらいだろう
体脂肪率が15パーくらいにすれば理想
それだとたぶん18〜19パーくらいだろう
この記事へのコメント