テレビ局「子供たちがテレビ見てくれないンゴ…このラインナップでどうして見てくれないんや?」

    company_television.png




    1 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:10:24.39 ID:uzBcuknj0.net

    「健康医療番組!」「旅!」「クイズ!」「昭和歌謡ショー!」「あの人はいま!」「ゴールデンのアニメは排除!」


    2 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:11:34.41 ID:0AetXdPSa.net

    キッズ「」


    3 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:11:34.94 ID:GWKRqoRl0.net

    電波の無駄遣い


    4 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:11:48.83 ID:sjuspohca.net

    無能


    6 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:12:32.53 ID:xYUw8hFJ0.net

    朝はもうしょうがないとしても
    夕方6時代はアニメにしろよ


    153 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:29:33.32 ID:/0Dsvfh6F.net

    >>6
    それでお前が見んの?w


    743 :名無しさん 2019/07/28(日) 18:01:43.72 ID:uEKcwzJ00.net

    >>6
    ぽ、ポケモン…


    10 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:13:06.44 ID:NyJQy+tCp.net

    ワイおっさん、旅番組が大好き


    16 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:14:42.15 ID:aydnBP7q0.net

    どらえもんやらアニメ増やしてほしい


    18 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:15:18.24 ID:Qo/Z7WfT0.net

    キッズ向けバラエティ

    スカッとジャパン!今夜はナゾトレ!モニタリング!VS嵐!イッテQ!

    くさいのばっかやん


    23 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:16:11.60 ID:uf7XwMBja.net

    >>18
    スカっとジャパンとかおっさん向けやん


    20 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:15:43.80 ID:ShJHf0AAa.net

    今のテレビ
    「ポツンと一軒家!」「池の水全部抜く!」「消えた天才!」

    ↑子供は興味持つんやろか?


    28 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:16:53.01 ID:lEv61NyZ0.net

    >>20
    持つわけないわな


    24 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:16:18.31 ID:hVuVlo9gp.net

    テレビ出演者の高齢化やばくね?


    68 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:21:03.32 ID:DNM9i7ab0.net

    >>24
    世間の人口ピラミッドに合わせないとね
    若い層は人口が少ないうえに貧困でテレビが無いのもいるから


    30 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:16:59.44 ID:bG/PKgiVa.net

    ガキはなんだかんだ無人島とか好きなんやからそれやれよ


    31 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:17:01.76 ID:7emkR2lg0.net

    ガンダムの責任は大きい


    35 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:17:17.04 ID:9yojpv4Z0.net

    テレ東「木曜ゴールデンからポケモンとボルト移動するンゴ!」
    テレ朝「金曜ゴールデンからドラえもんとクレしん移動するンゴ!」


    37 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:17:31.08 ID:uf7XwMBja.net

    >>35
    無能


    39 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:17:37.20 ID:H/+lcZudM.net

    はい水曜日のダウンタウン


    60 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:20:20.40 ID:cbgfXgbY0.net

    >>39
    いうほど子供が22時からテレビ見るか?


    44 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:18:15.12 ID:UsuWJoDB0.net

    ドッキリ番組とかずっとやっとけばええねん


    45 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:18:27.47 ID:AI2vxm/Qa.net

    坂上忍とかどの層に興味持たれてるのか謎すぎる


    53 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:19:28.32 ID:5geoUZu10.net

    ガキンチョ共はスマホがあるからテレビ見ない
    よって年寄り向けのテレビになる


    62 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:20:22.33 ID:L8S9LXYJ0.net

    だからヒカキン見るんやろ


    67 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:21:01.12 ID:hVuVlo9gp.net

    ゴールデンで毎日のようにホルホル番組流れてるけどああいうの見て育った子供って相当ヤバそうなんだが大丈夫なんか


    74 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:21:40.85 ID:/m97RhSI0.net

    youtube
    ・過度な規制なし
    ・好きなカテゴリーを好きな時に見れる
    ・CMがほぼ無い

    そりゃテレビなんか見ないよね


    79 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:22:29.13 ID:7qWM079vp.net

    ワイ(15)「ユーチューブぽちっ!w」


    81 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:22:35.75 ID:Khk0/fPBd.net

    トリニクってなんの肉って最近話題聞かないけど終わったん?


    91 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:23:28.64 ID:lEv61NyZ0.net

    >>81
    ジジイしかみてないから話題に上がらんだけやろ


    86 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:23:15.30 ID:sBweN1nc0.net

    さわやか三組


    87 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:23:15.85 ID:nnfMNhYw0.net

    夏休み入る時期にフジ27時間テレビやるのが定番やったのになあ
    内容はつまらんくても深夜のお笑い枠はお祭り感覚で朝までずっと見てた


    171 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:31:24.29 ID:F0W75ANt0.net

    >>87
    あの頃はめちゃイケもいいとももはねトビもヘキサゴンも生きてたな
    今もう後継番組すらない


    92 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:23:35.34 ID:Jqi9pMJYd.net

    じゃあ何放送したらええの?アンパンマンとかか?


    93 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:23:39.49 ID:00Xj4VbW0.net

    キッズ「ヒカキン?古すぎて草」


    94 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:23:47.72 ID:FOjD9zFnM.net

    むしろ見てると子供扱いされてる気分になる番組多いけどな
    わかりやすく何もかも説明したりテロップが画面埋め尽くしたりが多すぎる


    104 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:24:50.56 ID:lEv61NyZ0.net

    >>94
    ジジイむけなんやで………


    101 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:24:40.74 ID:qN03mgHI0.net

    そもそも子供層切り捨ててるだろ
    実際tubeに取られてるわけだし


    121 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:25:55.41 ID:over/vuU0.net

    >>101
    金にならんからしゃーないけど、今の社会マジでどこもかしこも子供切り捨ててるよな
    ロクでも無い育ち方しそう


    105 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:24:56.88 ID:f4iwM7N90.net

    出演者が代わり映えしないのがな


    115 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:25:42.20 ID:bSmlOB9ra.net

    >>105
    老人が新しい芸能人覚えられないから仕方ない


    177 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:31:58.71 ID:1dYinRdO0.net

    >>115
    似たような顔の奴をそっと入れ替えとけばバレないかも


    173 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:31:34.34 ID:19fjDErO0.net

    「温泉タイムアタックするわ」
    「村作って農業やるわ」
    「ソーラーカー作るわ」
    「無人島生活するわ」
    「ゲテモノ捕まえて食べてみるわ」
    「海をお掃除して生き物観察するわ」

    うーん、有能


    205 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:34:35.77 ID:y8s+NzXBM.net

    >>173
    メンバーがやらかすまでは覇権やったもんな


    179 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:32:04.99 ID:R5s09184a.net

    今の子供はフジテレビなんか見いひん


    222 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:35:35.68 ID:F0W75ANt0.net

    >>179
    子供はテレビ局の種類なんか気にしないぞ


    196 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:33:45.15 ID:LyXCPZ/Xa.net

    昨日のアレ見た?って会話今でもしてんのかね?


    207 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:34:39.80 ID:ub+wR3Tdd.net

    >>196
    アレ(youtube)やろなぁ


    220 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:35:26.20 ID:q4wmLQvg0.net

    テレビなんてこれしか観てない

    新婚さんいらっしゃい!
    ドキュメント72時間
    ケンミンショー


    232 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:36:17.28 ID:1dYinRdO0.net

    >>220
    72時間癒される


    256 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:37:59.30 ID:tR6sEvzH0.net

    >>220
    特につまらない番組ばっかで草
    センスないやろ


    254 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:37:49.63 ID:Qt5n2pEpa.net

    YouTubeの短い動画に慣れたらテレビを一時間も見るのは長すぎる


    290 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:40:15.72 ID:DNM9i7ab0.net

    >>254
    たぶん長い時間見続ける頭の体力が無いんじゃないかな
    映画とか見れないだろうな


    302 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:40:46.01 ID:5yTezOysM.net

    テレ朝「10月からドラえもんとクレヨンしんちゃんは土曜に移動やで〜」

    19時 ザワつく!金曜日
    20時 マツコ&有吉 かりそめ天国
    21時 ミュージックステーション
    22時 報道ステーション


    330 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:42:03.87 ID:E7oY6Ljxp.net

    >>302
    いっそ番組名の最後に全部ステーション付けたら良さそう


    304 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:40:49.14 ID:itbQaR8Q0.net

    テレビ「グルメ!」「クイズ!」「グルメ!」「クイズ!!!」


    316 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:41:25.79 ID:F2Nj3GZ80.net

    >>304
    そこらへんはまだ時間つぶしに見れるからまだええわ


    361 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:43:25.13 ID:aH13u/PPa.net

    年寄りって恐ろしいほど嘘松やテレビのしょーもない健康雑学を信じるよな
    あいつらにとってのテレビが正義すぎるわ
    なんで疑わんのや


    395 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:45:07.78 ID:tR6sEvzH0.net

    >>361
    君にとってネットが全てなのと一緒やで


    384 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:44:41.22 ID:ub+wR3Td0.net

    ワイがガキの頃は夕方5時からの再放送アニメ枠あったのにいつの間にかなくなっててびっくりしたわ


    438 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:47:33.30 ID:Ew7cfCbq0.net

    >>384
    学校帰ってから北斗の拳やドラゴボの再放送見てたわ今はどこも情報番組やな


    402 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:45:29.12 ID:tj2JwqILd.net

    10年前のテレビ

    イッテQ!
    タレント名鑑!
    エンタの神様!
    レッドカーペット!
    めちゃイケ!
    けいおん!
    仮面ライダーW!


    戻りたいンゴオオオオオオオオ😭


    410 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:45:52.48 ID:M76cbf0d0.net

    >>402
    これに戻るなら今でいいわ


    501 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:50:47.20 ID:q/8VBq7fd.net

    >>402
    今思うと楽しかったな
    若者向けの番組多かった


    551 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:53:15.02 ID:Lwr4DLdXK.net

    >>402
    やっぱり20年くらい前まで遡らないと今とそう変わらんやろ


    448 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:47:59.10 ID:niztYvLX0.net

    電波少年のペナントレースの勝敗で食事決めてた企画復活したらなんJ盛り上がりそう


    457 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:48:40.05 ID:Lr3u9wo+0.net

    >>448
    今年のセは企画やったら場合によっては死人が出るで


    476 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:49:32.38 ID:niztYvLX0.net

    >>457
    ヤクルトファンの芸人は死ぬよな


    459 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:48:41.58 ID:ti7HioPr0.net

    >>448
    あれやってほしいわ
    それこそアマゾンかアベマでやれよ


    479 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:49:44.34 ID:gyaq74BuK.net

    テレビ局「水戸黄門はワンパターンだからいいんですよ」
    ジジイ「ワシらをなめるな!」
    こういうパターンもあるから難しい


    490 :名無しさん 2019/07/28(日) 17:50:15.92 ID:M76cbf0d0.net

    >>479
    ドクターXとかいう実質水戸黄門が大受けだしちょろいもんや


    この記事へのコメント