バナナマン設楽(年収5000万)「うめぇ!すき家の牛丼うめぇ!」

    restaurant-4162800_1280.jpg




    1 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:41:37.95 ID:UXAtq+Aa0.net

    嘘つけや


    84 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:04:57.28 ID:nzpGqT0I0.net

    そら牛丼食って金貰えるんやからうまいやろ


    3 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:42:34.87 ID:XrE1FiPa0.net

    そのすき家の牛丼うまそうに食うから年収5000万なんやろ


    10 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:44:39.23 ID:aghLrvbU0.net

    設楽「へぇ5000万くらいに思われてんだww」


    9 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:44:19.08 ID:exJ/bWaM0.net

    一桁違いそう


    128 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:13:03.02 ID:VbsoHxoKa.net

    バナナマンは2億やろ


    26 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:50:53.68 ID:IKQqTRpI0.net

    ワイ(年収0000)「にんにくの芽牛丼うめぇ…」


    5 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:43:36.27 ID:WHn3p2DWp.net

    ラジオで安い中華料理屋の話しまくってるからわりと食ってそう
    家庭内ではいいもの食ってるだろうが


    6 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:43:41.99 ID:JnAefYGA0.net

    うな牛うめぇ!←これは本当


    8 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:44:15.04 ID:Eh1J5cTo0.net

    味覚なんて金もったからって変わらんし
    貧乏舌も変わらんと思うで
    そういう意味で渡部テメェのグルメリポートいんちき臭ぇんだよ


    126 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:12:23.17 ID:A+hqu6Ks0.net

    >>8
    カロリー高いからカレー食えん男やぞ


    11 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:45:03.24 ID:7/jod5El0.net

    ハマタ「ペヤング!ペヤングうめえ!」


    18 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:46:58.67 ID:UXAtq+Aa0.net

    >>11
    UFO派定期


    155 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:23:19.60 ID:g4kaOHlP0.net

    やっぱB級グルメをこよなく愛すダウンタウンって神だわ


    12 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:45:39.67 ID:0faJ+Sr9d.net

    百歩譲って松屋か吉野家をうまいっていうならわかるがすき家だけはほんまおかしいやろ


    35 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:55:01.15 ID:qpDIWe2m0.net

    肉の質だけなら吉野家とそれ以外で差がありすぎる
    吉野家はその分高いけど


    37 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:55:34.66 ID:IKQqTRpI0.net

    吉野家以外はトッピングなしじゃ食えたもんじゃないよな


    13 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:45:46.30 ID:m3zllQA60.net

    佐藤健さんも大好きなすき家


    15 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:46:03.58 ID:h7qJ6Y9gd.net

    カルビ丼まあまあやったわ
    ただ何かが足らん


    23 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:49:48.61 ID:rz0sOewHr.net

    ケンコバとかいう吉野家で食ってるとこフライデーされた男


    17 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:46:48.76 ID:YmH+6RCXa.net

    バラエティとかで「この家家賃○十万!?すげー!」とか言っとるけどいやお前大豪邸に住んでるやろって思うわ


    25 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:50:45.69 ID:2wQiNDEQ0.net

    一発屋の最高月収○○○万←うおおおお
    お前ら毎月もらっとるやんけ


    67 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:01:34.98 ID:w+x+sXN10.net

    >>25
    よく見てみろよ
    驚いてるふりしてるけど顔笑ってるぞ


    28 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:52:09.82 ID:r4qIJHP70.net

    松屋信者やがチーズ牛丼は認める
    最高やあれ


    31 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:53:26.85 ID:Cvr3X7iT0.net

    チーズ牛丼にタバスコはノーベル賞あげたいくらいや


    27 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:51:05.75 ID:L3X2UaCba.net

    松屋の牛肉と筍の新作食べたのいる?


    29 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:52:14.09 ID:UXAtq+Aa0.net

    >>27
    食ったで。牛カルビ定食食った方がええわ


    32 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:53:55.22 ID:L3X2UaCba.net

    >>29
    まじか、ありがたい


    38 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:55:47.89 ID:Z9NmeTTGd.net

    すき家でオススメのメニューは?


    40 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:56:13.65 ID:IKQqTRpI0.net

    >>38
    にんにくの芽
    チーズ


    44 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:57:32.26 ID:Z9NmeTTGd.net

    >>40
    成る程
    食ってみるわ


    46 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:57:35.08 ID:IJ7PU+Kpa.net

    売れる前は極貧生活だったやろうしおかしくないやろ


    41 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:56:49.08 ID:BdpQh0cD0.net

    最近のバナナマンしょーもない番組の司会しかしてないイメージある


    36 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:55:17.41 ID:yt5qDeMV0.net

    どんだけ忙しくても毎年新作ライブやるのは偉い


    47 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:57:39.94 ID:72aqejyg0.net

    単独ライブとかやってるみたいだけど
    テレビじゃVTR見て当たり障りのないコメントと日村の似てない物真似しか見てないな


    48 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:57:43.04 ID:bx+Toap00.net

    リンカーンとゴッドタンでお笑いやってたバナナマンはもういない


    55 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:59:36.41 ID:KC1ScVoya.net

    ケンコバ(年収1800万)「牛丼うめえ!!


    53 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:58:48.20 ID:ahugkRqRa.net

    今田とかアホみたいに金持ってんのにそこらの弁当屋で買ってんの撮られてたし


    61 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:00:22.57 ID:t7Do9Ltud.net

    >>53
    考えたら普通の店の方が圧倒的に数多いんだし不思議でもないんだろうけどな


    66 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:01:30.46 ID:Wqn3gTrL0.net

    >>53
    そこらの弁当屋のほうがどこにでもあるしな
    高くてうまいもんなんかたまにでええし


    56 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:59:45.75 ID:qEPt6mKx0.net

    美食なんてすぐ飽きるわ
    一人6000円くらいの焼肉屋3回目で飽きた


    69 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:01:44.18 ID:Z9NmeTTGd.net

    >>56
    いやそれ普通やろ


    63 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:00:31.57 ID:ZiKm4N1o0.net

    株で200億稼いだBNFは家賃300万の家でカップ麺食ってるし


    70 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:02:03.90 ID:qeBcZf3pa.net

    >>63
    でも美味しいものも食べてるよね


    82 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:04:50.01 ID:7uZIDPF30.net

    >>70
    そもそもカップ麺は不味い物じゃねぇ


    58 :名無しさん 2019/07/30(火) 04:59:53.51 ID:Wqn3gTrL0.net

    ワインちょっとええとこに生まれたから贅沢させてもらったけど普通になか卯で親子丼食うで
    うまい😋


    60 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:00:21.60 ID:UXAtq+Aa0.net

    なか卯が近所にあってほんまよかった


    62 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:00:24.86 ID:Ax87TLxo0.net

    デブは何でも美味しく食べるイメージだわ


    111 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:09:20.95 ID:jBgnHw99K.net

    >>62
    デブでも好き嫌いはある
    ワイはデブやがにんにくの芽牛丼は好かん
    あとなんだかんだ外国料理なんかは口に合わないのが多い


    73 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:03:08.80 ID:ALQoBPjd0.net

    良くも悪くも味覚は一生変わらん


    77 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:04:19.93 ID:ILIssuiJ0.net

    いいもんしか食わんなんてブランディングでやってる奴しかおらんやろな
    GACKTとか前澤とか


    68 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:01:36.12 ID:VYSNVYVO0.net

    5000万もあるわけないやん設楽で
    芸能界って厳しいところやで
    億プレイヤーなんてそんなおらんで? 思った以上におらんからね


    118 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:10:54.99 ID:+PNYSJSe0.net

    >>68
    設楽舐めてるな?
    今週だけで15本テレビ出るんだぞあいつ
    しかもホリプロだから吉本なんかよりよほどギャラ良いし年収5000万なんて余裕よ


    78 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:04:20.70 ID:fKEEfEZH0.net

    金持ちほど安っぽいチェーン店が好きだよな
    貧乏人ほど味の評価に値段とか気にする


    97 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:07:15.55 ID:ALQoBPjd0.net

    >>78
    いやそれはない


    99 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:08:01.77 ID:fKEEfEZH0.net

    >>97
    あるで
    貧乏育ちは否定したがるんや


    122 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:11:34.00 ID:ALQoBPjd0.net

    >>99
    金持ちでも安いチェーン店で飯食うことはあっても
    金持ちほど安いチェーン店が好きなんてことはないわ
    金持ちが焼肉食おうって言って牛角や安楽亭行くか?


    81 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:04:46.77 ID:D51/QFm20.net

    松本人志(年収1600万)「バイトするならタウンワーク!」


    100 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:08:04.16 ID:Wqn3gTrL0.net

    >>81
    まっちゃんってバイトしたことあるんかな
    結構若いときから売れてるやろダウンタウンって


    105 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:08:48.10 ID:+YFWGWkKd.net

    >>100
    高校の頃、時給300円のフルーツ運びのバイトしてた


    120 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:11:15.29 ID:Wqn3gTrL0.net

    >>105
    時給300はネタやろ
    浜田やったらやってそうやけど


    138 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:15:09.14 ID:Z9NmeTTGd.net

    >>100
    芸人なってからも浜田とバイトしとったで


    113 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:10:25.21 ID:3g+Cr5hZ0.net

    帯で番組やってる奴は億いってるやろ


    141 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:15:26.98 ID:ALQoBPjd0.net

    芸能人の長者番付発表されてた頃知らんキッズばっかか?
    一億とか二億とかそんな少ないはず無いやん


    110 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:09:12.05 ID:ALQoBPjd0.net

    一茂も学校の給食マズイの我慢して食ってたとか言ってたからな
    生まれながらのボンボンはちげぇや


    92 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:06:35.38 ID:VrzCgYaI0.net

    牛丼って普通にうまいやん
    高い牛丼ってなんか美味しくないというかコレジャナイ感あるし


    98 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:07:46.73 ID:fKEEfEZH0.net

    >>92
    高島屋の1300円くらいのやつとかな
    こういうの求めてないってあるよな


    93 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:06:36.82 ID:Wqn3gTrL0.net

    高級牛丼ってあるんやろか


    106 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:08:47.16 ID:UXAtq+Aa0.net

    >>93
    銀座とかに行けばあるやろ
    ただ牛丼専門店やなくてまかない的に作ってるのがほとんど


    107 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:08:51.82 ID:rz0sOewHr.net

    上司と出張してそこそこお高い旅館の牛丼食ったけどすき焼き乗せたらそら高いよなぁっていう貧民の感想しかなかった
    手作りだったし美味しかったけどね


    96 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:07:13.05 ID:lSJ+9pc9p.net

    牛丼+明太マヨ+味噌汁

    これで500円しない

    神!


    91 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:06:18.90 ID:UXAtq+Aa0.net

    じゃがいもごろごろ入ってるから松屋よりすき家のカレーの方がすこ


    102 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:08:29.38 ID:24HHIJ7G0.net

    最近すき家行ってもカレーしか食ってねえな


    115 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:10:29.78 ID:VrzCgYaI0.net

    牛丼たまに食べたくなるけど吉野家一択だなあ
    松屋のアレはまたなんか違うくいもんだし


    125 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:12:11.74 ID:rz0sOewHr.net

    バナナマンはそこそこ単価安くて使いやすいから出演数が多いって自らバナナステーキで話してたけど
    今はどうなんやろね


    95 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:07:07.94 ID:Pby5n6dXM.net

    常に牛丼屋行きたそうな顔してるよな


    143 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:16:12.24 ID:sFS/whiHM.net

    一方日村は家に寿司屋呼んだりやりたい放題


    133 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:14:14.87 ID:dwUh9E3I0.net

    仕事で全国巡って地元民から美味い飯紹介してもらうせっかくグルメの日村羨ましすぎる


    136 :名無しさん 2019/07/30(火) 05:14:58.11 ID:KbrmPTXJa.net

    でも牛丼って何とも言えないうまさがあるよな
    焼肉より牛丼ん貯めたいときってあるわ


    この記事へのコメント

    • 1年ごとに2世帯の老後を賄えるのかよ。
      責任とれよ。
      2019年08月16日 13:57
    • 実際美味いしな
      400円以上してても普通に競争力あるだろ
      2019年08月17日 09:42